1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:44:05 ID:5F2
5時まで暇やー
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:48:11 ID:nSZ
何飼ってるんや?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:51:52 ID:5F2
>>2
牛や牛オンリー
牛や牛オンリー
5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:52:17 ID:q11
儲かるん?
7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:52:58 ID:5F2
>>5
儲からんやめたい
大規模農家はウハウハらしいけど
儲からんやめたい
大規模農家はウハウハらしいけど
12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:54:14 ID:p65
>>7
牛乳だけなんか?
チーズとかヨーグルトとか作ってないんか
牛乳だけなんか?
チーズとかヨーグルトとか作ってないんか
23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:56:15 ID:5F2
>>12
勝手に作ったら農協様に殺される
儲かるならやりたいなー
勝手に作ったら農協様に殺される
儲かるならやりたいなー
32: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:02:09 ID:p65
>>23
牛乳だけじゃ辛いでホンマ
色々手出していかな今後生き残っていけんって授業で習ったわ
牛乳だけじゃ辛いでホンマ
色々手出していかな今後生き残っていけんって授業で習ったわ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:06:17 ID:5F2
>>32
ワイも最初はいろんなやりたいってパッパに言ったけどだったら農協から牛乳買って好きにやれ言われて無事しぼう
ワイも最初はいろんなやりたいってパッパに言ったけどだったら農協から牛乳買って好きにやれ言われて無事しぼう
6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:52:22 ID:qQK
バイトって募集してるん?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:53:58 ID:5F2
>>6
ヤバい時だけ日雇いで手伝ってもらってるです
ヤバい時だけ日雇いで手伝ってもらってるです
15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:54:42 ID:qQK
>>10
はぇー
興味あるから一回手伝ってみたいんよねぇー
はぇー
興味あるから一回手伝ってみたいんよねぇー
31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:02:03 ID:5F2
>>15
日給1まんで5時起き耐えれるならお願いします
日給1まんで5時起き耐えれるならお願いします
34: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:03:12 ID:qQK
>>31
早寝出来て家から近いなら受けるわ その話
早寝出来て家から近いなら受けるわ その話
46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:07:34 ID:5F2
>>34
20代ワイしかいないブラック企業でよければ是非!
20代ワイしかいないブラック企業でよければ是非!
8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:53:20 ID:jwf
ソフトクリーム売ってる?
16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:54:46 ID:5F2
>>8
売ってない
ホントに乳絞って売るだけの単純作業
売ってない
ホントに乳絞って売るだけの単純作業
9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:53:45 ID:1iZ
酪農って乳牛やっけ
肉牛は育ててへんの?
肉牛は育ててへんの?
20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:55:25 ID:5F2
>>9
年寄りを肉牛として売ることあるけど
専門には飼ってない
年寄りを肉牛として売ることあるけど
専門には飼ってない
13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:54:30 ID:DeR
規模によるだろうけどエサってめっちゃ高い?
干し草食べてるイメージやけどそこそこ高そう
干し草食べてるイメージやけどそこそこ高そう
27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:58:59 ID:5F2
>>13
干し草食べるで青草も食べるし発酵させた牧草食わす
高くはないで
干し草食べるで青草も食べるし発酵させた牧草食わす
高くはないで
38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:04:01 ID:DeR
>>27
餌代高いときつそうやけどそうでもないならなんとかなりそうやね
餌代高いときつそうやけどそうでもないならなんとかなりそうやね
21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:55:37 ID:nFU
今の時期は牛も夏バテして大変やろ
29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:00:51 ID:5F2
>>21
年寄り多いから搾乳効率悪いです
