本日2018年8月11日にイオンでドリンクコーナーに行くとコカ・コーラ社PET商品を買うとオリジナルグッズがもらえるキャンペーンを実施していた。暑い夏は一番ドリンクが売れる時期だ。販売促進効果も加えてより売上を伸ばす目的でオリジナルグッズを大量にプレゼントするキャンペーンを実施しているのだろう。
オリジナルグッズはビーチサンダル、記念グラス、クラフト地保存袋が登場していた。イオンで買うPTE商品はコンビニと比べて安く買えるし、グッズも付いてくるからお得だ。今回はコカ・コーラ社のオリジナルグッズキャンペーンを紹介していきたい。
目次
1 TOKYO2020限定夏色ビーチサンダル全4種が今だけもらえる!
2 東京2020オリンピック記念グラスがもらえる!
3 コカ・コーラオリジナルクラフト地保存袋がもらえる!
4 暑い夏にはコカ・コーラ社の売上は伸びる?
5 まとめ
1 TOKYO2020限定夏色ビーチサンダル全4種が今だけもらえる!
2 東京2020オリンピック記念グラスがもらえる!
3 コカ・コーラオリジナルクラフト地保存袋がもらえる!
4 暑い夏にはコカ・コーラ社の売上は伸びる?
5 まとめ
TOKYO2020限定夏色ビーチサンダル全4種が今だけもらえる!
まず一つ目はコカ・コーラ社PETボトル商品どれでも4本購入でもらえるビーチサンダルだ。TOKYO2020限定夏色ということで、全4種で登場している。サイズによって色が異なり、Lサイズは赤色と青色、Mサイズは黒色(鼻緒は黄色)と緑色(鼻緒は白色)となる。赤色、青色、黒色、黄色、緑色は五輪を意識した色となっている。
よく見ないで色だけで選んじゃうとサイズが合わないとなってしまうので、表示されているサイズも見て欲しい。赤色ビーチサンダルはコカ・コーラのイメージカラーだから目立つ色だがコカ・コーラグッズを集めている人は惹かれるだろう。青色はアクエリアスのイメージ、黒色は落ち着いて無難な色、緑色は爽やかでいい。
海に行くときはビーチサンダルは欠かせないから今年はコカ・コーラオリジナルグッズのビーチサンダルを履いてみてもいいだろう。コカ・コーラ社PET商品なら何でもいいので、4本とビーチサンダル1つを持ってレジで会計すればもらえる。今年は猛暑で水分補給に良いとされているアクエリアスが売切れている店舗もあった。熱中症対策でアクエリアスを買ってビーチサンダルをもらってもいいかな。
東京2020オリンピック記念グラスがもらえる!
次はコカ・コーラを飲んで東京2020オリンピックを応援しよう!ということでコカ・コーラ4本セットのパッケージ購入でコカ・コーラ東京2020オリンピック記念グラスがもらえる。グラスはパッケージの中に同梱されており、PET商品はコカ・コーラのみと限定されている。(アクエリアスや爽健美茶など選ぶことはできない)
コカ・コーラ500ml×4本+五輪グラスのセットは税抜308円だった。1本当たり77円で更にグラスまで付いてくるからお得なセットと言えるだろう。コンビニで同じ大きさのコカ・コーラPETを買うと倍くらいの金額がかかってしまうので、金額的にも安くてグラスまでもらえるのはいい。東京オリンピック開催2年前記念ということでコカ・コーラの盛り上げようと意欲が伝わってくる。開催1年前も是非記念イベントやキャンペーンをやってもらいたいところだ。
グラスを見ると表面はTOKYO2020オリンピックのロゴマークと2YEARS to go!と書かれている。裏側はコカ・コーラ社の赤いロゴマークが描かれている。グラスは持ちやすいような形状で持ち手部分が細くなっている。この記念グラスにコカ・コーラと氷を入れて冷たさと喉越しを楽しんで飲みたい。
コカ・コーラオリジナルクラフト地保存袋がもらえる!
最後にコカ・コーラ社PET商品410~610mlまたは1500~2000mlを4本でコカ・コーラオリジナルクラフト地保存袋1セット(2枚入り)がもらえる。クラフト地保存袋は2種でクラフトタイプと赤色と白色のボーダータイプとなる。暑い時期に保存袋があると保冷ができて嬉しい。
クラフトタイプにはDrink CocaCola Delicious and Refreshingと赤字で書かれ、ボーダータイプには赤色を基調としたデザインに白色のボーダーとCocaColaの文字が書かれている。サイズは約W240mm×D70mm×H210mmで材質はクラフト紙、ポリプロピレン、アルミ蒸着となる。内側がアルミ蒸着になっているので、冷たい物を保冷剤と一緒に入れれば保冷ができる。
コカ・コーラのイメージと言えばボーダータイプだろうが、個人的には派手なボーダータイプよりも抑えた色のクラフトタイプの方がお洒落でいいと思った。遠出のときとか小分けにしてこの保存袋に入れて持ち歩くと便利だろう。
暑い夏にはコカ・コーラ社の売上は伸びる?
コカ・コーラ社員の方の話によると暑い夏は売上が全然違うとのこと。過去に暑くない夏があったがそのときは売上が伸びず、逆に暑い夏は売上が伸びてボーナスも良かったとのことだ。暑い夏は自販機への入れ替え作業も大変だろう。将来的には車が自動運転になって自販機への入れ替えもロボットや機械が指示された通りに全てやるようになればいい。
今年は猛暑日が続いているのでコカ・コーラ社の売上は伸びると言っていいだろう。更に販促効果が見込めるキャンペーンも大々的に実施している。7月以降の売上は伸びるだろうが、コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングスの8月10日大引け後の決算発表では1-6月の連結経常利益状況は前年同期比の12.5%減と良くなかった。株価は更に落ちる可能性がある。
株価は2018年6月8日の高値4815円から8月10日の安値3735円まで落ちている。それに加えて決算発表のマイナス材料。株取引では落ちてくるナイフはつかむなと言われているので、まだ手を出すには早いと思われる。株価下落が落ち着いた後は今年の猛暑による売り上げアップが期待でき、安値圏にあった株価の見直しの動きで株価上昇も期待できるので今後のコカ・コーラ社の株価動きには注目だ。
まとめ
・コカ・コーラ社PET商品を買ってTOKYO2020限定夏色ビーチサンダル全4種がもらえる
・コカ・コーラ4本セットのパッケージ購入でオリンピック記念グラスがもらえる
・コカ・コーラ社PET商品を買ってコカ・コーラオリジナルクラフト地保存袋がもらえる
コメント