大虐殺-4
アインズはその光景を数度、頷きながら眺めていた。
これなら充分に食べさせることが出来るという満足感と共に。
「さて、出番だ」
アインズはその黒い小手を嵌めた手を、地獄へと変わり、崩壊しつつある王国の軍勢に突き出した。
「起きろ、強欲。そしてその身に喰らうがいい」
アインズの行動に答えるように、無数の青い透けるような光の塊が王国から尾を引きながら飛んで来る。その小さな――握りこぶしよりも小さな光の塊は、アインズの黒い小手に吸い込まれるように消えていった。
13万を超える光の玉が吸い込まれていく様は、まるで幻想のようにも見えた。
アインズの嵌めた小手こそ、ユグドラシルで200しかないワールドアイテムの1つであり、その名を『強欲と無欲』とよばれるものだ。
強欲の名を付けられた小手は、着用者が本来であれば手に入れることが出来た経験値を、横取りし貯蔵するという能力を持つ。そして無欲の名を付けられた小手は、強欲が溜め込んだ分を吐き出して、経験値の消費を必要とする様々なときに、代わりとなってくれるという代物だ。
青い光はその経験値回収のエフェクトにしか過ぎない。
アインズは既に100レベルを超えた余剰経験値まで溜まっており、これ以上入る余裕は無い。そうなれば当然、経験値は無駄に消えるということになる。ただ、それではあまりに勿体無さ過ぎる。
超位魔法『ウィッシュ・アポン・ア・スター/星に願いを』に代表される経験値を消費する魔法やスキル、特殊能力は幾つかもあり、そういったものは得てして同程度のものと比べれば、当然強いものだ。そして何よりアインズが保有するワールドアイテムの究極の能力は、5レベルドレインに匹敵するだけの経験値を消費する。
些少ならまだしも、かなりの量の経験値を無駄にすることは、プレイヤーとして絶対に許せるものではない。そのためにプレイヤーがいるかもという可能性を考えながらもワールドアイテムを持ち出して、現在強欲に吸わせているのだ。
まぁ、アインズとしてもゲームの世界と同じように、実際にこのように経験値を回収できたというのは、驚きだったりするのだが。
ただ、その光景を横で見ているものからすれば、それはどのような光景に映るか。
経験値ではなく、アインズが集めているものはたった1つにしか見えなかった。
それが何か。
それは――魂である。
今目の前で残酷に死んでいった王国の兵士達の魂をアインズが回収している。そうとしか見えない光景だったのだ。それも綺麗なガントレットで吸収していれば、まだ救いある死が与えられるような気がしただろう。しかし吸い込まれるのは漆黒の、邪悪をイメージするようなガントレット。
ならば、アインズという人物を表現する言葉は1つしかない。
「――魔王」
ポツリと騎士の誰かが呟く。
その言葉は近くの者たちの心にすっと入り込んだ。何故なら、それ以上に辺境侯という謎の貴族、20万もの兵士達を蹂躙する魔法を使う魔法使い、そして魂を収穫する存在を的確に表している言葉は無かったから。
あの地獄のような光景。そして耳に残るような断末魔の悲鳴。
それらを踏まえた上で、それ以上に相応しい呼び名はあるだろうか?
「――魔王だ」
「――魔王だ」
ざわめきが広がり、口々に魔王と呟く。
アインズ・ウール・ゴウン辺境侯。またの名を魔王と言われ、軍部に絶大な恐怖をもたらせる存在の異名が付けられた瞬間である。
当然、魔王という言葉はアインズにだって聞こえる。
最初は魔王なる人物が登場したのかと、正直思ったほどだ。しかし、それを指すのが自分だと知り、アインズは仮面の下の表情を歪ませる。
アインズの計画では、今回の戦いで圧倒的な凄さを見せつけ、高い評価を得るのが1つ。そしてその後、良い奴らしいところをアピールすることで、帝国の英雄という地位を得、将来的に起こるであろうデミウルゴス演出の魔王と戦うという予定だったのだ。
つまりアインズが欲していたのは英雄という地位だ。
――それが何故?
