ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
send send はてブに哲太郎先生のスライドとこのエントリが並んでるのめっちゃ面白い

2018/08/10 リンク Add Star

YUKI14 YUKI14 アズモードのサイト、ショボすぎて笑った

2018/08/10 リンク Add Star

o9875 o9875 ヤバい

2018/08/10 リンク Add Star

oyasumi-zzz oyasumi-zzz ツッコミどころが半端なく多すぎて言及する気にもなれん。素人が無知なのは仕方ないとして専門家名乗ってて無知なのはいかんでしょ。

2018/08/10 リンク Add Star

the108simulacra the108simulacra “無理難題が盛り込まれることも多々アリ、これが日本のIT化を遠ざけている大きな要因となっています” 自分殴ってんのかこの人

2018/08/10 リンク Add Starnatu3kanNao_Y

chirasinouramemo chirasinouramemo 「予想されることに備えておくものです。」備えてますか?2000年は乗り切ったわけですが。バチッと電源は落としていいの?

2018/08/10 リンク Add Star

tesla_quet tesla_quet 社内システムのサーバーをオンプレミスで抱えてる会社で法定停電の作業やってもらおう、この人に。

2018/08/10 リンク Add Starnatu3kan

brain-box brain-box ntpで2時間ずれた時のログファイルの扱いや、サマータイムへの変更をまたいだ通信シーケンスとかトランザクションとか、想像したことない人なのだろう。

2018/08/10 リンク Add Starooblog

hryord hryord 自称プログラマーとかニュースではやりそうだな

2018/08/10 リンク Add Star

wachamaca wachamaca この人みたいなまともに反論する気が起きないレベルの自称専門家がゴロゴロしてると思うと、脱力感がすごい。門外漢でも瞭然のヤバさ。

2018/08/10 リンク Add Starnatu3kan

HolyGrail HolyGrail 名前覚えた>“「まったく問題ない」と突っぱねるのは、ITジャーナリストの宮脇睦(みやわき・あつし)さん。”

2018/08/10 リンク Add Star

skel skel 配信元のMAG2ニュースはこのレベルのニュースをずっと垂れ流しており、個人的にnetgeekよりタチの悪いメディアだと思っている。

2018/08/10 リンク Add Starcitron_908t_yano

samrider samrider これで、この人にIT関係の記事執筆は完全にされなくなるなぁ。

2018/08/10 リンク Add Star

securecat securecat これはw

2018/08/10 リンク Add Star

marimonbunny marimonbunny すげー、これでITジャーナリスト騙って金取るの?

2018/08/10 リンク Add Star

i196 i196 素人から見ても乱暴な印象はあるけど、出来ない理由を並び立てるよりはマシな気もする。腕の見せ所だという意見が全然ないのも寂しい話だ。とはいえサマータイム自体の意義が見えないので前向きになりにくいよなぁ

2018/08/10 リンク Add Star

milkya milkya すでに面白い読み物の域

2018/08/10 リンク Add Starchirasinouramemo

tyosaka tyosaka 私もそれほど詳細には知りませんが、ntp とか Kerberos などの技術が社会インフラに近いレベルで利用されていることを考えると、コンピュータの電源入れ直したら済むというのはあまりに短絡的に感じます。

2018/08/10 リンク Add Starchirasinouramemoooblog

fujiyama3 fujiyama3 『連続した情報をやりとりしているシステムなら、バチっと電源を落として、その後の立ち上げで日時の変更をすればよいだけ』本日の「支離滅裂な思考発言」頂きました。

2018/08/10 リンク Add Starskelchirasinouramemo

xKxAxKx xKxAxKx この記事書いた宮脇睦とかいう人間のことは知らなかったんだけど、ちょっと調べたら常にキチガイみたいな言説撒き散らしているゴミクズみたいだ

2018/08/10 リンク Add Star

greenbuddha138 greenbuddha138 この人にやって貰えばいいんだよ

2018/08/10 リンク Add Star

sangping sangping 釣り。どう考えても釣り。それ以外に考えられない。

2018/08/10 リンク Add Star

cybergene cybergene 本当にそれで大丈夫か検証するステップと、ちゃんと動くかテストするステップを踏まずに何を言っているのか…

2018/08/10 リンク Add Starair7743

nonaka1007 nonaka1007 あ ほ く さ

2018/08/10 リンク Add Star

est-ferelith est-ferelith 読んでて恥ずかしくなった

2018/08/10 リンク Add Star

yoga3po yoga3po 東京ホームページセンター、すごいな。WPにcf7突っ込んだだけだろ。。東京でもこんなレベルの会社成り立つんだ。足立区は東京じゃないっけ?(いきなり足立区dis

2018/08/10 リンク Add Star

sue445 sue445 「ITジャーナリストの宮脇睦(みやわき・あつし)さん」、名前をしっかり覚えました

2018/08/10 リンク Add Starigrep

minaminoani minaminoani 50年位前の電子計算機レベルの認識のような気がする。

2018/08/10 リンク Add Star

natu3kan natu3kan サマータイムは電算機だけでなく睡眠リズム調整が弱い人が健康被害を受けるからなあ……。関連:夏時間導入における電算システムの対応 - 映画は中劇(http://d.hatena.ne.jp/miyakawa_taku/20180807/1533632355)

2018/08/10 リンク Add Starken10ken

hiromo2 hiromo2 頭おかしい

2018/08/10 リンク Add Star

    関連記事

    「サマータイム導入はコンピュータシステム的に難あり」は本当か (1/2)

    記事 MAG2 NEWS 2018年08月10日 08:15 「サマータイム導入はコンピュータシステム的に難あり」は本当か ...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • send2018/08/10 send
    • YUKI142018/08/10 YUKI14
    • o98752018/08/10 o9875
    • oyasumi-zzz2018/08/10 oyasumi-zzz
    • the108simulacra2018/08/10 the108simulacra
    • zx02kyu08zx2018/08/10 zx02kyu08zx
    • chirasinouramemo2018/08/10 chirasinouramemo
    • tesla_quet2018/08/10 tesla_quet
    • brain-box2018/08/10 brain-box
    • hryord2018/08/10 hryord
    • ginga01182018/08/10 ginga0118
    • wachamaca2018/08/10 wachamaca
    • HolyGrail2018/08/10 HolyGrail
    • ikioiamatte2018/08/10 ikioiamatte
    • skel2018/08/10 skel
    • samrider2018/08/10 samrider
    • securecat2018/08/10 securecat
    • marimonbunny2018/08/10 marimonbunny
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中

    同じサイトの新着

    CtoCのニワトリとタマゴの問題を解決するためにやった5つのこと

    1 users https://newspicks.com/

    Início | Watch Mile 22 Full Movie-Binder | Rede Social ATT

    1 users http://att.org.br/