2018-08-09

夫が家事をしないのは妻の方が得意だと思っているか

実家暮らしの時も同棲しているときもだが、母や彼女の方が効率的に上手にこなせるんだから自分の出る幕なんてないよねと考えてしまう。

そして風呂トイレ等の水回りの掃除があまかったり、面倒だから洗濯物を一纏めにして特売やらギフトでもらった洗剤で適当に洗っていたりするのを見て、こうしちゃおれんと僕がやるようになっていった。

男の方が合理的なんだと思う。得意な方がやるよう分担するのが一番いい。そう考える男が多いんじゃないかな。的確な仕事の割振で効率的家事をこなせば、ゆとりも生まれるし生活の質も上がるので、精神的にも体力的にも負担は軽減されるはず、だから妻が家事で大変なら家事が不得意な自分は余計なことをすべきではないと考えてしまうような。

一方で女性情緒的な物を優先する傾向があって、負った疲労やストレスを解消することを最優先させたがるのかもしれないね。いつもより部屋が汚くなる、料理は出来上がるのが遅くしかも不味い、そんな風にパフォーマンスの質が落ちてみんな損することが予想できても、一時的な安らぎを得るために、普段自分がやっている仕事を誰かに譲渡しようと考えるように僕には写る。

夫が家事をしてくれないと愚痴主婦は、こいつは私がいないと何もできないんだからという顔して家事をそつなくこなすのをやめたらいい。家事の出来ないポンコツ妻を演じていれば案外すんなりやってくれる気がする。

増田モテないのは強いて言えば彼女家事をやりたいという気分を阻害しているからかもしれない。

得意な方がやればいいということは、男の方がパートナーより家事が出来る場合パートナー家事やらせたがらないこともあり得るはず。

なんとなくあの料理が作りたいだとか部屋を掃除してすっきりしたい、なんとなく服買うついでに適当食材も買っていこう、洗濯物溜まってるから洗濯ちゃおう…気まぐれに家事をやってしまいたい時はある。そういうとき自分テリトリー侵害されたという具合に増田はむくれていたんじゃないだろうか。パートナーにとっては自分のやることに文句つけられるのは不愉快まりない。

anond:20180808192022

記事への反応 -
  • ダンナが家事しないと言う女は全員自業自得

    自分一人暮らししてたから家事全般に加えミシンも使えるし、姉に子供が生まれた時世話してるから育児も(少しは)できるのに全然モテたことがない。 「家事なんて男がやるもんじゃな...

    • 夫が家事をしないのは妻の方が得意だと思っているから

      実家暮らしの時も同棲しているときもだが、母や彼女の方が効率的に上手にこなせるんだから自分の出る幕なんてないよねと考えてしまう。 そして風呂やトイレ等の水回りの掃除があま...

      • anond:20180809071056

        妻が家事で大変なときこそ夫は暇なんだったら家事を手伝った方がいいと思うよ… 奥さんが飯作ってる時に皿並べたりすらしないでテレビ見てたりソシャゲしてたりする人 リアルで目の...

        • anond:20180809082843

          >奥さんが飯作ってる時に皿並べたりすらしないでテレビ見てたりソシャゲしてたりする人 めちゃくちゃ多いよね。フルタイム共働きでも休日何もしない男の多いこと多いこと どこが...

          • anond:20180809093304

            n=いくつ?

            • anond:20180809093340

              大学のジェンダー学とかの論文にいくらでもあるんじゃないの。 お前がnいくつなら納得するかは知らんが

          • anond:20180809093304

            そういうことは、妻の収入が夫よりも多くなってから言いなよ。

            • anond:20180809093432

              自分の周りには給料ほぼ同じでもやらない男が多いなぁ。 勤務時間の多寡ならまだしも給料の多寡で家事配分決めるのってなんか卑しくない?

        • https://anond.hatelabo.jp/20180809102743

          もう一回ちゃんと読んでもらえる? 忙しくて大変そうだから手伝うという感覚でなくて、忙しそうだからこそ下手な奴が手を出して頓珍漢なことするべきじゃないなって考えちゃう男が...

      • anond:20180809071056

        違うな。単に、世の中には男性側の収入が女性側のそれよりも多いカップルや夫婦ばかりだからだと思う。 夫婦は対等な関係なのだから、収入の低い方がより多くの負担をするのは当た...

