まるでディストピア系SF映画からアイデアを借りたかのようだ。
中国政府は人民を監視する方法を発展させてきた歴史があるが、最新の監視システムは、ハトに偽装したドローンなのだそうだ。
平和の象徴とされるハトが人々を監視するスパイになってしまうのだ。もはや無邪気にバードウォッチングなどできる時代ではなくなってきた。
スポンサードリンク
ハトが飛ぶのと同じ高度でハトのように動くスパイドローン
この鳥に偽装されたスパイドローンは非常にクレバーなシステムである。
ドローンは普通のハトと同じくらいの高度を飛行可能で、本物のように羽ばたくことすらできる。
既に中国国内30の機関、5州以上でこのハト型ドローンを投入したらしい。
すでに新疆ウイグル自治区でウイグル人を監視している
コードネーム「鳩」計画を進めたのは西北工業大学のヤン・ウェンチン准教授である。ヤン氏によれば、ドローンはまだ小規模でしか運用されていないが、中国共産党は近い将来、上空をこれで埋め尽くすよう計画しているという。
image credit:scmp
技術的ポテンシャルは大規模運用できるほどに高く、軍や民間セクターがドローンに求める需要を満たすだけのユニークな利点があるという。
すでに新疆ウイグル自治区で共産党に不満を持つウイグル人を監視するために利用されている。平和のシンボルであるはずのハトが、歓迎されざる支配のシンボルとして採用されているのだから皮肉が利いている。
ディストピア世界のはじまり
中国流のディストピア的SF世界へ向けた動きの事例として一笑に付すのは簡単だ。だが、この事実を知った今、今度外出したときに、あれは本当に鳥だろうかと疑念を抱かずにはいられないだろう。
中国がこの戦略を推し進めるのならば、おそらく他国もそれに追従することだろう。
どこに機械のスパイが潜んでいるか分かったものではない。
あの便利なスマートスピーカーは、本当に家電のオンオフと天気とニュースを告げるだけなのだろうか?スマホはどうだろう?
秘密を隠しておきたければ、自分自身からすらも隠さねばならない。それがそこにある間はこのことを忘れてはいけない。秘密を意識することすら許されないのだ。さもなければ、あなたの秘密は知れてしまうだろう。
文明を享受した生活にはそれ相応のリスクが伴っているということを忘れてはならない。
References:scmp/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
- iphoneのカメラでもこんなにすごい!2016年度iphone写真コンテスト入賞作品サブカル・アート(2016年8月2日)
- SF的未来感炸裂!飛行機のエンジンを搭載したバイク「TMC デュモン」サイエンス&テクノロジー(2018年7月24日)
- 数分後の未来を予知できるソフトウェアが開発される(ドイツ研究)サイエンス&テクノロジー(2018年7月9日)
- 「加熱式たばこ」の最新研究が示す喫煙の未来とはPR(フィリップ モリス on 文春オンライン)
- 【朗報】男の脂肪は簡単に落ちるということが判明!その方法とは?PR(マッスル-NET-)
- 約3300年前にシャーマンが着用していたズボンが出土、世界最古の可能性(新疆ウイグル自治区)歴史・文化(2014年6月18日)
- テレビってどういう仕組みで映像が表示されるの?アナログテレビの画面を超スローモーションで撮影、その謎に迫る!サイエンス&テクノロジー(2018年7月26日)
- アンチエイジングの切り札。免疫系の加齢を逆転させる薬が開発(米研究)サイエンス&テクノロジー(2018年7月18日)
- 超ハード「金剛筋シャツ」がヤバすぎ。着るだけ腹筋づくりが30日で!?PR(GLANd on DIET NAVI編集部)
