8日12時に台風14号『ヤギ』が発生しましたが、12日06時には宮古島の北北西約50㎞にあり、中国大陸に進む予想となっています。そこで本日の天気のあれこれでは、その内容について見ていきたいと思います~
台風15号、台風16号・17号の卵に関する記事はこちらです☟
目次
- 1.8日12時に台風14号『ヤギ』が発生!!
- 2.12日06時現在では中心の気圧は990hPa・最大風速は20m/s・最大瞬間風速は30m/s!!
- 3.気象庁の予想では台風14号は中国大陸へ!
- 4.米軍の進路予想でも中国大陸へ!!
- 5.13日にかけて沖縄地方・奄美地方では暴風と高波に警戒!
- 6.13日06時までに沖縄地方では100㎜の非常に激しい雨が降る見込み!
- 7.まとめ
1.8日12時に台風14号『ヤギ』が発生!!
本日8日12時にフィリピンの東の海上で台風14号『ヤギ』が発生しました。
2.12日06時現在では中心の気圧は990hPa・最大風速は20m/s・最大瞬間風速は30m/s!!
12日06時現在の台風14号『ヤギ』は、宮古島の北北西約50㎞にあって、中心の気圧は990hPa・中心付近の最大風速は20m/s・最大瞬間風速は30m/sとなっています!!
引用:気象庁 | 台風情報
スポンサーリンク
スポンサーリンク
3.気象庁の予想では台風14号は中国大陸へ!
台風14号は宮古島の北北西約50㎞にあって、北西進しているとの事です。進路予想はどうなっているのでしょうか?
気象庁の進路予想がこちらです☟
引用:気象庁 | 台風情報
中国大陸に進む予想となっており、影響は少なそうですね!
4.米軍の進路予想でも中国大陸へ!!
米軍の進路予想がこちらです☟
引用:Joint Typhoon Warning Center (JTWC)
この進路予想を見る限り、気象庁と似たコースですね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
5.13日にかけて沖縄地方・奄美地方では暴風と高波に警戒!
気象庁は12日05時01分に『平成30年 台風第14号に関する情報 第31号』が発表されています。それによりますと、沖縄・奄美では、海上を中心に強い風が吹き、海はしけています。沖縄・奄美では12日夜にかけて強い風が吹き、海はしけが続くでしょう。
13日にかけて予想される最大風速(最大瞬間風速)は、沖縄地方で20m/s(30m/s)・奄美地方で17m/s(30m/s)の見込みです!!
また13日にかけて予想される波の高さは、沖縄地方・奄美地方で4mの見込みです!!
6.13日06時までに沖縄地方では100㎜の非常に激しい雨が降る見込み!
気象庁は12日05時01分に『平成30年 台風第14号に関する情報 第31号』が発表されています。それによりますと、台風本体の発達した雨雲がかかる宮古島地方では非常に激しい雨となっています。また、沖縄地方では台風が通り過ぎたあとも大気の不安定な状態が続き、12日朝にかけて雷を伴って非常に激しい雨が降る見込みです。
13日06時までの24時間に予想される雨量は、多い所で沖縄地方で100㎜の見込みです。
低い土地の浸水に厳重に警戒し、土砂災害に警戒、落雷、突風に注意してください。発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
7.まとめ
8日12時に台風14号『ヤギ』が発生しました。12日06時現在の台風14号『ヤギ』は、中心の気圧は990hPa・中心付近の最大風速は20m/s・最大瞬間風速は30m/sとなっています!台風は今後も北西に進み、中国大陸へ進む見込みですが、沖縄地方・奄美地方では13日にかけて暴風・高波が予想されており、引き続き警戒して下さい!!
常時読者は募集中です♪
仕方ないから読者になってやるよという奇特な方は、こちらからお願いします♪
↓
ランキングに参加中です。 応援お願いします♪