茶房松緒
東京都文京区湯島2丁目33−11 TEL:03-3834-3883 営業時間:11時30分~22時(土日は18時まで)
食べたのは…2018年7月、2016年6月ほか
数年前に京都の「二条若狭屋」でかき氷を食べたとき、「5色のシロップが出てきて自分でかけるの、楽しいなあ」と思ったんです。東京でもこういうお店があればいいのに……と言いかけて、思い出しました。ありましたよ!湯島に!
湯島天神のすぐ近くにある「茶房松緒」。パリッと清潔感のある店内、テーブル席と畳テーブル席があり、和服姿の美しい女性がサーブしてくれる素敵な甘味処です。前回ご紹介した「サカノウエカフェ」やその前にご紹介した「みじんこ」のすぐ近く。
上の写真は、茶房松緒の「かき氷 紫陽花」950円。いちご、パイナップル、キウイ、白桃、練乳の5色のシロップがついてきて、好みでかけることができます。
「かき氷 宇治金時」うん、正統派の宇治金時、っていう感じでおいしいです。あずきと抹茶のバランスもいいかんじ。
こちらは2018年の新作で「恋のしらべ」1380円。白桃シロップとクリームチーズソースをかけた上に、桃ゼリーをちりばめたかき氷。シロップはローズだけどそんなにローズ感なくて美味しかったです。
ただ、かけてるシロップと削り方があってないような・・・柔らかく削った氷が再結晶しちゃってちょっと勿体ない感じがしました。
こちらは抹茶しるこ、950円。追加した白玉(100円)がゆでたてモチモチで美味。白玉好きは追加を推奨します!
こちらはこしあんの美味しさに比べて抹茶シロップが主張弱いかも。実は「宇治濃茶しるこ」というのもあったんですが、1400円以上だったので腰が引けたんですよね^^;; あちらに行くべきだったか……と反省しながらお店を後にしたのでした。
ice.hatenablog.jp
ice.hatenablog.jp
ice.hatenablog.jp
湯島天神のすぐ近くなので、お参りの際に立ち寄ると近いです。かき氷だけでなく甘味いろいろ&食事メニューもあり(ランチおすすめです)、お年寄りにもうけそうなお店なので、覚えておくと良いかも。