ゲスト
はてなブックマークに登録して、この記事にコメントしよう! 会員登録する
  • 人気のコメント(10)
  • 全てのコメント
nfuruta nfuruta たしかに子のジレンマありますよね 上手く両立したいですね

2018/08/07 リンク Add Star

sora_h sora_h 異常者だ

2018/08/07 リンク Add Star

michikusakun michikusakun 目標達成と残業ゼロとワークライフバランスをバランスよくまとめて~なんて竹ヤリ根性な話よりも、「人に仕事をつける」か「仕事に人をつける」かのやりくりを考える方がよほど楽でマシな気がするなあ。

2018/08/07 リンク Add Star

digits_sa digits_sa 【意識高い系気合コンサル】って遵法意識が低いのは何故。あと『残業せずに成果を出すと"じゃぁもっと出来るだろう!"と給料同じで仕事量を増やしてくる』『全員に"仕事なくなるぞ"と脅してくる』な、きっと。

2018/08/07 リンク Add Star

nnhat nnhat んなこと言って経営者の裁量に任せてたら山ほど人が死んだんじゃんか

2018/08/07 リンク Add Starkanagawakama

Ayrtonism Ayrtonism ドヤ顔で一本記事を書くほどのことか? ここに書かれてることなんて、中学生でも分かるような話じゃん。そこは出発点だろ。

2018/08/07 リンク Add Starkanagawakama

lifefucker lifefucker こういうのが経営者に受けるんだよ。これはただの筆者のブランディング。内容はクソ。

2018/08/07 リンク Add Starkanagawakama

oniipoooon oniipoooon “しかし今の世間の風潮は、この言い分を許してくれません。” なぜこう言う風潮になったかをこの手の連中はよく考えるべきだ その上で同じ事が言えるなら一生吠えとけばいい

2018/08/07 リンク Add Starkanagawakama

yoshikie yoshikie マネージャの問題だ、業務指示を細かくしろっていう人が多いが、君らそんなにマイクロマネージメントされたいのん?私は嫌なんだけど。

2018/08/07 リンク Add Star

liinter7 liinter7 確かに作業密度は重要で、できる人とできない人がいるのは事実だと思います。 ではなぜできない人を雇って無理させるのでしょうか。できる人が来ないのは、ブラック体質があるからではないでしょうか。

2018/08/07 リンク Add StarAntonin

MnMisato MnMisato 定時で仕事が終わるように仕事量を調整するなり、効率よく仕事を進めるための仕組みを整えるなりすることが必要

2018/08/07 リンク Add Star

mobits mobits 勘違いじゃないよ?適切な労働をして仕事が終わらないなら仕事の配分がそもそもおかしいんだから組織の責任になるんだよ?リソースを見直そ?頑張ればきっとできるから、まずは実態調査からはじめよ?

2018/08/07 リンク Add Star

KazuoLv1 KazuoLv1 残業しても終わらない仕事量を設定するの止めてくれ

2018/08/07 リンク Add Star

htnmiki htnmiki 作業量や納期を調整しないマネージャーが無能というだけでは……

2018/08/07 リンク Add Star

katoken-no-pc katoken-no-pc 結局、マンパワーに依存する。

2018/08/07 リンク Add Star

atahara atahara 労働密度って簡単に言うなあ。それこそ個別に仕事のすすめ方をコンサルタントしてあげる必要がある。それが上司やこの筆者の仕事だね。

2018/08/07 リンク Add Star

hugie hugie タイトルを文面通りに受け止めると、全ての仕事は受注したら納品完了まで家に帰らないことが正しいと言うことになるけど、理解してるんだろうか。

2018/08/07 リンク Add Starkanagawakama

pzp pzp 仕事してもらいたかったら残業代たっぷり出せよ守銭奴

2018/08/07 リンク Add Star

Wafer Wafer 顔を真っ赤にして反論してるブックマークが多いということは図星だったということだ。私もこれまで以上に安心して仕事を残して帰ろう。

2018/08/07 リンク Add StarAntonin

viperbjpn viperbjpn 今日やるべきか明日にするべきか判断することぐらいじゃないの?大事なのは。ハードワークしてご褒美に休みがもらえるなら足し引きちょうどええけど、そーならんだろう。疲弊するだけ