若い牛欲しい
年寄り多いから搾乳効率悪いです
若い牛欲しい
25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:57:25 ID:1iZ
>>21
長野の山の方にでっかい放牧地みたいのがあって
そこで放し飼いにして運動させて足腰鍛えつつ涼しく夏を越させるってのがあるらしい
みんなが使えるわけではないと思うが
長野の山の方にでっかい放牧地みたいのがあって
そこで放し飼いにして運動させて足腰鍛えつつ涼しく夏を越させるってのがあるらしい
みんなが使えるわけではないと思うが
33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:03:00 ID:5F2
>>25
土地があればな
ワイはパッパの代からの新参やから土地狭いし勝手なことできん
土地があればな
ワイはパッパの代からの新参やから土地狭いし勝手なことできん
26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:57:40 ID:nFU
農協ってまぁまぁ糞だよな
39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:04:08 ID:5F2
>>26
まぁ絶対全部買ってくれるしなくなったらワイの家は終わるからしゃーない
どんだけ美味しくできても評価してくれんけど
まぁ絶対全部買ってくれるしなくなったらワイの家は終わるからしゃーない
どんだけ美味しくできても評価してくれんけど
28: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)03:59:03 ID:3L8
牛乳は体に悪い!日本人に合わない!とか喚く変人に絡まれたりする?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:04:57 ID:5F2
>>28
搾乳機械は虐待やって変人に農協に手紙来たことはある
搾乳機械は虐待やって変人に農協に手紙来たことはある
35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:03:33 ID:1iZ
小中学校の提携会社とかはそこそこ儲かってそうやけどなー
ああいうとこって自前で育てとるんやろうか
それともどっかから仕入れとるんやろうか
ああいうとこって自前で育てとるんやろうか
それともどっかから仕入れとるんやろうか
48: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:08:35 ID:5F2
>>35
提携会社は儲かっとるでワイらが絞った牛乳を安い値段で買ってるから
提携会社は儲かっとるでワイらが絞った牛乳を安い値段で買ってるから
53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:10:47 ID:1iZ
>>48
安く買い叩いて転売とかやることがずるいンゴね
安く買い叩いて転売とかやることがずるいンゴね
57: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:12:48 ID:U4t
>>53
消費者が値上げに賛成してくれれば農家は儲かるんやで
消費者が値上げに賛成してくれれば農家は儲かるんやで
61: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:13:57 ID:1iZ
>>57
市場に出回る分が値上がっても
ちゃんと生産者に届くんかいな?
日本もフェアトレードとかした方がええ気がしてきた
市場に出回る分が値上がっても
ちゃんと生産者に届くんかいな?
日本もフェアトレードとかした方がええ気がしてきた
69: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:17:28 ID:U4t
>>61
フェアトレードは絶対必要
日本は中間が多すぎるんや
フェアトレードは絶対必要
日本は中間が多すぎるんや
36: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:03:37 ID:ODJ
農協は農家とか弱いものには強く出るぞ?
農協が統制できないようなら個人で売るしかないやろ?
誰が落ち度も監督されない一介の個人を信用してくれるん?
農協が統制できないようなら個人で売るしかないやろ?
誰が落ち度も監督されない一介の個人を信用してくれるん?
51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:10:12 ID:5F2
>>36
せやな個人で流通販売しながら乳搾るなんて無理ゲーやってる人回りにいないし
農家はいるけど
せやな個人で流通販売しながら乳搾るなんて無理ゲーやってる人回りにいないし
農家はいるけど
40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:04:49 ID:1iZ
流通ルート握られて足元見られるとか悲惨すぎンゴ
47: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:07:40 ID:U4t
イッチは専業?だよね
59: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:13:17 ID:5F2
>>47
専業やで
サラリーマンなりてー
専業やで
サラリーマンなりてー
64: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:15:52 ID:U4t
>>59
兼業のワイからすれば専業は羨ましいンゴ
勝手なイメージやけどトラクターはニューホランド?
兼業のワイからすれば専業は羨ましいンゴ
勝手なイメージやけどトラクターはニューホランド?
81: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:22:14 ID:5F2
>>64
同業か家族経営のちっこい所やからな
なぜわかった!
同業か家族経営のちっこい所やからな
なぜわかった!
