「人前で出しても恥ずかしくないイケてるクレジットカードが欲しい…」
そう思ったことのある男性は多いのではないでしょうか?
でも実際に色々探してみても、なかなか思い通りの一枚は見つかりませんよね。
今回はそんな男性達のニーズに応えて、モテ度がアップするようなクレジットカードをランク付けしてご紹介させていただきたいと思います。
目次 [非表示]
かっこいいクレジットカード選びの基準3ヶ条
まずはクレジットカードをご紹介させていただく前に、男性がクレジットカードを選ぶ際のコツを3つほど伝授させていただきます。
デザインは絶対重視!
カッコいいカードを選ぶのならやはり、「デザイン」は外せません。
ただそうは言っても、クレジットカードはただ単に自分が好きなデザインを選ぶだけではダメ!
というか別にそれでも問題はないんですが、もし気になるあの子や後輩から「イケてる!」と思われたいのであれば、やはり客観的に見ることも多少は必要になります。
でも皆さんの中にはもちろん、センスが無くて心配~という方もいらっしゃるはず。
そんな時にはできるだけマイナーなものではなく、人気の高いカードを選ぶことで、失敗を防ぐことができますよ!
なるべく知名度の高いものを
カッコいいカードに欠かせない2つめの要素は、「知名度の高さ」です。
だからと言って有名なものが全て良いというわけではありませんが、認知度がある程度高ければ、カードに詳しくない女性にも効果があるはず。
また全国的に人気の高いカードであれば、実際の信頼性や安心感といったものの心配もないでしょう。
自分に合ったカードなのか見極めよう
クレジットカードを選ぶうえで最も基本的なポイントとなるのが、「自分に合っているかどうか」。
要は自分が満足できるカードかどうか、ということです。
なんだか当たり前のようですがコレ、デザインやブランド力などに気をとられすぎて、意外と視野に入れていない方が多いんです。
でもせっかくかっこいいカードを手に入れたと思ったのに、思い通りに活用できなくて持て余すのは避けたいはず!
ですからカードを選ぶ際は、本当に自分と相性がいいのかどうかをしっかり見極めることが大切になります。
かっこいいクレジットカードランキング!
選び方のポイントをしっかり押さえたところで、ここからは1位から順に、「カッコいい!」と巷で話題のカードをご紹介していきたいと思います。
コストやパフォーマンス、実用性などをしっかり見比べて、自分にピッタリのカードを見つけていきましょう!
第1位 アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
第1位はやはり、なんといっても「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード」。
クレジットカード界でも王道を行く、最強のステータスカードです。
アメックスゴールドが1位に輝くのに、理由などいりませんね!
では詳しいカードの性能について見ていきましょう!
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード | |
年会費 | 初年度:0円(ETC:0円)
2年目以降:29,000円 |
入会資格 | 20歳以上の定職がある方 |
国際ブランド | AMEX |
利用限度額(初年度) | 各個人の利用状況・支払い実績により設定 |
付帯保険 | 海外旅行保険
国内旅行保険 ショッピング保険 |
ポイント還元率 | 標準:0.333%→100円あたり1pt
(国内一般加盟店) |
ポイント有効期限 | 一度でも交換すれば無制限 |
利用可能電子マネー | 楽天Edy、 SMART ICOCA、モバイルSuica |
マイル還元率 | ANA:2,000pt→1,000マイル
JAL :- |
アメリカン・エキスプレス・カードの最大の魅力はやはり、その圧倒的なブランド力。
会計時に何気なく出しても、「アメックスだ…!」と感激されること間違いなしです。
まさに女子が憧れるカードナンバーワンと言っても過言ではありませんね!
さらにこのカードは年会費が高いこともあって、機能性自体もバツグン!
特に優待サービスに関しては空港ラウンジ無料やランチ1名分無料など、超豪華なものとなっています。
全体的に富裕層向けではありますが、見かけだけでなくしっかり中までカッコいいカードを持ちたいという方にお勧めの一枚です!
しかしどうしても敷居が高いと思われがちなのがこのカード・・・。
「どうせ審査に通らない」
と最初から諦める方も多いのではないでしょうか。
どうせ審査は厳しいんでしょ?
