JR東日本やPASMO協議会など10社・団体は8月6日、「Suica」「PASMO」など交通系電子マネーの月間利用件数が7月に初めて2億件を突破したと発表した。1億件を突破した2013年7月から5年で倍増した。
「Suica」「PASMO」「ICOCA」「Kitaca」「manaca」「TOICA」「はやかけん」「nimoca」「SUGOCA」の7月の合計利用数が2億432万件になった。
10社・団体は13年3月に交通系電子マネーの全国相互利用サービスを開始。「今後も交通系電子マネーのご利用可能カ所を拡大するなど、より一層利便性向上を図る」としている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.