幸せ朝じかん〜暮らしと心、眠りと体をととのえる〜

昨年の春から秋にかけて、半年ほど続いた原因不明の体調不良から抜け出し、何気ない暮らしに幸せを感じる毎日。せっかくだから、そんなささやかな日々をつづります。そして、まだまだぐっすり眠れるようになりたいし、もっともっと元気になりたい!このブログとともに、眠りと体と心を整えていきます。

帰省1日目 嬉々として階段を駆け上がる

昨日から夫の実家に帰省しています。

食べ過ぎて、朝から胃がもたれています(^^;

ここには美味しいものがあふれています。

あふれさせてくれている義母や親せきやご近所さん、

豪快な優しさでいっぱいです。

 

昨日は新幹線の中で、おかしな態勢で、しっかり眠れました。

 

到着後、数日前から滞在中のいとこ達と走りまわり

大興奮の娘は、私がよびかけても、ほぼ無反応。

あれ??いつもの「ママー」は?

 

淋しいような、ほっとするような。。。

 

BBQでたんまり食べたり、

カエルをとりに行ったり、

イカ割りをしたり、

花火をしたり・・・

f:id:asanoomusubi:20180812053855j:plain

贅沢な時間。

 

子どもも大人も花火を楽しむなか、

私はひたすらいつまでも食べ続け・・・

 

洗い物を抱えて、いそいそとキッチンへ行くと

f:id:asanoomusubi:20180812054550j:plain

ヤモリ?イモリ??

 

花火を終えて、みんながワイワイと家の中に入ってきました。

「ヤモリがいますよ?あれ、イモリかな」

とよびかけると

f:id:asanoomusubi:20180812054800j:plain

「そうそう、住み着いてるのよー」

とお義母さん。

「ちょっと、コーヒーいれてデザートにしましょう。これ、だして」

とカステラの箱を差し出してきました。

 

・・・おなかがはちきれそうです!

もちろん、美味しくいただきましたが。

 

いとこ達とお風呂にはいった娘は、

義母に髪をかわかしてもらいながら、

いつまでもいつまでもはしゃぎつづけていました。

 

いとこ達がそれぞれの部屋へ退散したあと、

娘も夫とともに2階の部屋へ移動し、

私は、夫のパソコンをキッチン横のLANに差し込んでもらい

こっそりブログの更新を試みました。

なんせ、スマホの電波状況がわるいもので、

夫にお願いして、今回初の試みです。

 

義実家でわりと好き放題してます、私(^^;

 

と、そこで

「ママーーーーー」

と、2階から大きな声。

「ママー、なにしてるの?寝よー」

 

ここに到着してから、はじめての「ママ」。

PCをシャットダウンして、嬉々として2階に駆け上がりました♪