アインズは『強欲』に経験値を吸わせながら、頭を捻る。
デミウルゴスやフールーダから、この作戦なら確実に英雄と呼ばれるようになると太鼓判を押されていたのだ。それが何故、魔王なのだろうか。
魔王とは魔法王の略ということはあまりなさそうな雰囲気である。
つまりはどこかで計画が狂ったということだ。それがアインズには理解できない。しかし、正直自分の計画は大抵失敗するという開き直りがある。だからもはやどこかで方向を転換すれば、何とかなるだろうという程度にしか考えてなかった。
「……意外に溜まったな。レベル差のため経験値がごく少しになっても、数がいればそれなりになるということか。これは以外に役立つかも知れんな」
アインズは『強欲』に溜まった経験値を満足し、小手を見ながら肩を振るわせる。溜まったポイントを何と交換しようかと喜ぶ主婦の姿である。ただ、そんな姿を騎士たちが恐怖の目で見つめているのには、まるで気がついていなかった。
「さて――」
くだらない行いだが、した方が良いとデミウルゴスに言われたことを思い出す。
今も鏡を通して守護者全員はこちらを見ているはずだ。緊急時の介入に備えて。だからこそ、最後まで格好をつけなくてはならない。個人的にはいやなのだが、英雄としてデビューするには人々の心を握るのは当然必要な行為だ。
アインズは決心し、行動しようとする。
ただ、その前にアインズは空を見上げる。太陽は燦燦と照っているのに、僅かに薄い雲がかかったような薄い靄のようなかかっているように見える。
「――戻れ、第8階層に」
アインズはここまで連れてきた最大戦力の1つをナザリックに撤収させる命令を送る。誰が気づいただろうか。太陽と重なるように、巨大な発光体があったのを。
命令を与えた、アインズは1つ息を吐くと、帝国の陣地を振り返る。
全身に万を遥かに超える人間の視線が集まったのを感じた。押されるような圧力だ。アインズは単なる視線でも、これだけ集まれば充分な力を持つということを強く実感する。
もしアンデッドでなければ、精神攻撃無効でなければ、その圧力に押され、何も行動が出来なかっただろう。しかし、アインズはさほどの苦とも思わずに行動をする。
ゆっくりと手を広げたのだ。
友を抱くように――、悪魔が翼を広げるように。
静寂の中、遠くから王国の兵の上げる悲鳴が聞こえる中、アインズの物静かな声はやけに響く。
「――喝采せよ」
ただ、ひたすら全ての視線が集まる中、アインズは再び言葉を口にする。
「我が強大なる、至高なる力の行使に対し、喝采を送れ」
最初に拍手が送られたのは、アインズのすぐ横に控えていたフールーダだ。その顔には十分な理解と、歓喜の色があった。それに揺り起こされるように、ぱらぱらと始まった拍手は、万雷の喝采へと姿を変える。
無論、本気で喝采を送っているのではない。例え敵といえども、あれほどの残虐な殺戮を見せる人物に拍手を送りたいとは思わない。あれは戦争ではなく、大虐殺だ。
ただ、それでもそう言える者がいるだろうか?
超越した存在に、そしていまだモンスターが存在している中、罵声を飛ばしたり不満を口に出来るだろうか?
