2018年(平成30年)8月10日(金)
トップ > 一面
一九四五(昭和二十)年八月九日に長崎市に二発目の原爆を投下した米軍が、三発目の原爆を日本に投下する具体的な計画を立てていたことが、米軍の公文書から裏付けられた。長崎と同型の爆弾をすぐに製造し、予定を早めて十七日以降に標的に投下するという内容。(8月10日 朝刊) 記事全文へ
長崎に原爆を投下した翌日の8月10日時点で、米軍が次の原爆投下を計画していたことを示す文書
※記事は中日新聞一面と一致しないことがあります。
PR情報
新聞記事と写真で振り返る平成。読者からの思い出作文も読める。
この世界から交通事故をなくしたいみんなで取り組む大きなチャレンジ
< 前へ | 次へ >
一覧へ
翁長沖縄知事が死去 反対運動の象徴的存在、67歳
小室圭さん、留学で渡米 弁護士資格目指す
被爆73年、広島平和式典
鎌倉の海岸にクジラ死骸 体長10メートル
池江選手「世界のトビウオに」 競泳、パンパシフィック壮行会
「獺祭」に島耕作のラベル 西日本豪雨の被災地支援に
奈良の商店街を車暴走
「すぐ助けて」新映像 安田さんか、窮状訴え
至上の印象派展 ビュールレ・コレクション 名古屋市美術館 9月24日まで
2018年8月25日(土) 今池ガスホール
中日新聞直営のグッズショップですここにしかないオリジナル商品も
歴史・食文化 地元の宝を誇りに当日の様子はこちらから
中日健康フェアのセミナー講師が 最新の医療情報を紹介!
8月9日(木)~13日(月) 名鉄百貨店本店・入場無料
描こう!医療のおもいでや未来の医療 幼児(3歳以上)・小学生・中学生対象
税制面の最新動向をもとに解説し、 賃貸経営の成功の秘訣をお伝えします
参加無料の健康トークショー開催 もれなく来場プレゼントも!
新しいイベント・観光情報サイト
ペット愛する人たち必見! 毎日の食事の大切さを専門家らが語る
名古屋と松阪の史跡、名所を巡り 地元の魅力を再発見するウオーキング
最終結果の発表はこちらから!多くの投票ありがとうございました
活字を愛していて、本が好きで、 本屋さんで元気をもらう人たちへ
会場を訪れる前にチェック!モデルハウスの「あれこれ」わかります
暮らしの小さなお悩みや疑問に、その道の専門家が無料でお答えします
中部の求人情報を毎日更新
旅する前にぶらっ人へ!!
中部の環境情報やコラムを発信
中部地区の大学進学・教育情報
東海地域に16拠点ある文化センター
中日新聞社直営。多彩な演目が魅力
チラシ・ポスティングならコチラ
求めている旅が
ここにはあります
Menu | メニュー
Search | 検索