- マツコ驚愕の美人女医の「若返り術」が凄い!毎日の習慣で40歳が見た目20代にPR(Emilie)
- 猫だと思って拾って育ててみたら、国家級保護動物のユキヒョウだった(新疆ウイグル自治区)絶滅・絶滅危惧種生物(2008年11月14日)
- 犯罪を犯す前に危険人物を発見し、人相から政治思想・性的傾向・知能指数まで検出できるAI搭載防犯カメラサイエンス&テクノロジー(2018年7月15日)
- 目の動きをみるだけでその人の性格を読み取ってしまうAIが開発される(オーストラリア研究)サイエンス&テクノロジー(2018年8月4日)
- 首・目元のイボは簡単に取れる!海外でも話題のケア方法って?PR(News Monster)
- 大正製薬グループ開発のドクターズコスメが凄い…「肌が死んでる」とキレイに!?PR(美活女子 on Web)
- 21世紀最大の隕石、45億年前に生成された宇宙由来の「フカン隕石」自然・廃墟・宇宙(2013年4月17日)
- 「さ、光合成しにいくよ!」頭に乗せた植物を日光浴させたり、水やりのタイミングを動きで知らせる植物育成ロボットサイエンス&テクノロジー(2018年7月20日)
- スマホそっくりの拳銃がアメリカで販売されている件サイエンス&テクノロジー(2018年7月26日)
- えっ!1回たったの5分?ムダ毛を一瞬で『ツルスベ』にする裏技大公開!PR(moomo)
- 医学の発明した「シミ掃除」がスゴすぎ。1週間で超キレイな色白肌に!?PR(Keeps編集部)
- 宇宙から見た地球、人工衛星ランドサット7号から撮影した美しい地球の風景をカラー処理した写真自然・廃墟・宇宙(2009年12月24日)
- この円すべてがどれも同じ色だと!?色の同化や対比で違った色に見える「ムンカー錯視」の新作サイエンス&テクノロジー(2018年7月25日)
- ロケットの振動に大気が震える。ロケットが空中に描いた円形に広がる波紋が、虹を消していく様子がわかる映像サイエンス&テクノロジー(2018年7月31日)
- 梨花ボディ「細すぎ」炭水化物をエサにする菌で42歳の私でも-10kg?PR(ユニヴァ・フュージョン)
- 「My name is」は死語!?間違いがちなNG英会話を◯◯で解消?(実験)PR(株式会社イングリッシュライフ)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
「知る」カテゴリの最新記事
- 深宇宙から発せられた謎の強力なエネルギーを持つ電波を捕捉(カナダ)
- 自分のルーツが知りたくて。遺伝子検査が流行っているアメリカで人生が変わるほどの衝撃を受けた12人
- 色のグラデーションが絶妙!ダークレインボーな毛皮と大き目のサイズ感が魅力のインドオオリスにズームイン!
- 飼い主が窮地に陥っているとき、飼い犬は助けてくれるのだろうか?真剣に行われた科学実験(米研究)
- 猛毒のドレスに身をまとい...死のドレスを着て埋葬された女性。インカの儀式の生贄か?
- 一番給料が高い、稼げる大学の学部は何か?(アメリカ)
- サクッサクでジュワー。後を引くうまさ!オーブントースターで簡単調理、マッシュルームのナッツ包み焼きのレシピ【ネトメシ】
- 頼んだ覚えのない新聞が頻繁に庭に届いている?監視カメラを設置したところ犯人は〇〇〇!(アメリカ)
「サイエンス&テクノロジー」カテゴリの最新記事
- 目の動きをみるだけでその人の性格を読み取ってしまうAIが開発される(オーストラリア研究)
- ロケットの振動に大気が震える。ロケットが空中に描いた円形に広がる波紋が、虹(彩雲)を消していく様子がわかる映像
- スマホそっくりの拳銃がアメリカで販売されている件
- テレビってどういう仕組みで映像が表示されるの?アナログテレビの画面を超スローモーションで撮影、その謎に迫る!
