「磯野家」土地だけで2億円、波平は1000万円プレーヤー…納税額はおいくら?
庶民的な日本人家庭を描き、国民的人気の「サザエさん」。しかし、長谷川町子さんの原作漫画を分析すると、磯野家はお金持ち家庭なのではないかと指摘され、話題になっています。
サザエさんについて研究している「東京サザエさん学会」がまとめた『磯野家の危機』(2018年、宝島社)によると、磯野家は「東京都世田谷区新町3の51番地」に100坪(約330平方メートル)の一軒家を持っており、現在の価値は1坪200万円であるため、その資産は土地だけで2億円にのぼるそうです。当初は借家でしたが、買い取ったようです。
また、波平は銀座にオフィスを構える会社で平社員として働いており、1967年当時に月給が税込み7万円で、今の時代に換算すると税込み70万円。ボーナスが4カ月分あったとすると、年収は税込で1120万円と推定されるそうです。
一方、マスオは有楽町の化学・製薬関係の会社で経理として働いており、1965年当時、月給は手取りで3万4000円。今の時代に換算すると34万円となり、ボーナスが4カ月分あったとすると、年収は手取りで約544万円と推定されます。
磯野家は意外と高収入世帯のようですが、今の時代であれば、波平とマスオはどれくらいの税金を払わなければならないのでしょうか。冨田建税理士に聞きました。
●まずは所得税と住民税
波平さんの所得税・復興特別所得税の年額は、仮に給与以外の所得と住宅ローンや生命保険金等の節税は無いとして、社会保険料負担は概算で給与の14%強と想定すると、給与所得から給与所得控除・社会保険料控除・配偶者控除・基礎控除を引いた課税所得金額が概算で6,620,000円のため(1)915,300円です。
同様に、マスオさんは手取りが544万円との事なので社会保険料・源泉所得税控除前の年収を逆算すると約705万円になります。この場合、課税所得金額が3,375,000円なので(2)252,600円です。
住民税の年額は、課税所得金額(所得税等の課税所得金額とは少し異なる)の1割+5千円に調整を施して算出しますが、概算で波平さんは(3)674,500円、マスオさんは(4)350,000円です。
●固定資産税・都市計画税は?
忘れていけないのが固定資産税・都市計画税です。平成30年の固定資産税路線価は新町近辺で44万円/平方メートル前後のため、土地の年間の概算税額は〔(44万円/平方メートル×1/6×200平方メートル+44万円/平方メートル×1/3×(330平方メートル-200平方メートル)〕×固定資産税率1.4%+(44万円/平方メートル×1/3×200平方メートル×1/2〔都条例による軽減を考慮〕+44万円/平方メートル×2/3×(330平方メートル-200平方メートル))×都市計画税率0.3%ということで、(5)約630,700円です。
また、建物の年間の概算税額は、延床面積を仮に100平方メートルと想定し、古そうなので残存価値しかない木造建物とすると、9万円/平方メートル(固定資産税課税用の新築木造建物の目線~実際の新築価格の半額程度)×100平方メートル×20%(固定資産税上での耐用年数経過後の残存価値)×(1.4%+0.3%)→(6)約30,600円です。
●合計金額を計算してみたところ
結果、酒税や消費税等は別として、磯野家の年間の税金の負担は
(1)波平の所得税・復興特別消費税 915,300円
(2)マスオの所得税・復興特別消費税 252,600円
(3)波平の住民税 674,500円
(4)マスオの住民税 350,000円
(5)土地の固定資産税・都市計画税 630,700円
(6)建物の固定資産税・都市計画税 30,600円
これらを合計した約2,853,700円ですね。
ただし、本来は手取額の計算は児童手当や社会保険料負担等も考慮すべきです。
個人的に思ったのは、新町近辺の都市計画上の容積率は150%以上なのに広い土地に戸建住宅しかなく、敷地の利用効率が悪い点です。波平さんは54歳でまだ終活や相続税上の特例云々は考える必要が少ないですから積極的活用を目指してはどうでしょうか。例えば、集合住宅に建て替えて、一部に住んで他を賃貸して賃料収入を得る等、税理士として色々な提案できそうな気がします。
『バッカもーん』と言われるかもしれませんけれど、今度、磯野家に飛び込み訪問してみましょうか(笑)。
【取材協力税理士】冨田 建(とみた・けん)税理士・不動産鑑定士・公認会計士
42都道府県で不動産鑑定業務経験あり。著書執筆や雑誌・会報等に寄稿の他、何度も新聞広告に顔写真掲載の上で不動産会社様で講演。自作曲「ふどうさんのうた」で公認会計士協会東京会音楽祭優勝。現在は「ぜいりしのうた」制作中。
事務所名 :冨田建 不動産鑑定士・公認会計士・税理士事務所
事務所URL:http://tomitacparea.co.jp/