86: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:24:29 ID:U4t
>>81
ワイは稲作やけどね
イッチの雰囲気的にワイの勘や
ワイは稲作やけどね
イッチの雰囲気的にワイの勘や
103: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:31:35 ID:5F2
>>86
なるほど地域的に稲作いないから分からんけどたいへんなんやろ
まぁリースですけどね泣
なるほど地域的に稲作いないから分からんけどたいへんなんやろ
まぁリースですけどね泣
54: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:11:24 ID:qQK
農業ってどこでバイト募集してるんやろ
地元のタウンワークとか ワイがやってる派遣サイトには求人出たの見たこと無いわ
地元のタウンワークとか ワイがやってる派遣サイトには求人出たの見たこと無いわ
62: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:14:07 ID:5F2
>>54
酪農ヘルパー協会って言うのがある
あとは酪農やってる学生に頼んだり
酪農ヘルパー協会って言うのがある
あとは酪農やってる学生に頼んだり
65: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:16:20 ID:qQK
>>62
あー、農学部の人間雇ったりするんか
そら物見遊山感覚で ずぶの素人にバイト来られても農家は困るよね…
あー、農学部の人間雇ったりするんか
そら物見遊山感覚で ずぶの素人にバイト来られても農家は困るよね…
83: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:23:26 ID:5F2
>>65
やる気あるんならあんまり関係ないけど
1から教える余裕ないんや
おっきいとこならあるかも
やる気あるんならあんまり関係ないけど
1から教える余裕ないんや
おっきいとこならあるかも
56: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:12:38 ID:GiV
5時起きで何時まで働くの?
休みは?
年収は?
気になる答えられるとこだけ教えて
休みは?
年収は?
気になる答えられるとこだけ教えて
67: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:16:50 ID:5F2
>>56
とりあえず昼まであとは日によってまちまち
で夕方から夜まで
休みは家族で決める感じ忙しい時期は週1
年収は500まん位やけど借金も500まんくらい
とりあえず昼まであとは日によってまちまち
で夕方から夜まで
休みは家族で決める感じ忙しい時期は週1
年収は500まん位やけど借金も500まんくらい
79: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:21:33 ID:GiV
>>67
はえーありがとう
年収500やったらわいより上やなぁ
わいも牛さんと自然を愛でながら生活したいわ隠キャやし
はえーありがとう
年収500やったらわいより上やなぁ
わいも牛さんと自然を愛でながら生活したいわ隠キャやし
92: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:27:30 ID:5F2
>>79
でも福利厚生は絶対ニキの方が上やで
牛好きやけど怪我したらすぐ殺すぞ
でも福利厚生は絶対ニキの方が上やで
牛好きやけど怪我したらすぐ殺すぞ
104: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:31:44 ID:GiV
>>92
そんなんか
せやけどもう職場の人間関係やらなんやらで
疲れきっててなぁ
いっそわいのこと誰もしらんとこ行って頑張り直したいんや
それはそうとイッチ独身?
やっぱり出会い少ないんやろか?
そんなんか
せやけどもう職場の人間関係やらなんやらで
疲れきっててなぁ
いっそわいのこと誰もしらんとこ行って頑張り直したいんや
それはそうとイッチ独身?
やっぱり出会い少ないんやろか?
112: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:35:57 ID:5F2
>>104
ワイも隠キャやから気持ちわかる
秘密やけどバツイチやで
お見合いの話は多いで純粋な出会いはない人いないし
ワイも隠キャやから気持ちわかる
秘密やけどバツイチやで
お見合いの話は多いで純粋な出会いはない人いないし
114: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:37:15 ID:qQK
>>112
結婚したら農業手伝え、って言われたら逃げ出す女の人多そう
結婚したら農業手伝え、って言われたら逃げ出す女の人多そう
122: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:42:48 ID:5F2
>>114
ワイはそのパターンやな
常にバイト雇えとか言い出してからぱっぱと険悪になった
ワイはそのパターンやな
常にバイト雇えとか言い出してからぱっぱと険悪になった
63: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:15:34 ID:p65
もうイッチ酪農たたんで就職した方がええんとちゃうか
78: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:21:31 ID:5F2
>>63
借金あるし
パッパ牛すきやからなー
借金あるし
パッパ牛すきやからなー
71: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:18:06 ID:qQK
フェアトレードに自信ニキ、ワイに おおまかな説明よろしく
77: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:21:10 ID:1iZ
>>71
簡単に言うと
普通の野菜とかって農家(=生産者)→仲介業者×たくさん→消費者って感じのルートを辿って消費されるわけや
そうすると消費者に届くまでに中抜きが大量に発生するわけで,生産者の儲けに繋がらんわけや
消費者としても中抜き分高値で買わんといかんしな
それやったら生産者から直で消費者が買えばお互いハッピーやね!ってのがフェアトレードや
簡単に言うと
普通の野菜とかって農家(=生産者)→仲介業者×たくさん→消費者って感じのルートを辿って消費されるわけや
そうすると消費者に届くまでに中抜きが大量に発生するわけで,生産者の儲けに繋がらんわけや
消費者としても中抜き分高値で買わんといかんしな
それやったら生産者から直で消費者が買えばお互いハッピーやね!ってのがフェアトレードや
87: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:24:46 ID:5F2
>>77
ワイ農高推薦で行っただけの無知
それがいいじゃんと思う
ワイ農高推薦で行っただけの無知
それがいいじゃんと思う
90: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:25:44 ID:qQK
>>87
作り手も買い手もハッピーになるな
仲介さんイララァで顔真っ赤なのが問題なんかな
作り手も買い手もハッピーになるな
仲介さんイララァで顔真っ赤なのが問題なんかな
91: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:26:23 ID:p65
>>90
仲介で食ってる人が山ほどいるからしゃーない
市場関係とかそんなんばっかや
仲介で食ってる人が山ほどいるからしゃーない
市場関係とかそんなんばっかや
93: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:27:39 ID:qQK
正味な話、作り手から何回仲介挟んで消費者の手に行くんやろか…
でも聞くのが怖い…ッ!