そんなことが出来る者は誰一人としていない。
万という単位ですら出来そうも無いほどの万雷の拍手は、全ての騎士たちの恐怖の表れなのだ。喝采が欲しいなら送るから、決して不満に思わないでください。そういう心の表れであった。
アインズは仮面の下で顔を歪める。自分の思うように進んでいる人間がしそうな、満足げなものだ。
「さぁ、一歩一歩踏み出していくぞ。この世界にな――」
この戦いにおいて王国の死傷者はおおよそ13万人であり、帝国側の死者は0である。そんな圧倒的過ぎる結果は、周辺国家に激震となって伝った。
そしてこれ以降、アインズ・ウール・ゴウン辺境侯の名は一気に高まる結果となる。
ふわりという空気の流れの変化に、『プラチナム・ドラゴンロード』の二つ名を持つ、最強のドラゴン、ツァインドルクス=ヴァイシオンは浅い眠りから意識を取り戻す。
その意識の中を驚きが大部分を占めていた。
自らの広範囲に及ぶ、知覚領域を乗り越え、身近に迫ったことに対する驚きだ。
通常はドラゴンの鋭敏な知覚を誤魔化すことは出来ない。不可視だろうが、ドラゴンが眠っていようが、ある程度の範囲に入り込んだ段階でドラゴンはそれを即座に知覚する。そんなドラゴンの魔法的感覚器官を潜り抜けることが出来る存在がどの程度いるだろうか。
長き時を生きたツアーですら、そんな能力を持つ者はほんの幾人も知らない。例えば既に亡くなってはいるが13英雄の1人、暗殺者イジャニーヤ。あの老人であれば技術をもってそれを行えるだろう。それ以外にいるとしたら――。
親しい人間の雰囲気をツアーは感じ取り、その目をゆっくりと見開いた。
ドラゴンの目は闇を見通す。
真昼のごとく見える視界の中、ツアーの知覚領域に引っかからずに接近できる数少ない――見知った人物がいた。
ドラゴンの鋭敏な知覚を誤魔化して、ここまで来たということに対する――無邪気な悪戯に成功した人間特有の、笑みがそこには広がっていた。
「久方ぶりじゃな」
その人物は、腰には立派な剣を下げた人間の老婆だ。
髪は白一色に染まり、生きてきた時間の長さを表していた。ただ、その顔には完全に皺に覆われてはいたが、それでもその下には活発さを感じさせるものが轟々と流れていた。
見た目とは違うものを感じさせる人物だ。
ツアーが記憶の中にある彼女と見比べていると、老婆の眉が危険な角度で釣りあがる。
「なんじゃ? わしの友は挨拶すら忘れてしまったのか? やれやれ、ドラゴンもボケるということかのぉ」
ツアーは牙をむき出しに低い笑い声をあげる。友人の性格を思い出し、こういう奴だったと。
「すまないな。かつての友に会えて嬉しく思っていたんだよ」
その答えに対する老婆の返答は、ツアーが予測したとおりのものだった。
「友ねぇ? わしの友はあそこにいた中身が空っぽの鎧なんだがのぉ。……まぁ、今は中身が入っているみたいだがの?」
「そのとおりだとも。昔とは違い、私の騎士が入っているよ」
昔、ツアーは老婆や仲間たちと共に旅をしていたとき、遠くからがらんどうの鎧を操っていたころがあった。そのため、正体を明かしたとき騙したと憤慨されたものだ。そのときの恨みを――正体を明かすとき、当然ヘルムを取り外して驚かしたという行為を、いまでもこう形を変えながら、チクリチクリ言われるのは勘弁して欲しいものだ。
しかし、その反面、こういった何度も繰り返すやり取りが楽しいのもまた事実。特に懐かしい友とのこういったやり取りは。
ツアーは充分ににやけると、老婆の指に目をやる。
「……ところで指輪はどうしたんだね? 人の域を超える至宝は?」
「話をかえるつもりかのぉ。しかし目ざといの、ドラゴンの財宝に対する知覚力かねぇ。……まぁ良いて、あれは若いのにやったよ」
やるとか簡単に言ってよいアイテムではない。あれは『始原の魔法』によって作り出された、いまでは同じものの製作は困難に等しいだけのアイテムだ。しかし、老婆という友人であれば、変な人物には渡していないだろうと、ツアーは納得する。それが信頼というものだ。
「そうか、君がそれでよいというなら、それで良いのだろう。……ところで君は噂を聞いてはいたが、冒険者をやっていたのではないかね? その一環でここに来たのか?」