- この円すべてがどれも同じ色だと!?色の同化や対比で違った色に見える「ムンカー錯視」の新作
- SF的未来感炸裂!飛行機のエンジンを搭載したバイク「TMC デュモン」
- AIは人は仕事を奪うかもしれないが、同時に新しい可能性も開いてくれる(英研究)
- 「さ、光合成しにいくよ!」頭に乗せた植物を日光浴させたり、水やりのタイミングを動きで知らせる植物育成ロボット
この記事をシェア : 257 69 4
人気記事
最新週間ランキング
1位 32301 points | 週4日の労働実験が予想以上に効果が上がり、ニュージーランドで正式採用を検討 | |
2位 4386 points | 遺骨から合成ダイヤモンドを製作。お墓問題が解決するし何よりキレイな「ダイヤモンド葬」が人気の兆し | |
3位 2572 points | ダイヤモンドよりも硬い?宇宙由来の新しい鉱物が発見される(ロシア)※追記あり | |
4位 1151 points | ナイジェリアで一番の美少女と称される、ジャレちゃん(5歳)。お人形のようなドーリーフェイスで世界が注目 | |
5位 1112 points | ファンタジーの世界かよ!極寒のアイスランドに住む神獣のような美しい馬たちの写真 |
スポンサードリンク
コメント
1.
2.
3.
4.
5. 匿名処理班
この時期バルコニーで丸裸で寝そべってたりするよ
グーグルマップに載るんじゃないかと思うとあそこが縮こまったりしてたけど
いま屋ハトとかカラスまで俺を狙ってるのか
6. 匿名処理班
先行者が頭をよぎるが、もう今では遠くからなら見分けつかないくらいになってそうなのが怖いところ
実物写真はないのか…
7. 匿名処理班
政権批判が堂々出来る国でも、こんなのが(特定区域の警戒であっても)出てきたら「統制社会か?!」って声が出るだろうに、それを民族言論弾圧中の国でやっちゃうのか。
あんな巨大な国だし、これが世界のトレンドになる可能性も確かにあるのが何とも……
8. 匿名処理班
※1
息子スティックだけでも隠さないとね
9. 匿名処理班
クチバシから毒針を発射して、いつでもどこでも暗殺できる機能も、遠からず実装されるであろう
10. 匿名処理班
中国でハト型?
ハトなら獲って食べる中国で??
カラスのほうが無難だと思うけどな
11. 匿名処理班
Project DOVEなら知ってる。
タロンが世界人類を洗脳教育しようとしたやつだ。
12. 匿名処理班
軒先にいるツバメ!
下を通るオレをジッ~と見てんの
アレぜったいカメラだよね
13. 匿名処理班
空中静止できなさそうなんだけど…
14. 匿名処理班
- 30年後 -
そこにはディストピアな中国の姿が・・。
一方、海を越えた先に見えたのは、ユートピア感が溢れる日本国。
15.
16. 匿名処理班
数年前に中国で鳩が爆発って記事どこかで見たけど実はこれだったりして
でも日本の空でやられても気づかないかも…
17.
18. 匿名処理班
ええっ( ; ゜Д゜)
食べられちゃう、食べられちゃうよ。
カモメとか鳩とか中国の人って素手で捕まえるスキルを持ってますよね。
その後食卓に登るって聞いた事があるけど、捕獲してスパイドローンって気付いたら破壊されてしまいそう。
19. 匿名処理班
見分けつかないと食われそうだな
20. 匿名処理班
中国ヤバイな
プーさんの映画は上映禁止になったというし
確実に独裁国家への道を進んでる
21. 匿名処理班
※6
先行者とはまた古いネタを
ロボット・ITはもう10年前に日本は中国に抜かれてるからね
22. 匿名処理班
そのうちゴキブリドローンとか出てきそう
23. 匿名処理班
中国人「なんだ、この鳩食えねえぞ」
‥つーか羽ばたいて飛びまわれるものなのか、信じられんわ
空中で静止できないだろうし、安定した画像撮れるのか?
