2018-08-11

何故、俺はこんなにゲイが嫌いなんだろう?

自分でも、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないか?って、思ってしまう位ゲイが嫌いだし怖さを感じてる

なんで、こんなにゲイが嫌いなんだろうと思ってたけど、それが最近になって分かった。

一橋アウティングに感じる違和感の正体

ゲイ自殺した事で、とりわけ異性愛者が加害者の様に言われてしま事件だけど、俺はこの風潮に強い違和感を感じていた。


なんでだろう?と考えて思ったのはこれ

自分ゲイで友人を恋愛対象にしていることを告げる事無く、同時に相手にとっても自分恋愛対象になりうることを確認することな

カミングアウトと同時に告白する事を、全ての異性愛者が受け入れてくれて当たり前って思ってる

しかも、準備なしの闇討ちが迷惑だと、異性愛者が感じる事を差別だと思ってんだな。

って事が、違和感の正体だったんだな

異性愛者の恋愛プロセス

異性愛者同士は、互いに性別が違えば恋愛対象になり得ることは分かってる

それでも告白して、脈があるだろうか?彼氏彼女がいたりして迷惑にならないか失恋直後だったりで恋愛したくない時期ではないか

とか色々と気をもんで、友達に頼んだり、それとなく聞いてみたりして、可能性の有無を探るんだよね

その上で告白を受ければ、互いに準備は出来てるから成否にかかわらず、気分の悪いものにはならない

そういう手順を踏まない告白は、男女間でも「なんなのあいつ?マジあり得ないんだけど」って言われるリスクはある

そして振られてから更にアプローチをすれば最悪ストーカーとして裁かれる

ゲイ異性愛者に恋愛感情を持った場合も変わらない

ゲイ異性愛者に告白する場合も、そこは絶対的に変わらんだろう

まず自分ゲイだってカミングアウトして、相手自分をどう思ってるかを探ったりする時間があって

その後に、脈はあるかも?って感じさせてると異性愛者も自覚してる段階から告白を受けたら

それ自体迷惑って事はないだろうと思う。

ゲイ特別じゃない

準備もなくいきなり告白して、あいキモいよ、って言われて差別だとか言うのは、明らかに可笑しいわ

異性間でもキモイ告白の仕方をすれば、キモイと拒絶されても、拒絶された側に声をあげる資格はない。

ゲイである自体は、おかしなことではないけど。普通異性愛者は受け入れない。

そういう相手告白したいなら、事前の準備を異性愛者同士以上にするのは当たり前だろう。

そして失恋後の潔さも相手の事を考えたら必要な態度になるのも当然だろう。

ゲイけが惚れた相手気持ちを考えなくていいとか言うのは、人間として終わってる

無茶苦茶キモいよ。はっきり言って。

一橋の子も、いきなり告白してる事が間違ってた。そりゃキモいよ。


自分からカミングアウトやす社会が出来てないなんてのは、恋愛当事者同士にとっては、なんのエクスキューズにもならないと思う。

一橋の子は既に死んでいるから、死人に鞭を打つようではあるけど、人間として、その卑怯さが俺には受け入れられない。

からゲイが大嫌いだし関わる事に嫌悪感を感じるんだと、そう理解した。

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん