<スポンサーリンク>
7月17日付けで日本ボクシング連盟(山根会長)を訴えた告発状。この告発状は通常では考えられない333人が関わっています。より具体的には33の都道府県ボクシング連盟の幹部たちも関わっているらしいのです。らしいという意味は「33」という数字は山根会長の言葉だからです。
で、気になるのは反・山根会長である都道府県ボクシング連盟ってどこ??…ってことを調べてみました。
山根会長の「33都道府県」発言
日本ボクシング連盟の山根会長は、8月3日放送テレビ番組「スッキリ」(日本テレビ系列)に生出演する予定でした。しかし、予定時間が来ても放送ができず。
山根会長にもいろいろな予定がおありになったのでしょう。放送予定時刻より40分ほど遅れて「スッキリ」に出演しました。
そして、爆弾発言!?
山根会長は生出演冒頭で次のように発言したのです。
みなさんおはようございます。一般社団法人・日本ボクシング連盟会長、山根明でございます。全国の33都道府県のアマチュアボクシングの方に、お詫びを申し上げます。このような事態は非常に連盟の会長としての騒ぎが起きたことに関して、責任を感じております。どうか、我々はアマチュアボクシングは、教育の一環として青少年のために私は今年で満43年間、アマチュアボクシング界で一会員としてやってきました…
※8月3日放送「スッキリ」(日本テレビ系列)より引用
この山根会長発言、どう忖度していいのか微妙ですね。
「33都道府県ボクシング連盟のおまえら、反山根派は絶対に許さないからな」という本意が山根会長の生放送冒頭の言葉には隠されている…と捉えるのは考えすぎでしょうか。
告発者一覧は伏せられています…
最初に「残念」と言い切ってしまいます。告発状に関わった333人の告発者の一覧は伏せられています。
これについては告発者を守るという明確な意図があるので、仕方が無いことなのでしょう。
ただし、今回の告発に主体的に関わったと言われている「日本ボクシングを再興する会」は、そのサイトのなかで47都道府県ボクシング連盟のうち、新潟県・宮崎県、千葉県、群馬県、愛媛県、佐賀県、大分県、北海道、新潟県のそれぞれの道県ボクシング連盟の方々が名を連ねているので、少なくとも7つの道県ボクシング連盟は告発者であると類推できます。
実は…333人の一覧あります!
って、ここまでは一応、表向きはね…ということです。
実は、333人の告発者一覧は某サイトに出ちゃっています。その情報によると、告発者に名を連ねた都道府県ボクシング連盟は「33」じゃなくて「34」です。
前述したテレビ生放送時に山根会長が発した数字「33」は、ご本人勘違いだと思います。
告発状に名を連ねた都道府県連盟は次の「34」です。ただし、告発者となった都道府県連盟の全てにおいて、会長や理事長が名を連ねているわけではありません。
いま、333人の詳細については、某サイトを元に細かくまとめましたが、このサイトに載せる予定はありません。
1人以上の告発者を出している34の各都道府県ボクシング連盟
- 北海道ボクシング連盟(8)
- 青森県ボクシング連盟(8)
- 岩手県ボクシング連盟(5)
- 秋田県ボクシング連盟(1)
- 山形県ボクシング連盟(21)
- 福島県ボクシング連盟(5)
- 新潟県ボクシング連盟(13)
- 長野県ボクシング連盟(3)
- 富山県ボクシング連盟(6)
- 石川県ボクシング連盟(7)
- 埼玉県ボクシング連盟(12)
- 千葉県ボクシング連盟(18)
- 東京都ボクシング連盟(3)
- 群馬県ボクシング連盟(11)
- 神奈川県ボクシング連盟(4)
- 山梨県ボクシング連盟(14)
- 岐阜県ボクシング連盟(4)
- 静岡県ボクシング連盟(2)
- 三重県ボクシング連盟(2)
- 京都府ボクシング連盟(1)
- 兵庫県ボクシング連盟(1)
- 岡山県ボクシング連盟(7)
- 広島県ボクシング連盟(24)
- 香川県ボクシング連盟(14)
- 愛媛県ボクシング連盟(19)
- 高知県ボクシング連盟(9)
- 徳島県ボクシング連盟(6)
- 福岡県ボクシング連盟(1)
- 佐賀県ボクシング連盟(10)
- 長崎県ボクシング連盟(1)
- 大分県ボクシング連盟(13)
- 熊本県ボクシング連盟(14)
- 宮崎県ボクシング連盟(16)
- 鹿児島県ボクシング連盟(6)
上記の( )内の数値は、連盟としての告発者の人数です。
ただし、「高体連専門委員長等」として名前を連ねている各都道府県連盟に所属する27人については、この( )のなかの数値に加算していません。
一方…
1人も告発者を出していない13府県ボクシング連盟
- 宮城県ボクシング連盟(※)
- 栃木県ボクシング連盟
- 茨城県ボクシング連盟
- 福井県ボクシング連盟
- 愛知県ボクシング連盟
- 滋賀県ボクシング連盟
- 奈良県ボクシング連盟
- 大阪府ボクシング連盟
- 和歌山県ボクシング連盟
- 鳥取県ボクシング連盟(※)
- 島根県ボクシング連盟(※)
- 山口県ボクシング連盟(※)
- 沖縄県ボクシング連盟
上記の(※)の連盟については、「高体連専門委員長等」として名を連ねている方がいるということを表しています。これを加味すると、1人も告発者を出していないのは9府県の連盟ということになります。
ところで、大事なことは、告発者を出した都道府県ボクシング連盟が「マル」で、出していないところが「バツ」というわけではありません。
出しているところは出しているなりの事情が、出していないところは出していないなりの事情があるのでしょう。
まとめ
333人による日本ボクシング連盟(山根会長)の告発に端を発した問題。連日、マスコミで取り上げられています。
それに反論するかのように山根会長が生出演し、その冒頭で「33都道府県のアマチュアボクシングの方々」にお詫びをしました。
当然、反山根会長派となる33都道府県って、どこよ?
一方、親山根会長派となる県って、どこよ?
となるので調べました。いろいろな大人の事情があるんでしょうね。
いずれにしても、告発状を受けた「JOC等」が迅速に解決を図る動きをとることを願っています。
追記〜8月6日
本記事を作成するにあたり、参考にした記事は次のものです。
https://ameblo.jp/araihideo/entry-12394257734.htm
追記〜8月9日
昨日は、一日中、山根会長(元)に関わるテレビ報道を見ていました。そのなかで告発に名を連ねた都道府県連盟の数は「33」ということが関係者などの口から出ていました。
可能性として、「追記〜8月6日」に書いた、サイト管理人「たもつ」が原本とした告発状に名を連ねた333人の情報が間違っている可能性もあると考えています。ただし、この情報源にある「高体連専門委員等」以外の「都道府県連盟数」は確かに「34」なのです。何回も確認しています。また告発人も「333人」です。
正確性を期すならば「告発状原本写し」が必要ですが、残念ながら確認できない状況です。
追記・現時点においては、元情報通りに「34」であるというままにしておくことにします。もし「33」が正しいのならば、前述に掲げた「34」の都道府県連盟のうち、どこを削除すればいいのかが判断つかないからです。
※アイキャッチ画像の出典:そらてん日記から