九州朝日放送で放送されていた『指原莉乃のさしごはん』の第9回目は『鶏とキノコの照り焼き丼』でした。ここで、指原莉乃さんは、ある芸人さんのモノマネをする事から、意外なコミュニケーションが生まれるので、その経緯や調理法などを紹介しましょう。
スポンサーリンク
『指原莉乃のさしごはん #9』のキャスト
指原莉乃のさしごはんの第9回目に登場するキャストを紹介します。
- 指原莉乃/モノマネをするアイドル
- 石井裕二/さっしーに代わって料理をする男性
- 高松幸治/お茶目な料理長
『指原莉乃のさしごはん #9』 の作り方
番組が始まったら、指原莉乃さんは目の周りに手を付けていて、そこから「プシュー」と言いながら、指先を前に突き出します。石井裕二さんが、その不思議な行動を訪ねてみたら「これは爆笑問題の太田光さんのモノマネで、福岡で流行らせて良いと言われたので」と説明します。
さっしーと料理長のコミュニケーション(起)
そこへコージ先生が登場したので、指原莉乃さんが同じようにプシューと言いながら、両手の指先を突き出したら、コージ先生は何と同じように指先を突き出して、さっしーの指と自分の指をちょこんとタッチするのです。これに満足そうな表情を浮かべる指原莉乃さんに対して、石井裕二さんは「使い方が違いますけど」とウケてしまいます。
コージ先生は「今日は鶏とキノコの照り焼き丼を」と説明して、指原莉乃さんは「美味しいのは分かってますよ」とメニューを聞いただけで困ってしまいます。そして、まず鶏のモモ肉を一口大に切っていき、指原莉乃さんは「ウェ〜」となぜかハイテンションに。そこでコージ先生は「鶏を半練りにしておくと切りやすい」とアドバイス。
さらに、鶏肉に小麦粉をまぶして、照り焼きソース(酒140cc・濃口しょう油25cc・みりん25cc・刺身しょう油5cc・三温糖25cc・水45cc・にんにくやしょうがはお好み)を用意します。照り焼きソースに火をかけて、ひと煮だちしたらOK。
さっしーが火傷恐怖症に(承)
鶏肉をフライパンで強火にして、両面をパリッと焼きます。それから、フライパンに照り焼きソースを入れようとしたら、指原莉乃さんが後ろへ下がってしまうのです。なぜなら、指原莉乃さんはこの番組で火傷をしてしまい『火傷恐怖症』になってしまったからです。
そこで石井裕二さんが、フライパンにタレを半量まで入れて、鶏とからめます。フライパンから煙がたちこめていき、指原莉乃さんは「メッチャいい匂い」と興奮。それから、いったん鶏肉を取り出したら、石井裕二さんがざるの上に様々なキノコを乗せたものを見せて「一般的なスーパーで手に入るキノコを集めてみました」と説明。
鶏とキノコの照り焼き丼のポイントクイズ(転)
指原莉乃さんが「絶対にポイントクイズだ」と予想したら、石井裕二さんが「はい、ポイントク〜イズ」と言って、今回もポイントクイズが出題されます。
Q キノコ同士はケンカする組み合わせがあるか?
ある
ない
答えを知りたい方はネタバレをクリック [ネタバレ]
指原莉乃さんは様々なキノコを鼻に近づけて匂いをかいで「答えはAです」と言ったら、なぜかコージ先生も「私もAだと思います」と言って「はぁ?何それ何それ何それ、答え言っちゃってんじゃん」と困惑。そこで石井裕二さんは「さっしー、それじゃどっち?」と聞いたら、指原莉乃さんの意思は固く、答えを変えません。
そこで、コージ先生が「正解はAです」と言って「も〜う、どっちか分かんないよ、先生の」と文句を言ってしまうのです。さらに、キノコを食べやすい大きさに切って、フライパンでタレをからめます。そして、玉ねぎスライス・鶏・キノコを盛り付けて完成です。
鶏とキノコの照り焼き丼が完成(結)
指原莉乃さんが勢いよく「いただきます」と口にいれたら、満悦感に浸って「やばい、ウケる」と言って、石井裕二さんは、どういう事?と聴きたくなるような表情になってしまいます。
それに、指原莉乃さんは「想像より美味しい味があるんですよ」と言って、キノコがケンカしていなくて、満足のいく出来になっていました。
『指原莉乃のさしごはん #9』のまとめ
動画配信U-NEXTで配信されている『指原莉乃のさしごはん』の#9を見た感想や、ポイントを紹介するので、参考にしてみて下さい(配信期間は2018年12月31日まで)。
『指原莉乃のさしごはん #9』の感想
鶏の照り焼き丼と言えば、多くの方が好物だと思いますが、やはり見るからに美味しそうな出来になっていました。これは、指原莉乃さんが満悦感に浸るのも分かりますね。作り方も簡単ですし、これであれば、あまり料理をしていない方でも出来そうです。
そして、真面目なコージ先生が、指原莉乃さんと指をちょこんと合わせるシーンは面白かったですね。それに、相変わらずポイントクイズで、指原莉乃さんを惑わせますし、この番組にはコージ先生は絶対に必要ですね。
『指原莉乃のさしごはん #9』 のポイント
第9回目のお題『鶏とキノコの照り焼き丼』を美味しく作るポイントは以下の通りです。
- 鶏のモモ肉を一口大に切ります
- 鶏を半練りにしておくと切りやすい
- 鶏肉に小麦粉をまぶす
- 鶏肉を強火でパリッと焼く
- フライパンにタレを半量まで入れて、鶏とからめます
- いったん鶏肉を取り出す事
- キノコは数種類を一緒に使う事で、より美味しくなります
- キノコを食べやすい大きさに切って、フライパンでタレをからめます
- 玉ねぎスライス・鶏・キノコを盛り付け
鶏とキノコの照り焼き丼に使う『照り焼きソース』のレシピ
- 酒140cc
- 濃口しょう油25cc
- みりん25cc
- 刺身しょう油5cc
- 三温糖25cc
- 水45cc
- にんにくやしょうがはお好み