でも聞くのが怖い…ッ!
106: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:32:14 ID:5F2
>>93
牛乳の場合は農協 企業位やな
牛乳の場合は農協 企業位やな
94: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:28:03 ID:U4t
まあけど牛乳って難しいよな
野菜や米みたいに独自で流通させるにはクリアせないかんことが多すぎて
野菜や米みたいに独自で流通させるにはクリアせないかんことが多すぎて
108: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:33:14 ID:5F2
>>94
せやな
道の駅で売ることもできん
せやな
道の駅で売ることもできん
98: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:30:01 ID:qQK
>>94
滅菌(?)とかって農家がやるもんじゃないの?知らんかった
滅菌(?)とかって農家がやるもんじゃないの?知らんかった
105: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:32:02 ID:U4t
>>98
ちゃうで
基本的には業者さんの仕事やでパック詰めも
ステンレスのタンク積んだローリーに積むとこまでやで
ちゃうで
基本的には業者さんの仕事やでパック詰めも
ステンレスのタンク積んだローリーに積むとこまでやで
95: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:28:13 ID:1iZ
あと一応
個々で流通ルートを確保するのは難しいとか
ある程度バランスとって管理してくれる存在がないと小規模農家がすぐ潰れてまうとかなんやろか?
個々で流通ルートを確保するのは難しいとか
ある程度バランスとって管理してくれる存在がないと小規模農家がすぐ潰れてまうとかなんやろか?
99: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:30:13 ID:U4t
>>95
今大規模でもどれだけ体力あるか…ってのはあるけど案外農家って自転車操業の火の車経営が多いから辛いんや
今大規模でもどれだけ体力あるか…ってのはあるけど案外農家って自転車操業の火の車経営が多いから辛いんや
113: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:37:13 ID:5F2
>>99
計算したら去年10万円位しか借金減ってなかったわ草
計算したら去年10万円位しか借金減ってなかったわ草
115: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:37:59 ID:qQK
>>113
えぇ…
利息キツいんか? アディーレに相談や!(適当)
えぇ…
利息キツいんか? アディーレに相談や!(適当)
123: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:43:48 ID:5F2
>>115
利息は一応安いはず
単純に儲けが悪かった牛のサイクル早めにしたから
利息は一応安いはず
単純に儲けが悪かった牛のサイクル早めにしたから
118: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:39:08 ID:U4t
>>113
10万円でも減ればまだいいと思うで
うちなんかまだ増える一方やもん
10万円でも減ればまだいいと思うで
うちなんかまだ増える一方やもん
127: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:48:02 ID:5F2
>>118
天気に左右されるのは大変そうやと思った
野菜農家でさえきつそうなのに
天気に左右されるのは大変そうやと思った
野菜農家でさえきつそうなのに
97: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:29:47 ID:3hh
よくレストランのシェフとかが直接買い付けに来るとか見るけど
あれは農協通してないんちゃうんか
クオリティと売り切る自信とコネがないとアカンか
あれは農協通してないんちゃうんか
クオリティと売り切る自信とコネがないとアカンか
110: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:34:34 ID:5F2
>>97
はえー牛乳でもそんなんあるんか
味は自信あるけど他と区別できるかっていうとそんなこともないしなぁ
はえー牛乳でもそんなんあるんか
味は自信あるけど他と区別できるかっていうとそんなこともないしなぁ
101: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:30:21 ID:DeR
ちなみに牛さんって人間に懐くことってある?