2018/08/07 リンク Add StarAntonin

waborin waborin 「目標を絶対達成させるコンサルタント」←めちゃくちゃ怪しい肩書。

2018/08/07 リンク Add Startamtam3

hatorix hatorix どんなトンデモ言うのかと思ったら「生産(作業)効率を上げろ」ってだけの話だった /でも生産効率って一人で上げれるもんかなー?

2018/08/07 リンク Add Star

kagecage kagecage 達成すべきことがらとそれに必要な業務を明確にして、一日あたりどれくらいやるか上司に自己申告してもらえばすむ話なきもするんだけど…。時間超過しそうなら一緒に調整したり、必要なら評価下げたりとか。

2018/08/07 リンク Add Star

dekaino dekaino 世間一般でいう"普通の作業密度"は「作業密度の低い状態で働く習慣を身に付けてしまう」状態の作業密度のことなんだな。何の代償も与えずにこれ以上を求めるのは単なる搾取なんだな。

2018/08/07 リンク Add Star

takanq takanq クライアントからの要望を鵜呑みにして従業員に無理させるより、長期的な視点から定時内でこなせない仕事がこれだけあるって分析提案ができるが優秀なコンサルだと思うんだが,,,

2018/08/07 リンク Add Star

shiopon01 shiopon01 時間内に終わらない仕事割り振る管理職が無能説

2018/08/07 リンク Add Star

misarine3 misarine3 ばかじゃねーのとしか。

2018/08/07 リンク Add Star

RIP-1202 RIP-1202 自分の原稿は推敲もろくにせず未完成のまま提出しておいてその言い草。

2018/08/07 リンク Add Startamtam3

kagerou_ts kagerou_ts 「普通なら7時間で終わる(と勝手に思ってる)仕事を7時間で終わらせることができないだけ」明確にマネジメントミスってる気がするのじゃが

2018/08/07 リンク Add Stardekaino

hate1229 hate1229 できない仕事割り振ってるのに残業するなが勘違いマネージメントで増えすぎている からだよ

2018/08/07 リンク Add Star

    関連記事

    仕事があるのに残業せず帰る「勘違いワークライフバランス」が増えすぎている(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース

    今の日本社会において長時間労働是正は極めて重要課題です。昔ながらの働き方を変える――いわゆる「...

    Add Star

    ブックマークしたユーザー

    • nfuruta2018/08/07 nfuruta
    • sora_h2018/08/07 sora_h
    • michikusakun2018/08/07 michikusakun
    • digits_sa2018/08/07 digits_sa
    • nnhat2018/08/07 nnhat
    • Ayrtonism2018/08/07 Ayrtonism
    • lifefucker2018/08/07 lifefucker
    • oniipoooon2018/08/07 oniipoooon
    • yoshikie2018/08/07 yoshikie
    • liinter72018/08/07 liinter7
    • MnMisato2018/08/07 MnMisato
    • mobits2018/08/07 mobits
    • kaos20092018/08/07 kaos2009
    • KazuoLv12018/08/07 KazuoLv1
    • htnmiki2018/08/07 htnmiki
    • akira282018/08/07 akira28
    • tshota722018/08/07 tshota72
    • nhayato2018/08/07 nhayato
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済

    同じサイトの新着

    高嶋ちさ子 公式ブログ - 「キレキャラ」で知られてません - Powered by LINE

    1 users https://lineblog.me/chisa0824/

    【スマート特派員】2017年03月6日Yahoo!画像検索キーワードデイリー – スマート特派員

    1 users https://correspondent.xyz/