「まさかじゃ。ここには友人として遊びに来たんじゃよ。冒険者なんかは引退じゃよ。もうこんな婆を働かせるのは勘弁して欲しいものじゃ。後釜は泣き虫に譲らしてもらったよ」
「泣き虫?」ツアーは考え込み、閃きを覚える。「……もしかして彼女のことかね?」
そのツアーの口調に含まれた微妙な感情に、正解を読み取った老婆はにやりと笑う。
「そうさ、インベルンの嬢ちゃんさ」
「あー」呆れたような声をツアーは上げた。「彼女を嬢ちゃんといえるのは、君ぐらいだな」
「そうかい? あんたの方が言えるだろうよ。わしはあの娘とほぼ同じぐらいの年じゃからなぁ。それに対してあんたはもっと行ってるじゃろ?」
「まぁそうだがね。でもよくあの娘が冒険者をやることに納得したね? どんなトリックを使ったのかな?」
「はん。あの泣き虫が愚痴愚痴言っておるから、わしが勝ったら言う事聞けといってな、ぼこってやったわ!」
カカカと老婆は心底楽しそうな笑い声を上げる。
「……あの娘に勝てる人間は君ぐらいだよ」
「まぁ、仲間たちも協力してくれたしの。それにアンデッドを知るということは、アンデッドを倒すすべも知るということ。地の力では勝てんとしても有利不利の関係があればそれも覆せるわい。それに泣き虫が強いといっても、より強きものはおる。例えばおぬしであればあの嬢ちゃんも容易く倒せよう。己に縛りさえかけてなければ、おぬしはこの世界でも最強の存在なんじゃから」
「……かもしれないが。まぁ、とりあえずは流石は人間最高位の魔法使いだけはあると素直に感心するよ。……そういえば先に1つ質問をしても良いかな?」
「なんじゃい? わしに答えられることであればかまわないが?」
「あの武器だが、ギルティ武器で良かったかね?」
ツアーが送った視線の先にある武器を目にし、老婆は頭を横に振った。
「ギルティ武器? 違うのぉ。確かあれはギルド武器じゃ」
「ああ!」 ツアーは頭にかかっていた靄が消えて行ったような、そんな気分を抱く。「そうだ、そうだ。彼がそう言っていたな。8欲王の保有していた最高位の武器、ギルド武器の1つだと! そうか、そうか。ギルド武器だったか」
ツアーは喉から骨が取れたような開放感を抱く。それと同時にそのときの思い出が波のごとく押し寄せてきた。それを懐かしく思い出しつつ、老婆に本題を問いかける。
「さて、ではではリグリット。今日ここに来た理由を聞こうか?」
老婆はふむと頷くと、真面目な顔をした。
「うむ。ツアー。つい最近――三週間ほど前、ある平野で強大な魔法を行使したというアインズ・ウール・ゴウンという魔法使いを知っておるか?」
ここまでお読みいただきありがとうございました。
ここからはオーバーロード:後編に続きます。こちらです。
http://ncode.syosetu.com/n1839bd/
お疲れさまでした。
最強領域の魔法『超位魔法』を発動し、たった一撃で10万以上という敵対する国の兵士を主人公は殺戮する。これにより周辺国家にその圧倒的強者としての存在を大々的にア//
『金色の文字使い』は「コンジキのワードマスター」と読んで下さい。 あらすじ ある日、主人公である丘村日色は異世界へと飛ばされた。四人の勇者に巻き込まれて召喚//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
地球の運命神と異世界ガルダルディアの主神が、ある日、賭け事をした。 運命神は賭けに負け、十の凡庸な魂を見繕い、異世界ガルダルディアの主神へ渡した。 その凡庸な魂//
MMORPG〈エルダー・テイル〉をプレイしていたプレイヤーは、ある日世界規模で、ゲームの舞台と酷似した異世界に転移してしまった。その数は日本では約三万人。各々が//
オンラインゲームのプレイ中に寝落ちした主人公。 しかし、気付いた時には見知らぬ異世界にゲームキャラの恰好で放り出されていた。装備していた最強クラスの武器防具//