一般的にいわれているアメックスゴールドの審査基準は、
- 20歳以上
- 年収250万以上
となっています。
年収250万以上と聞くと、若い方には敷居が高く感じるかもしれません。
しかし安心してください。
この審査基準は噂なだけであって、実際のところは明らかになっていません。
年収200万前後でも審査に通ったという方もいますし、年収300万あっても落ちたという方もいます。
つまり、実際の判断材料はわからないんです。
したがって、試す価値があります。
審査に申し込むだけならば無料なので、試したって損はありません!
運よく通ればラッキー、次の日から自慢げにアメックスゴールドで支払いができます。
世界一かっこいいこのカードを自分は持てるのか・・・、運試しに申し込んでみるのもいいですね!
第2位 JCB一般カード
第2位は「JCB一般カード」。
こちらは東京ディズニーリゾートのオフィシャルスポンサーである、JCBから発行されているカードです。
CMなどでもディズニーのキャラクターがよく登場していますよね!
そんなディズニーファンにとっては魅力溢れるJCBカードですが、一体どんな点が「カッコよさ」の演出に繋がっているのでしょうか?
JCB一般カード | |
年会費 | 初年度:0円(ETC:0円)
2年目以降:1,350円 |
入会資格 | 原則18歳以上で本人または配偶者に安定した継続収入のある方(学生不可) |
国際ブランド | JCB |
利用限度額(初年度) | 審査により決定 |
付帯保険 | 国内旅行保険
海外旅行保険 ショッピング保険 |
ポイント還元率 | 標準:0.500%→1,000円あたり1pt
(国内一般加盟店) 条件:2.500%→1,000円あたり5pt (スターバックスコーヒー) |
ポイント有効期限 | 獲得月から2年後の15日まで |
利用可能電子マネー | QUICPay |
マイル還元率 | ANA:500pt→1,500マイル JAL :500pt→1,500マイル |
JCB一般カードは今までのカードと違い、ホワイトカラーがメインの券面となっています。
中には白だと少し男性らしさが足りない、と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、むしろ堅実さをアピールするのには持ってこいなんです!
さらにこのカード、なんと貯まったポイントはディズニーのパークチケット2人分に交換することが可能。
交換してディズニー好きの女性を誘えば、印象アップすること間違いなしですよね!
加えて年会費の割に保険も充実していますし、かなりクオリティの高いカードなのではないかと思います。
第3位 三井住友VISAクラシックカード
カッコいいカードランキング第3位は、「三井住友VISAクラシックカード」。
こちらは日本で最初のクレジットカードと言われるだけあって、高い知名度を誇っていますね。
それでは引き続き、カードの性能や機能性について見ていきたいと思います!
三井住友VISAクラシックカード | |
年会費 | 初年度:0円(ETC:540円)
2年目以降:1,350円 |
入会資格 | 18歳以上の方(高校生不可) |
国際ブランド | VISA、MasterCard |
利用限度額(初年度) | 10万円~80万円 |
付帯保険 | 海外旅行保険
紛失・盗難保険 ショッピング保険 |
ポイント還元率 | 標準:0.454%→1,000円あたり1pt
(国内一般加盟店) 条件:1.000%→1,000円あたり2pt (ポイントUPモール) |
ポイント有効期限 | 2年間 |
利用可能電子マネー | iD・iD(携帯)・PiTaPa・WAON・Visa payWave |
マイル還元率 | ANA:100pt→300マイル JAL :- |
三井住友VISAクラシックカードはやはり知名度が高いので、一番に安心感や信頼感といったものが高いです。
それに券面のデザインもメタリックなシルバーカラーを採用しているため、上品な大人の男性を演出するのにはピッタリ。
また年会費も初年度が無料、翌年以降も低価格な設定となっていますから、節約家の方にもおススメできます。
加えて付帯保険も抜かりがありませんし、流石は三井住友と言ったところでしょうか。
安心感を重視する大人の男性に是非、持っていただきたい一枚です!
かっこいいクレジットカードを持つとお得なこと
「カッコよさ」に優れたカードを順位別にご紹介させていただきましたが、お気に入りの一枚は見つかりましたでしょうか?
でも実際カッコよさだけでカードを選んでも、あまり得られるメリットは多くないような気がしますよね。
ここではそんなカッコよさでカードを選ぶ際に、不安要素になりがちな「メリット」について少し触れていきたいと思います。
印象アップに繋がる!
