幸せ朝じかん〜暮らしと心、眠りと体をととのえる〜

昨年の春から秋にかけて、半年ほど続いた原因不明の体調不良から抜け出し、何気ない暮らしに幸せを感じる毎日。せっかくだから、そんなささやかな日々をつづります。そして、まだまだぐっすり眠れるようになりたいし、もっともっと元気になりたい!このブログとともに、眠りと体と心を整えていきます。

眠れずに…夫の実家に帰省する

「葉っぱ、ちょっとさわってたら、やぶれちゃってん」

昨夜、バタバタと荷物をまとめていたら、

さっきまで有頂天極まりなかった娘がやってきて、

私の様子をうかがうように、もごもごと言ってきました。

 

ひどく疲れていた私は、

一刻も早くある程度の準備を整え、

ベッドの上に身を委ねてしまいたく、

イライラ、ピリピリと手を動かしながら、

「しょうがないね。気をつけてね」

と流すように、こたえる。

娘はほっとしたようで、ニコッと笑い、

駆け足でリビングにもどり、

また、なにやら楽しそうな声をあげながら遊びつづける。

 

ひと段落ついて、10時を過ぎてもいつまでも元気な娘に

そろそろ寝るよ、と声をかけると、

これ読んで、と、絵本を持ってくる。

・・・

「えぇぇ、ママ、むっちゃ疲れてるねん。またにして」

と言っても

「えぇぇ、どうしても今、読んでほしいの」

とひかない娘。

・・・

少し考えてから、

「じゃあ、背中のってくれる?先に背中のってくれたら、絵本よむ」

と、交換条件をだす。

「のる、のるー」

カチコチのお尻に背中に、娘の体重がありがたい。

交換条件なんてごめんね…ありがとう。

 

あいかわらず平日の夜はぐっすり眠れずに、

1時過ぎに目が覚めてうだうだし、

2時や3時にあきらめてリビングに移動する。

ソファーに重い体を横たえ、ぼんやりする。

そして、スマホをいじる。。。

そのまま朝を迎え、通勤電車の中で激しい睡魔と疲労と格闘する。

金曜日の夜、疲れはピークに達し、でも、まだ眠れない。

 

今日から夏季休暇。

昨夜まとめた荷物をスーツケースに詰めこんで、夫の実家に帰省します。

新幹線の中で、ガッツリ眠れるかも^^

 

今朝、ポトスをみると、

 

f:id:asanoomusubi:20180811054608j:image

確かに、葉っぱがやぶれてるね。