        • anond:20180809093657

          いえ、女は自身の収入の高さに関わらず下方婚しません。

          • anond:20180809094241

            では、収入の高い女は恋愛も結婚も縁の無い人生を送るわけだね。

            • anond:20180809094715

              女医の未婚率の高さ知らないわけでもないだろう、あれが女性の社会進出とやらが進んだ先の未来だよ

            • anond:20180809094715

              恋愛と結婚を結びつけるイデオロギーは今さら流行りません

          • anond:20180809094241

            うち下方婚なんだが私は女じゃないのか ちんぽどこにいったんだろ

            • anond:20180809103829

              どんな統計にも例外はある。 おめでとう、あなたは少数派のようだ

        • anond:20180809093657

          知り合いに男の方が収入が低い夫婦は割といるが、男の方がより家事育児やってる夫婦なんか聞いた事ないな。

          • anond:20180809095021

            男の上方婚すら珍しいのに、それは単にお前が聞いたことないだけですね。

            • anond:20180809095223

              お前が世間知らずなだけで若い層だと割といるよ。 それこそ女医と医者以外の男の夫婦とか。

              • anond:20180809095335

                若い若くないにかかわらず、女は下方婚しません。

                • anond:20180809095531

                  年代問わず、結構増えてるよ 専業主夫養ってる例はまだ少ないけど、共働きで旦那のほうが給料安いとか、部下と結婚した女上司とかそういうのはよく見かける あと、公務員とか専門職...

                  • anond:20180809100121

                    男のほうが稼いでないってのがほとんど全部印象論ですやん…

                  • anond:20180809100121

                    女を高年収かつ産休育休後の復職が確実にすると、同じ職場の男たちがとばっちりで長時間労働をする羽目になる。

                  • anond:20180809100121

                    いいえ、特に増えていませんし、お前の嘘松も聞くに堪えません。

                  • anond:20180809100121

                    私の周りはDINKSが多い。でなければ子供は妻方の祖父母に丸投げ。 妻が育児したら収入激減して生活が成り立たず、かと言って夫はろくに育児しない、と言う状況だと 親以外に他に育児...

                    • anond:20180809101109

                      ×夫はろくに育児しない ○夫はろくに育児できない 日本人男性は基本的に長時間労働を強いられているので、 それ以外のことに使える時間は少ない

                      • anond:20180809101239

                        どうでもいいけど、長時間労働してるのに妻より稼げない状況で更に家事育児もしない男って いたたまれなくならないんだろうか…とは思う。 女だったらいたたまれなさ過ぎて、仕事セ...

                        • anond:20180809101619

                          ×長時間労働してるのに妻より稼げない状況で更に家事育児もしない男って ○長時間労働してるのに妻より稼げない状況だから家事育児もできない男って 女は社会的にそういう逃げ道...

                        • anond:20180809101619

                          仕事セーブするから妻はもちろん労使交渉の席に立ちあうんだよな。

              • anond:20180809095335

                統計が「少ない」といっとるんだが...

                • anond:20180809100946

                  「少ない」だけで「いない」訳ではないし 高収入の女が多い世界に住んでりゃ知り合いのうちそういう人の割合も増えるわけだが 底辺だとそもそもまともに就職出来てる女すらいないか...

                  • anond:20180809101404

                    「少ない」、しかも一部上流階級の女だけの話に何の意味があるのか 男は自分が中層でも何ら下層でも下方婚をしてきたというのに

                    • anond:20180809101626

                      お前は毎日増田に張り付いてるニートだから、下層以下なんだが…

                      • anond:20180809101854

                        俺が毎日増田に張り付いてるとか妄想乙 つーか、俺が底辺だろうが富豪だろうが統計は嘘つかないけどな

                        • anond:20180809102002

                          下層婚云々言ってるのは毎日いるようだけど… まああんま触っちゃいけない人だったなそういえば

                  • anond:20180809101404

                    いいえ。女性の労働への進出に比べて増えるようなきざしはありません。

                    • anond:20180809101734

                      女性の労働進出って言われてるけど、働いてる女のうち6割以上が年収300万以下。就業率が上がってもワープアばかりってことだし、男養うの無理だと思う。 一方で男性の3割は年収600万...

                      • anond:20180809105323

                        因果が逆だよ。 女を養う前提だったから男性の給与は高かった。 男を養う前提ができれば女性の給与も上がる。 まずは行動しろ。

                        • anond:20180809105716

                          横だけど、 男を養う前提ができれば女性の給与も上がる。 男が女を養うのが「一般的」だから無理。

    • anond:20180808192022

      まあ気の毒だけど、当人たちの問題だろ? って思うよね。 離婚事由にはならないのかな?

    • anond:20180808192022

      うちの兄弟、家事できてスイーツ好き工学部出のフツメン。子供の頃からモテ街道まっしぐらだけど増田と何が違うんだろう…

    • anond:20180808192022

      それって、たぶん「幸せ自慢」で「のろけ」かも。 もし、その話をしている女性の顔が怒っていたら本当に無能のご主人ですが 口元がにやけてたり、普通の顔だったら、「そんなに幸せ...

      • anond:20180808194113

        有能な夫婦は?

        • anond:20180808195105

          有能な夫婦は「家事分担」で「ダブルインカム」かな。 そして、お互いがお互いをいたわりあってる。 👨💝👩

    • anond:20180808192022

      それ言ったら嫁さんの愚痴も料理や掃除がうまかったり性格のいいもてない女がいるから全部自業自得になるで

    • anond:20180808192022

      一人暮らししてたらミシン使えるって何気にピンとこない 言うほどミシン使うか?