格好良いカードを選ぶことで得られる最大のメリットは何といっても、「他人からの印象UP」です。
ただそれは何も、異性や気になる女性だけに限ったことではありません。
例えば男友達であったり、職場の後輩であったりと、様々な方面の人々が対象となるのです。
つまり何が言いたいのかといいますと、「クレジットカードは案外色んな人に見られている」ということ。
皆さんの中には、今まで見られているのに格好悪いカードを出していたのか…なんて後悔の念に駆られる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そう考えるとやはり、誰からもカッコいいと思われるようなカードを持っていた方が確実に得だと言えますよね。
日々の生活で満足感が得られる
印象アップの他に得られるメリットとしては、自身の「満足感」が大きいのではないかと思います。
例えば財布からカードを取り出した時に、明らかにダサいデザインのカードだったりしたら…ちょっとゲンナリしませんか?
それにお店によっては、店員さんに出すのも恥ずかしくなってしまうはずです。
でも逆に気に入ったデザインだったり、お洒落なものだったりすればどうでしょう。
買い物をするたびに自分の好きなデザインが目に入りますし、他人からの評価を恐れることもありません。
つまり小さな「満足感」を積み重ねていけるということなのです!
要は気の持ちようでもありますが、これも十分メリットにはなり得るのではないでしょうか?
かっこいいカードを持ちたい方に多い疑問
皆さんすっかりかっこいいクレジットカードについて詳しくなっていただけたかと思いますが、未だ疑問に残ることもいくつかあるのではないでしょうか?
特に初めてカードを持つという方だと、わからないことの方が多いはず。
ですのでここからは、そんな「カッコいいクレカ」を持ちたい方に多い疑問をいくつか選び抜いて、詳しく答えていきたいと思います。
これからカードを作りたいと思っている方は是非、参考にしてみてくださいね!
カードは何枚まで持てるの?
デザインが良いカードを複数枚見つけると、思わず全部コレクションしてしまいたくなりますよね!
しかしそこでぶつかるのが枚数制限の壁。
とは言っても、クレジットカードには基本的に何枚まで、という具体的な制限はありません。
「え?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実際に20枚以上所持している方もいらっしゃいます。
でも「じゃあ誰でも無限にカードを持てるのか」と聞かれると、答えはNO。
なんだか矛盾しているようですが、実はクレジットカードというのは人によって所持できる枚数が異なるため、一概に何枚まで、というのは言えないのです。
不確定で残念に思うかもしれませんが、自分が次のカードを持てるかどうかは、申し込んでみてからのお楽しみ、ということになります。
クレジットカードの発行枚数については、下記ページでさらに細かくまとめています。
審査に受かりやすいのはどんな人?
初めてカードを持つ方にとって最も気になるのが「審査」。
せっかくイケてるカードを見つけたのに、審査落ちしてしまっては意味がないですからね。
しかし審査に関してはカード会社が決めることですので、「こんな人は受かる」と断言することはできません。
ただ一般的に、以下の基準を満たしている方はカード審査に受かりやすいと言われています。
- 安定した収入がある
- 勤続年数が長い
- 信頼できる「カード利用歴」がある。
つまり一番の理想像はカードを正しく使えている正社員さんです。
ただ逆に、勤続年数の短い新入社員なんかもカードの審査には受かりやすいと言われているので、これも個人個人の状況によって変わってくるかと思います。
ちなみに最後のカード利用歴については、初めてカードを持つ方には当然ありませんから、あまり気にする必要はありませんよ!
デザインは変更可能?
はじめは「このデザインいいな~」と思って申し込んでも、途中で飽きて変えたくなることももちろんあるかと思います。
ただそうなったとしても、いきなり変えれるのか?って感じですよね…
しかしデザイン変更に関しては心配無用!
カード会社によって多少の違いさえあるものの、基本的には手数料さえ払えば変更可能なのです。
手数料もほんの少額で済む場合が多いですし、もしデザインが嫌になってしまったとしても、諦める必要はありませんよ。
まとめ
カッコいいクレジットカード、いかがでしたでしょうか?
今回は主に女性からの支持率を参考にして、優秀なカードのみを選び抜きましたので、どれを選んでもきっと満足できるのではないかと思います。
ただ先ほどの5枚のカード達はカッコよさに関しては最強なのですが、使い方に注意しないとせっかくの魅力も台無しになる可能性が…
ですので「カッコいいカードを出して好感度アップを狙いたい!」なんて方は、決して自慢げにしたり気取ったりしないように!スマートにかっこよく使いこなしましょうね。