WEB両丹

きょうあったいい話、夕飯までに届けます。京都府福知山市の情報を満載した新聞社サイト

タブメニュー

両丹日日新聞2011年8月22日のニュース

女忍者が水上も華麗に疾走 福知山城で「くの一武道大会」

0822kunoititaikai.jpg
 全国各地から集まった女性たちが、忍びの装束を身にまとい、忍術を競う第15回くの一武道大会・丹波福知山の段が20日、福知山城周辺で開かれた。くの一たちが手裏剣術、水上渡りなどの華麗な技を見せた。

 福知山観光協会などで組織する実行委主催。特別ゲストに漫画「落第忍者乱太郎」の作者・尼子騒兵衛さんを迎え、21-38歳の女性49人が参加。富山県から大分県まで広い範囲から集まり、福知山市内からは2人が出場した。中には、自前の装束を持ってくる人たちもいて、気合十分で競技に挑んだ。
 
 競技は手裏剣術、弓矢術、城攻め、飛び石渡り、水上走りの5つ。城下の法川で行われた、水に浮いた板の上を走る「水上走り」では、水に足をとられて思うように進めない人もいれば、本物の忍者のように疾走する人もいて、観客から声援を受けていた。
 
 このほか、参加者と観客ら全員での財宝探しもあり、みんなで忍者気分を満喫した。
 
 競技の結果、大阪府の椋野いつみさん(26)が優勝、準優勝は福知山市の会社員、松下菜奈子さん(27)と愛知県の新間公美さん(22)だった。
 
 2回目の出場で、今回初めて準優勝に輝いた松下さんは「後半の足を使う競技で挽回できたのでよかったです。来年もまた出場したいです」と笑顔を見せていた。
 
 
写真=水上走りに挑戦する参加者たち

Yahoo!ブックマークに登録

    

北近畿の情報紙Towntown

[PR]

福知山市・綾部市エリアの賃貸住宅最新情報。セイコーハウジング


株式会社両丹日日新聞社 〒620-0055 京都府福知山市篠尾新町1-99 TEL0773-22-2688 FAX0773-22-3232

著作権

このホームページに使用している記事、写真、図版はすべて株式会社両丹日日新聞社、もしくは情報提供者が著作権を有しています。
全部または一部を原文もしくは加工して利用される場合は、商用、非商用の別、また媒体を問わず、必ず事前に両丹日日新聞社へご連絡下さい。

購読申込 会社案内 携帯版 お問い合わせ