※タイトルが変更になります。 「とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について」→「とんでもスキルで異世界放浪メシ」 異世界召喚に巻き込まれた俺、向//
とある世界に魔法戦闘を極め、『賢者』とまで呼ばれた者がいた。 彼は最強の戦術を求め、世界に存在するあらゆる魔法、戦術を研究し尽くした。 そうして導き出された//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
メカヲタ社会人が異世界に転生。 その世界に存在する巨大な魔導兵器の乗り手となるべく、彼は情熱と怨念と執念で全力疾走を開始する……。 *お知らせ* ヒーロー文庫よ//
東北の田舎町に住んでいた佐伯玲二は夏休み中に事故によりその命を散らす。……だが、気が付くと白い世界に存在しており、目の前には得体の知れない光球が。その光球は異世//
しばらく不定期連載にします。活動自体は続ける予定です。 洋食のねこや。 オフィス街に程近いちんけな商店街の一角にある、雑居ビルの地下1階。 午前11時から15//
バグ満載のため、ある意味人気のVRゲーム『New Communicate Online』(通称『猫耳猫オフライン』)。 その熱狂的なファンである相良操麻は、不思//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
◆カドカワBOOKSより、書籍版13巻+EX巻、コミカライズ版6巻発売中! アニメBDは3巻まで発売中。 【【【アニメ版の感想は活動報告の方にお願いします!】】//
盾の勇者として異世界に召還された岩谷尚文。冒険三日目にして仲間に裏切られ、信頼と金銭を一度に失ってしまう。他者を信じられなくなった尚文が取った行動は……。サブタ//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
魔王を倒し、世界を救えと勇者として召喚され、必死に救った主人公、宇景海人。 彼は魔王を倒し、世界を救ったが、仲間と信じていたモノたちにことごとく裏切られ、剣に貫//
あらゆる魔法を極め、幾度も人類を災禍から救い、世界中から『賢者』と呼ばれる老人に拾われた、前世の記憶を持つ少年シン。 世俗を離れ隠居生活を送っていた賢者に孫//
34歳職歴無し住所不定無職童貞のニートは、ある日家を追い出され、人生を後悔している間にトラックに轢かれて死んでしまう。目覚めた時、彼は赤ん坊になっていた。どうや//
この世界には、レベルという概念が存在する。 モンスター討伐を生業としている者達以外、そのほとんどがLV1から5の間程度でしかない。 また、誰もがモンス//
世界最強のエージェントと呼ばれた男は、引退を機に後進を育てる教育者となった。 弟子を育て、六十を過ぎた頃、上の陰謀により受けた作戦によって命を落とすが、記憶を持//
人狼の魔術師に転生した主人公ヴァイトは、魔王軍第三師団の副師団長。辺境の交易都市を占領し、支配と防衛を任されている。 元人間で今は魔物の彼には、人間の気持ちも魔//
ゲームだと思っていたら異世界に飛び込んでしまった男の物語。迷宮のあるゲーム的な世界でチートな設定を使ってがんばります。そこは、身分差があり、奴隷もいる社会。とな//
書籍化決定しました。GAノベル様から三巻まで発売中! 魔王は自らが生み出した迷宮に人を誘い込みその絶望を食らい糧とする だが、創造の魔王プロケルは絶望では//
唐突に現れた神様を名乗る幼女に告げられた一言。 「功刀 蓮弥さん、貴方はお亡くなりになりました!。」 これは、どうも前の人生はきっちり大往生したらしい主人公が、//
突如、コンビニ帰りに異世界へ召喚されたひきこもり学生の菜月昴。知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない尽くしの凡人が、チートボーナスを与えられることもなく放//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//