|
こんにちは。
あのー、なんか騒ぎになっているらしいので、消火活動に来ました…。
「ツイッター」は知っているんですが、「トレンド」はちょっと今調べている暇がないので、おかしい記述になっていたら ご め ん な さ い。
そもそもわたしは「この世界の片隅に」の解釈や時代考証については、頑張ったつもりでも時間や能力の限界があるので自信がありませんでした。その点で、映像化が、新しい解釈を足して「別物」になるのはむしろ心強いし有難いです。と、前々回にも書き込んでいますね。
で、先日の書き込みについて。
その前の段落でドラマ版「夕凪の街」について書いていて、亡き幼なじみの事を思い出していました。で、その幼なじみが好きだった「ゴッドマーズ」をなんとなく思い出したところだったんですが……。
みんな、「六神合体ゴッドマーズ」に食いつきすぎ!!!
ここのみなさんのおっしゃる通り、わたしの世代では人気作品で(あでも、幼なじみは腐女子という感じではなくて、写真部の男子が写真撮りに来るくらい美少女だったよ!)、夫も大好きで、この騒動以降、横で朗々とマーズマーズ歌い上げるんですが…。
でももちろん、ここ(原作を読んだ人が来る場所)には原作から変わるのが不安だという人がいるわけで、そのために、そこまで違っているわけではないので、食わず嫌いせず見ておくれ、と言いたかったのですが…。
そもそもドラマをけなすつもりなら、ここで例えるのは普通に考えて「ゴッドマーズ」じゃなくて旧「○―○○」……あわわわ、あやうく新たな火種を投下するところだった…!
ところで。
ここまで騒ぐんなら、みんな原作買って読んでくれるんだろうね!?
来週日曜21:00から、ちゃんとドラマ見てくれるんだろうね!!??
見んかったら、ロプロスに食わすぞ!! ポセイドンに踏ますぞ!!! あっ、作品間違えた す み ま せ ん ………謹 ん で お 詫 び 申 し 上 げ ま す。
はい。
これ「原作者が何度もお詫び」で拡散して貰えると嬉しいな!
さて。
今月下旬から、連続ドラマ版「この世界の片隅に」の新しい関連商品が発売されます!
あの呉氏との夢の競演Tシャツなどいろいろあって、こちらは売り上げの一部が復興支援に充てられます。
あと、この夏に呉への旅を計画していらっしゃる皆さん。
鉄道が復旧していないので、遠回りですが広島駅からは路面電車の宇品線で広島港まで移動して、呉まで船で移動がおすすめです。
宇品線沿線の、郷土資料館の展示も面白いし、元宇品公園はドラマ第1話のロケ地です。実は「平凡倶楽部」に収録した「遠い目」の後半もここが舞台です。時間がおありなら、立ち寄って見て下さいね。
|
|