瑞穂区長の金田利之です。
区民の皆さまには、日頃から区政の運営にご支援とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
瑞穂区には、都心に近い良好な住宅街が形成されるとともに、区の西部には、明治時代に精進川を改修して完成させた新堀川の水運を活用して、日本を代表する大企業の本社や堅実な中小企業からなる工業地帯が形成され、さらには、企業に通う従業員や地域住民の生活に密着し、古くから発展した商店街も多数ございます。
また、土地区画整理事業により造成された山崎川の約600本に及ぶソメイヨシノの桜並木は、「日本桜の名所100選」に選ばれました。そして、瑞穂区には、陸上競技場・野球場・ラグビー場等のあるパロマ瑞穂スポーツパークや名古屋市博物館、平成27年7月に開館した瑞穂文化小劇場・瑞穂図書館などスポーツ・文化の拠点があり、さらに、名古屋市立大学をはじめとした3大学、7高等学校がある文教地区でもあります。
そして、瑞穂区は、火災や犯罪、交通事故の発生件数・発生率ともに16区の中で最も少ない区の1つであり、安心・安全で住みやすい区との評価をいただいております。これもひとえに区民の皆さまの日頃の防火・防犯活動、交通安全運動の賜物と衷心より感謝申し上げます。
平成26年2月に瑞穂区は区制70周年を迎えました。今後もこの70年のあゆみを大切にし、区民の皆さまから、「今後もずっと住み続けたい」「住んでいてよかった」と言っていただけるよう、職員一同、「何世代も住み続けたくなる瑞穂区づくり」を推進してまいる所存です。
今後とも、区民の皆さまのより一層のご支援とご協力をお願い申し上げます。
瑞穂区長 金田 利之(かなだ としゆき)
瑞穂区マスコットキャラクター みずほっぺ
瑞穂区役所区政部総務課庶務係
:052-852-9212
:052-851-3317
名古屋市瑞穂区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
〒467-8531 名古屋市瑞穂区瑞穂通3-32 電話番号:052-841-1521(代表)Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.