やっぱりプロペラは付いてるんだろうか、だとしたら気づきそうな気もするな
24. 匿名処理班
まさに絵に描いたようなディストピアだな~
日本は相互監視社会と言われるが、全然マシだな
実際処罰の対象になってるのは可哀想な出歩くオッサンばかりだし
それより日本では国民を挙げてテレビやスマホを活用した、有名人や政治家の言葉狩りをしてると思う
ドローンよりよっぽど怖い
25.
26. 匿名処理班
果たして、その魔法の杖を捨てる賢明さが人にあるのか
いや、ない
それはもう、絶望的にないだろうな
27. 匿名処理班
まんま「ディメンションW」の世界じゃんか。あれも土鳩型監視カメラを飛ばしていたっけ。
28. 匿名処理班
ゴキブリ型じゃなかったのは救いか・・・
29. 匿名処理班
多分、巡航するだけで着地やホバリングはしないのでは。
30. 匿名処理班
ルパン三世でもこんなの居たね。
盗撮器盗聴器を内蔵したハトのサイボーグ。
女性インチキ占い師が飼ってる、パッと見ペット。実は必須携帯ツール。
31.
32. 匿名処理班
空からはカラスのおもちゃにされ
地上からは民衆に部品をパクられ
気づいたら稼働率0%に…
33. 匿名処理班
新沼謙治には見破られる
34. 匿名処理班
これが出るってことはもっと判別しづらいものが出まわってんでしょうね
35. 匿名処理班
鳩型ドローンについて
最初に報じたのはSouth China Morning Post(オンライン版) の6月28日付記事↓
ttps://www.scmp.com/video/china/2152034/has-age-bird-drones-arrived
ただしこれはほかの企業が開発した鳥型ロボットおよびそのロボットが撮影した動画がごっちゃに混ざっていて少々分かりづらい。
鳩型ドローンが本当に飛んでいるところと、ドローンが撮影した画像を見たい方は
ドイツの高級週刊誌『Der Spiegel』(オンライン版)の
ttp://www.spiegel.de/video/ueberwachungstechnologie-china-testet-tauben-drohnen-video-99019216.html
をご参照くだされ。アナウンスがドイツ語だけど、その辺はご勘弁を。
36.
37. 匿名処理班
※18 ※19 ※23
鳩がニンゲンに食われない地域でも、ドローンが猛禽(ワシ、鷹やトビなど)に獲物と間違われ、襲われてパーになったという話は時折聞きます。実際、『Record China』の7月5日付記事によりますと、「スパイ・バード」が本物の鳥に似すぎていて鷹などに襲われる事例が相次いでいるというオチがついてたりします。
(ttps://www.recordchina.co.jp/b621628-s0-c30-p1.html )
38. 匿名処理班
逆に考えれば共産党はこれをやっちゃうくらいにこわいわけやね
39. 匿名処理班
近い将来爆弾が搭載され
反乱勢力が速やかに鎮圧できるようになる
すばらしいじゃないですか
40. 匿名処理班
パタパタと羽ばたいて空を飛ぶラジコンって
何気に凄いテクノロジーな気がするし
どうやって充電してるのか気になるし
ていうか監視カメラなんて他の国でも導入しているんだから
わざわざ鳩に似せなくても 堂々と監視したらいいじゃんw
41. 匿名処理班
あぐねす「お!ウマそうな鳩!!」
数分後
あぐねす「せっかく捕まえたのに食えねーぞ」
42. 匿名処理班
平和の象徴とも言われる鳩が…
最悪だ。
43. 匿名処理班
もうドローン飛ばしてボタン一つで暗殺出来る時代が来ちゃってるんだな
早急に対抗策考えないと、良識派皆殺しにされて
一党独裁に対抗不可能になっちゃわないかこれ
我ながら厨二な考えだけど中国ならありえるよね?
44. 匿名処理班
鳩は猛禽類にやられるし、飛び方も不安定なのでスパイには向かないと思う。
猛禽類の方が飛び方が安定していて比較的なめらかだし、都会で飛ばすなら、カラスが一番だと思う。まず、誰も襲って食べないし。
45.
46.