119: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:41:02 ID:5F2
>>101
なついてるのか分からんけど
ベロベロ舐めてくる牛もおる疲れてるとき
めっちゃ鬱陶しいが
なついてるのか分からんけど
ベロベロ舐めてくる牛もおる疲れてるとき
めっちゃ鬱陶しいが
116: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:39:01 ID:7KS
酪農家って大変そう
お乳出なくなった牛って家で食べてんの
お乳出なくなった牛って家で食べてんの
121: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:41:46 ID:5F2
>>116
競売に売りに出すで
競売に売りに出すで
138: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:54:32 ID:GiV
ずばり酪農家やる上で一番大切または必要だと思うことは?
145: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:56:23 ID:5F2
>>138
儲けようとしない
儲けようとしない
143: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:55:41 ID:qQK
>>138
エアプワイ「体力」
エアプワイ「体力」
145: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:56:23 ID:5F2
>>143
もちろん体力も大事
もちろん体力も大事
142: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:55:18 ID:qQK
酪農に興味あるJ民集まってイッチの所にバイトに行きたい
バイト代は全員で1万
思い出はプライスレス
楽しそう
バイト代は全員で1万
思い出はプライスレス
楽しそう
144: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:56:12 ID:GiV
>>142
よいね
一月休みとれたら三食メシ付き給与なしでもやりたい
よいね
一月休みとれたら三食メシ付き給与なしでもやりたい
146: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:56:57 ID:5F2
>>142
嬉しいわ
飯はつけるで!
嬉しいわ
飯はつけるで!
147: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:58:29 ID:qQK
>>146
飲み物も付けてくれたら最高
あー、やってみてぇ~
飲み物も付けてくれたら最高
あー、やってみてぇ~
151: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:59:47 ID:5F2
>>147
牛乳飲んでくれや
加熱してないやつで、よければ飲み放題やで
牛乳飲んでくれや
加熱してないやつで、よければ飲み放題やで
149: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)04:58:54 ID:5F2
みんなサンクス暇潰しなりましたー
ネガティブなことばっかり言ったけどそれはワイの家が土地買うとこからはじめた新参やからって説もあるウハウハな所もあるやで
ネガティブなことばっかり言ったけどそれはワイの家が土地買うとこからはじめた新参やからって説もあるウハウハな所もあるやで
157: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)05:01:10 ID:U4t
>>149
何回か北海道の牧場行って話し聞いたりしたけど北海道は夢やで
イッチありがとうね
何回か北海道の牧場行って話し聞いたりしたけど北海道は夢やで
イッチありがとうね
160: 名無しさん@おーぷん 2018/08/07(火)05:05:23 ID:LoX
酪農家の朝は早い
\ SNSでシェアする /
・年間5万円も安くなることも?!プロパンガスの料金比較なら【エネピ】
シュライヒ ファームワールド ホルスタイン牛 (メス) フィギュア 13797
posted with amazlet at 18.08.08
シュライヒ(Schleich)
売り上げランキング: 11,616
売り上げランキング: 11,616
注目記事リンク集
厳選過去記事
- 大根おろしでもっちもちフッワフワの大根もち作ってる。こればっかり食べてる。ウマス。
- 「柚子こしょうのペペロンチーノ」普通のペペロンチーノより美味しくて これから定番になりそうです。
- 「白菜のサラダ」どんぶり一杯はすぐ食えるよ。
- サバの水煮の缶詰に味噌を入れて練りこむ。 そこに大量の刻みネギを入れる。なめろうのような味わいで美味い。
- 食べだしたらご飯が止まらない! 豚の味噌漬けの作り方
- 超簡単にして最高に美味しいからあげ
そりゃ儲からんわ。
なんのため、誰のための農協か!?地元の人が手を組んで新しい組合とかを作れば、とも思うが難しいんだろうな。
学校では先生がよく言ってた。
日本の農畜産業をダメにしたのは農協だ!って。
農協って最早自己目的化してる(農協存続のための農協)してるだろ!