安倍首相の態度に被爆者団体代表が「毎年一緒で心がこもってない」と激怒! 長崎でもコピペと被爆者無視

安倍首相の態度に被爆者団体代表が「毎年一緒で心がこもってない」と激怒!  長崎でもコピペと被爆者無視の画像1
長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典での安倍首相(首相官邸HPより)

 本サイトでは先日、広島の平和記念式典での安倍首相の冷淡で不誠実な対応、被爆者団体を利用する詐欺的姿勢を批判する記事を配信したが、昨日の長崎市の平和祈念式典でもやっぱり同じ酷い対応をさらけだした。

 なにせ、6日の広島での式典と同様、核兵器禁止条約にはまったく触れないまま、「近年、核軍縮の進め方について、各国の考え方の違いが顕在化しております」「我が国は、非核三原則を堅持しつつ、粘り強く双方の橋渡しに努め、国際社会の取組を主導していく決意です」などと言い訳を重ねたのはもちろん、そもそも、スピーチ自体が、ほとんど広島での式典と同じ文言で、手抜きとしか言いようがないシロモノだったからだ。

 とくに最後の「結びに、永遠の平和が祈られ続けている、ここ長崎市において『核兵器のない世界』と恒久平和の実現に向けて力を尽くすことをお誓い申し上げるとともに、原子爆弾の犠牲となられた方々のご冥福と、ご遺族、被爆者の皆様、並びに、参列者、長崎市民の皆様のご平安を祈念いたしまして、私の挨拶といたします」と語った部分は、広島でのスピーチから「広島」を「長崎」に変えただけ。完全に“コピペ”だった。

 実際、安倍首相のヤル気のなさ、不誠実さは、被爆者にも完全に見抜かれていた。

 式典の後、安倍首相は長崎の被爆者5団体と面会したが、長崎原爆被災者協議会の田中重光会長は「毎年答えは一緒で心がこもっていない。唯一の戦争被爆国である日本しかできないことは、核兵器廃絶の先頭に立つことではないのか」と批判し、長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会の川野浩一議長は「核保有国と非核保有国の間を取り持つと言うが、対米追従だけで言ってることとやってることが全然違う。ゼロ回答に等しい」と述べたという(毎日新聞より)。

 また、最近、政権に批判的な話題をほとんど扱わなくなってしまった『報道ステーション』(テレビ朝日)だが、昨日の放送では、安倍首相が被爆者団体側の最低限の要望を踏みにじっていた事実を報道した。

 今年、被爆者団体側から安倍首相に手渡した要望書には、急遽、手書きで「総理大臣は、あいさつの中で核兵器禁止条約に一言もふれていませんが、その真意をまとめの発言で述べていただけないでしょうか」と書き加えられた。しかし、安倍首相はそれでも、最後まで核禁止条約に触れない理由を一切答えなかったのだという。

 田中会長は『報道ステーション』の取材に「被爆地域に来て、そして被爆者が一番多いところで、被爆者の願いは核兵器をなくすこと、そのことに触れないというのは、どんなつもりで来ているのか、どんな気持ちで来ているのか」「唯一の被爆国と言うのだったら先頭に立つべき、そうじゃなかったら言いなさんな、唯一の被爆国なんて」と語り、15歳で被爆した中島正徳さんは「ようするに適当に答えとけと。はっきりいえば毎年、基本的に似たようなことを言っている。まったく前進させようという気がない」と述べ、安倍首相の誠意のなさを指摘していた。

 安倍首相は、集団的自衛権行使容認を閣議決定した2014年にも、8月9日の被爆者団体との面会で、川野議長が戦後日本の平和を脅かす懸念から「集団的自衛権については納得していませんから」と語ったのに対し、「見解の相違ですね」と一蹴。昨年には、川野議長が要望書を手渡す際に「あなたはどこの国の総理ですか」「ようやく核禁止条約ができた。私たちは心から喜んでいます。私たちをあなたは見捨てるのですか」と質したが、安倍首相は事実上無視を決め込んでいた。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルマンガ・アニメビジネス社会カルチャーくらし教養

安倍首相の態度に被爆者団体代表が「毎年一緒で心がこもってない」と激怒! 長崎でもコピペと被爆者無視のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。グテレス事務総長原爆報道ステーション安倍晋三編集部長崎の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
いいね! 数
1 安倍の態度には長崎の被爆者代表が激怒「毎年一緒」
2 障害者が戦争中の過酷な差別を告白!
3 安倍が選挙妨害に関与の決定的証拠
4 安倍が杉田水脈問題に「なんで騒いでるの」
5 ネトウヨ局アナがテレ朝のお昼の顔に
6 久米宏が電通タブーに踏み込む激烈な五輪批判
7 翁長知事は最後まで安倍政権のいじめと闘い続けた
8 広島原爆の日に安倍首相が卑劣な詐欺行為
9 山本太郎と久米宏が安倍政権、原発タブー、杉田水脈を斬る
10 五輪酷暑対策でサマータイム導入は愚策
11 安倍が選挙妨害を依頼した男と密室謀議
12 「日本の美」座長・津川雅彦はネトウヨ脳
13 翁長知事夫妻、辺野古に座り込む覚悟
14 安倍自民党が佐川宣寿の偽証罪告発潰し
15 松尾貴史「日本を壊しているのは安倍さん」
16 上司がLINEで「死ね」「バカ」「カス」のパワハラ
17 『夕凪の街 桜の国』が描く被爆の恐ろしさ
18 吉川晃司が「俺は現政権がでえっ嫌い」
19 報ステが杉田水脈も赤坂自民亭もスルーした理由
20 山本太郎が安倍に放火未遂スキャンダルを質問
1久米宏が電通タブーに踏み込む激烈な五輪批判
2報ステが杉田水脈も赤坂自民亭もスルーした理由
3広島原爆の日に安倍首相が卑劣な詐欺行為
4山本太郎と久米宏が安倍政権、原発タブー、杉田水脈を斬る
5翁長知事は最後まで安倍政権のいじめと闘い続けた
6安倍が内調に石破茂の監視をさせていた
7文科省が大学に「五輪中は授業やるな」と学徒動員
8松尾貴史「日本を壊しているのは安倍さん」
9ネトウヨ局アナがテレ朝のお昼の顔に
10NHKが「安倍首相が連日災害対応」と嘘ニュース
11松本人志が杉田水脈を「前段はおかしくない」と擁護
12松尾貴史と室井佑月が語る安倍政権のメディア圧力
13安倍自民党が佐川宣寿の偽証罪告発潰し
14稲田朋美が「憲法教という新興宗教」暴言で炎上
15 杉田水脈から逃げ出す百田尚樹ら安倍応援団
16安倍が杉田水脈問題に「なんで騒いでるの」
17文科省汚職は安倍の加計接待とそっくり
18杉田水脈のLGBT差別で自民党対応の一部始終
19東京医大“女子減点”事件は女性差別の氷山の一角
20 政府が性被害女性を「イタイ女子」扱い

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