      • anond:20180808212415

        ・標準体型ではなく、常にお直しが必要 ・コスプレイヤー

        • anond:20180808212751

          前者は労力とミシン代考えたら外注した方がコスパ良さそう。 コスプレイヤーとかハンクラ趣味持ちなら一人暮らし云々関係なく「趣味でミシン使ってるから」と書きそう。

      • anond:20180808212415

        ミシンと一人暮らしって関係あるか? 最近のミシンなんか誰でも使えるだろ 業務用やらジーンズ用ならいざ知らず 俺は刺繍できるけどな

        • anond:20180808213236

          使えるかどうかではなく、使う必要があるか?って事だろ 必要あるか?

    • anond:20180808192022

      潔癖かつ完全主義者なので、家事全般なんでもやるしボタンを自分でつける程度の事なら余裕だけど 彼女が掃除した後に、どうにも掃除したりないのが見えてしまって、全体的にやり直...

    • anond:20180808192022

      今は意識高い人じゃないと、夫に家事力が無いとヤバいって気づいてないからじゃない? 家事力が無い奴ヤバい!って気づくのは大体出産後な気がする。 私は意識が高かったので家事で...

      • anond:20180808222440

        自分は増田が意識高いと言ってるのが当たり前で、考慮に入れない人が愚かだと思う。 昭和の父親って大半は家事力なくて妻に小言を言われ…というケースが多いと思うのだが、そこか...

        • anond:20180808223807

          どうだろうなぁ 家事全般何でもござれで、高学歴、高収入でイケメンでスポーツマンで、名家の次男坊で婿入りも可能って男がいても、 大抵の女性はガサツで家事なんて出来なかったり...

        • anond:20180808223807

          昭和の親父でも小言いわれて聞いてるのなんかまだマシな部類 うちの父親はやんわり窘められるたびにキレて暴れてたから今になって愚にもつかないご機嫌取りしても遅いって状態にな...

        • anond:20180808223807

          昭和の父親が小言言われ始めるのは、稼げないのに時間だけはある定年後で、その頃にはだいたい子どもは独立してるから、妻が夫に小言言われてる姿ってそんなに見てないと思う。

      • anond:20180808222440

        まず普通の意識高い人ならまず大事にするのは男の仕事と給料です

    • 女は下方婚しないので家事ができない上方夫を叩きながら結婚生活を続ける

      既婚お気持ちフェミニストはほぼこのパターンで間違いないだろう。 https://anond.hatelabo.jp/20180808192022

      • anond:20180808223137

        えっじゃあ夫叩きをしてない既婚女性は下方婚!? やったぞ! 下方婚は本当にあるんだ!

    • anond:20180808192022

      全然モテない奴は自業自得

    • anond:20180808192022

      SNSで画像付きで家事メンアピールするといいぞ。まじで女からリプライくる

      • anond:20180808235030

        汚部屋棲みの美女?

        • anond:20180808235137

          知らん。料理はほめられるよ

          • anond:20180808235259

            人に食べてもらう料理で、褒められないほうが珍しくないですか。 もてなし系料理って食材お金かければそれだけでも美味しいし。いや、いいですけど。 増田さんの事をきいてないん...

            • anond:20180809000040

              あーそういうことなら料理する女子からですよ 自炊する人たちで繋がってる感じね 自分が主に使ってるのはtwitterですがインスタも良いと思う 自室のオサレなカスタマイズぶりを上げて...

    • anond:20180808192022

      家事がどうとか以前に増田ヤバそうだもん 近寄らんとこってなるよ

    • anond:20180808192022

      そもそもやり方に文句があるならマニュアル作っとけって感じしない?ある程度はともかく家それぞれだろ家事なんて

      • anond:20180809075837

        自分だって常にマニュアル通りじゃなくて、その日の気分で適当にやってるんだろ 家事の分担が進まないのは、自分のやることにいちいち口出しされたくないというのもある

    • anond:20180808192022

      今時は家事ができるかどうかじゃなくて、日々家事や仕事をしてくれる配偶者にどの程度感謝できるかで良い夫(妻)であるかを計られてる気がする。 承認欲求を満たすのは最重要項目。 ...

      • anond:20180809081516

        承認欲求とかトンデモ理論信じてるやつまだいるのか 毎日褒めるって要は都合良く自分に動いてほしいから露骨にやってんだろなぁそれって機械に油さしてるのと大差ないのになんでそ...

        • anond:20180809084251

          モノ扱いされること自体じゃなくて、相手だったり扱い自体だったりが気に食わないから、そういうことにしてるだけでしょ イケメンになら雑な扱いされてもある程度までなら受け入れ...

          • anond:20180809084844

            じゃあモノ扱いは良くない!とか言うなって話だよなー私が心地良いならモノ扱いもセーフ!の時点で、モノ扱いってワードのパワーに頼りすぎやん

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん