きららファンタジア(きらファン) 攻略メモ
コンテンツ
概要
更新情報
最近の更新
- キャラ一覧に「けいおん!」のキャラを追加
- 「最初にやっておくこと」を追加
- クラスをベースにしたパーティ編成例(作成中)
- 海の家オブザイヤー(更新中)
更新予定
最初にやっておくこと
- 最近始めたプレイヤー、しばらく設定を変更していないプレイヤー向け
- 引き継ぎ、プロフィール、バトルの設定など
+ | 一覧を表示 |
ユーザーIDをメモ
- 運営への問い合わせの際に必要になる
- 方法1:タイトル画面の右上にIDが表示されている
- 方法2:メニュー→設定・その他→ユーザー情報
- ユーザーIDは他人に公開しないこと
- ユーザーを偽られて運営に引き継ぎやデータ削除を依頼されてしまうとアカウントが乗っ取られる可能性がある
- ユーザーIDは別の端末にバックアップするか紙などにメモしておくことを推奨
引き継ぎの設定
- アプリや端末の不調に備えて設定しておくと運営に問い合わせることなく引き継ぎできる
- メニュー→設定・その他→引き継ぎ設定→引き継ぎIDとパスワードを利用する
- 引き継ぎ情報は他人に公開しないこと
- その情報で他者に引き継ぎを行われてしまうとアカウントを乗っ取られてしまう
- 引き継ぎ情報は別の端末にバックアップするか紙などにメモしておくことを推奨
バトル設定の変更
- バトル関連の設定
- 特に「とっておきの行動順を自動で決定」はOFFかどうかで難易度が大きく変わる
- メニュー→設定・その他→オプション
- 推奨設定
- 倍速時、自ターンのスピードをアップ:ON
- 倍速時、敵ターンのスピードをアップ:ON
- 倍速時、とっておき演出のスピードをアップ:ON
- とっておきの行動順を自動で決定:OFF
- オート時、スキルを使用:ON
- 上記の設定はバトル中でも変更できる
通知設定
- アプリのプッシュ通知の設定
- メニュー→設定・その他→通知設定
ユーザー情報の設定
- 他のプレイヤーに表示されるプロフィール情報の設定
- メニュー→設定・その他→ユーザー情報
- おきにいりは「入居者一覧」で設定する
- メインルームの一番上に設定したキャラが表示される
- 要するにログイン後に最初に表示されるキャラ
サポート編成の設定
- 他のプレイヤーに表示されるサポートキャラの設定
- メニュー→編成→サポート編成
ヘルプを確認
- メニュー→設定・その他→ヘルプ
- ゲームのルールや用語を確認可能
|
攻略ログ
- 管理人が金冠クリア時の編成メモ
- 特に記載が無い場合はサブとサポートは未使用
+ | 一覧を表示 |
イベント |
クエスト |
敵属性 |
スタメン(前衛) |
スタメン(中衛) |
スタメン(後衛) |
サブ1 |
サブ2 |
サポート |
画像 |
備考 |
強敵チャレンジクエスト(8月) |
ファル/ロール/エア |
炎風水 |
★5千矢 (ナイト/炎) |
★5勇魚【ひな祭り】 (まほうつかい/水) |
★5歌夜 (アルケミスト/水) |
★5椎奈【バレンタイン】 (せんし/風) |
★5花名 (そうりょ/水) |
★5胡桃(くるみ) (せんし/土) |
画像 |
水を最初に倒す。花名で無限回復。 高MDF編成なら簡単には落ちない。 |
強敵チャレンジクエスト(7月) |
ペラペラ×3 |
土水陽 |
★5杏(はなこ) (ナイト/陽) |
★5胡桃(くるみ) (せんし/土) |
★5ひふみ (まほうつかい/月) |
★5椎奈【バレンタイン】 (せんし/風) |
★5千矢【クリスマス】 (そうりょ/風) |
- |
画像 |
サポート不要な編成。 ドラゴン以外を倒してから風に交代。 |
強敵チャレンジクエスト(7月) |
ペラペラ×3 |
土水陽 |
★5杏(はなこ) (ナイト/陽) |
★5椎奈【バレンタイン】 (せんし/風) |
★4ハナ (まほうつかい/月) |
★5千矢【クリスマス】 (そうりょ/風) |
★4ねね (せんし/風) |
★5胡桃(くるみ) (せんし/土) |
画像 |
運が足りない。 |
くるみインワンダーランド |
乱戦 |
炎水 |
★5杏(はなこ) (ナイト/陽) |
★5勇魚【ひな祭り】 (まほうつかい/水) |
★5アリス【クリスマス】 (まほうつかい/土) |
- |
- |
- |
画像 |
勇魚とアリスで全体攻撃。 不足分はとっておきでカバー。 |
創刊!コミックエトワリア |
極 |
水 |
★4美紀(みき) (ナイト/土) |
★4ゆずこ (せんし/土) |
★5薫子(かおす) (そうりょ/土) |
- |
- |
- |
画像 |
右から倒す。こんらんは即治す。 緊急時は「疲れをいやして!」を使用。 |
創刊!コミックエトワリア |
超強敵 |
水 |
★4美紀(みき) (ナイト/土) |
★4ゆずこ (せんし/土) |
★5薫子(かおす) (そうりょ/土) |
- |
- |
- |
画像 |
右から倒す。こんらんは即治す。 緊急時は「疲れをいやして!」を使用。 |
リメンバー・よさこい |
乱戦 |
炎風土水 |
★4ヤヤ (ナイト/水) |
★5椎奈【バレンタイン】 (せんし/風) |
★5勇魚【ひな祭り】 (まほうつかい/水) |
★5トオル (せんし/水) |
★5青葉 (まほうつかい/風) |
★5はじめ【クリスマス】 (せんし/水) |
画像 |
ゴリ押し。 |
強敵チャレンジクエスト(6月) |
ワラバカシ×3 |
炎風水 |
★4ヤヤ (ナイト/水) |
★5勇魚【ひな祭り】 (まほうつかい/水) |
★5リン (まほうつかい/水) |
- |
- |
- |
画像 |
特になし。 |
エトワリアの歌姫 |
極 |
炎 |
★4やすな (ナイト/水) |
★5トオル (せんし/水) |
★5勇魚【ひな祭り】 (まほうつかい/水) |
- |
- |
- |
画像 |
トオルでとっておき→スタン。 もう1回とっておきで終了。 |
強敵チャレンジクエスト(5月) |
スイーツゴーレム |
土 |
★4はじめ (ナイト/風) |
★5椎奈【バレンタイン】 (せんし/風) |
★5千矢【クリスマス】 (そうりょ/風) |
- |
- |
- |
画像 |
千矢で無限回復。 ゲージを溜めて椎奈でとっておき。 |
エトワリアの歌姫 |
超強敵 |
炎 |
★4やすな (ナイト/水) |
★5トオル (せんし/水) |
★5勇魚【ひな祭り】 (まほうつかい/水) |
- |
- |
- |
画像 |
AUTOでクリア。 |
野クルと北の山と初キャンプ△ |
極 |
炎 |
★4やすな (ナイト/水) |
★5勇魚【ひな祭り】 (まほうつかい/水) |
★5勇【お正月】 (アルケミスト/炎) |
★5リン (まほうつかい/水) |
- |
- |
画像 |
通常攻撃でゲージを溜めて3連携。 勇のデバフとリンのバフを入れる。 |
野クルと北の山と初キャンプ△ |
超強敵 |
炎 |
★4やすな (ナイト/水) |
★5リン (まほうつかい/水) |
★5勇魚【ひな祭り】 (まほうつかい/水) |
- |
- |
- |
画像 |
通常攻撃でゲージを溜めて3連携。 「そうはさせない!」で足止め。 |
友達の友達は友達大作戦 |
乱戦 |
炎風水 |
★4やすな (ナイト/水) |
★5トオル (せんし/水) |
★5勇魚【ひな祭り】 (まほうつかい/水) |
- |
- |
- |
画像 |
詳細は忘れた。 |
Fairies Trick |
超強敵 |
月 |
★5椎奈【バレンタイン】 (せんし/風) |
★5トオル (せんし/水) |
★5ゆずこ (せんし/炎) |
- |
- |
- |
画像 |
レベルを上げて物理で殴る。 「隙を作って!」を使用。 |
|
キャラクター
作品別のキャラ一覧(★4以上のみ)
+ | 一覧を表示 |
作品\レアリティ |
常設★4 |
常設★5 |
期間限定 |
ひだまりスケッチ |
★4ゆの ★4宮子 ★4ヒロ ★4沙英 ★4乃莉 ★4なずな |
★5ゆの |
(なし) |
ゆゆ式 |
★4ゆずこ ★4唯 ★4縁 ★4頼子 ★4千穂 ★4ふみ |
★5ゆずこ ★5唯 ★5頼子 |
★5ゆずこ【水着】 ★4唯【ひな祭り】 |
Aチャンネル |
★4トオル ★4るん ★4ユー子 ★4ナギ ★4ミホ |
★5トオル ★5るん |
★5ユー子【クリスマス】 ★4るん【クリスマス】 ★4トオル【水着】 |
きんいろモザイク |
★4カレン ★4アリス(錬) ★4忍 ★4綾 ★4陽子 ★4穂乃花 ★4勇 ★4さくら(烏丸先生) ★4朱里(久世橋先生) |
★5カレン ★5忍 |
★5アリス【クリスマス】 ★5勇【お正月】 ★5綾【バレンタイン】 ★5綾【水着】 ★4忍【お正月】 ★4アリス(魔) ★4カレン【水着】 |
がっこうぐらし! |
★4由紀(ゆき) ★4胡桃(くるみ) ★4悠里(ゆうり) ★4美紀(みき) ★4慈(めぐみ) |
★5由紀(ゆき) ★5胡桃(くるみ) |
★5由紀(ゆき)【水着】 |
ステラのまほう |
★4珠輝(たまき) ★4歌夜 ★4椎奈 ★4あやめ ★4裕美音 |
★5珠輝(たまき) ★5歌夜 |
★5椎奈【バレンタイン】 ★4たまき【クリスマス】 ★4照 ★4裕美音【水着】 |
NEW GAME! |
★4青葉 ★4ひふみ ★4はじめ ★4ゆん ★4コウ ★4りん ★4うみこ |
★5青葉 ★5ひふみ |
★5はじめ【クリスマス】 ★5ゆん【ひな祭り】 ★5コウ【水着】 ★4紅葉【お正月】 ★4ツバメ【バレンタイン】 ★4ねね ★4青葉(白) |
うらら迷路帖 |
★4千矢 ★4紺 ★4小梅 ★4ノノ ★4佐久 ★4ニナ ★4臣 |
★5千矢 ★5ノノ ★5紺 ★5小梅 |
★5千矢【クリスマス】 ★5紺【水着】 ★4千矢【バレンタイン】 |
キルミーベイベー |
★4やすな ★4ソーニャ ★4あぎり |
★5やすな ★5ソーニャ |
★4ソーニャ【クリスマス】 ★4やすな【水着】 |
桜Trick |
★4春香 ★4優 ★4しずく ★4コトネ ★4楓 ★4ゆず |
★5春香 ★5優 |
★5しずく【水着】 ★4コトネ【水着】 |
ブレンド・S |
★4苺香 ★4夏帆 ★4麻冬 ★4美雨 |
★5苺香 |
★5夏帆【水着】 ★4苺香【ひな祭り】 |
夢喰いメリー |
★4メリー ★4勇魚 |
★5メリー |
★5勇魚【ひな祭り】 |
スロウスタート |
★4冠 ★4栄依子 ★4たまて |
★5花名 |
★4花名 ★4栄依子【水着】 |
ゆるキャン△ |
★4なでしこ ★4千明 ★4あおい |
★5リン |
★5なでしこ【水着】 ★4リン |
ハナヤマタ |
★4ハナ ★4ヤヤ |
★5なる |
★4なる |
こみっくがーるず |
★4小夢 ★4琉姫 ★4翼 |
★5薫子(かおす) |
★4薫子(かおす) |
あんハピ♪ |
★4杏(はなこ) |
★5杏(はなこ) |
(なし) |
けいおん! |
★4梓 ★4澪 ★4律 ★4紬 |
★5唯 |
★4唯 |
※★4青葉(白)は初回ログイン時に自動配布
|
クラスと属性の組み合わせ(★4以上のみ)
クラス\属性 |
炎 |
風 |
土 |
水 |
月 |
陽 |
合計 |
せんし |
★5ゆずこ ★5唯(けいおん!) ★4カレン ★4あやめ ★4紺 |
★5椎奈【バレンタイン】 ★5しずく【水着】 ★4胡桃(くるみ) ★4ねね |
★5ソーニャ ★5胡桃(くるみ) ★4ゆずこ ★4コウ ★4メリー ★4さくら(烏丸先生) ★4うみこ ★4唯(けいおん!) |
★5トオル ★5はじめ【クリスマス】 ★5夏帆【水着】 ★4ミホ ★4穂乃花 ★4優 ★4翼 ★4唯(ゆゆ式)【ひな祭り】 |
★5カレン ★5メリー ★4宮子 ★4ソーニャ ★4ゆず ★4裕美音【水着】 |
★5優 ★5紺 ★4トオル ★4たまて ★4なでしこ |
★4:23 ★5:13 |
まほうつかい |
★5コウ【水着】 ★4ヒロ ★4青葉 ★4青葉(白) ★4アリス(魔) |
★5青葉 ★5紺【水着】 ★4綾 ★4苺香 ★4コトネ ★4栄依子 ★4リン |
★5珠輝(たまき) ★5アリス【クリスマス】 ★4ユー子 ★4ふみ |
★5リン ★5勇魚【ひな祭り】 ★5由紀(ゆき)【水着】 ★4縁 ★4悠里(ゆうり) ★4珠輝(たまき) ★4小梅 ★4 忍【お正月】 |
★5ひふみ ★5小梅 ★4ハナ ★4梓 ★4照
|
★5苺香 ★4ひふみ ★4小夢 ★4コトネ【水着】 |
★4:22 ★5:11 |
そうりょ |
★5春香 ★5忍 ★4由紀(ゆき) ★4るん |
★5ノノ ★5千矢【クリスマス】 ★4ゆの ★4千穂 ★4裕美音 ★4千明 ★4たまき【クリスマス】 ★4薫子(かおす) ★4トオル【水着】 |
★5薫子(かおす) ★4なずな ★4忍 ★4ノノ ★4なる |
★5由紀(ゆき) ★5花名 ★4勇 ★4りん ★4麻冬 ★4澪 ★4ツバメ【バレンタイン】 |
★4臣 ★4紅葉【お正月】 ★4花名 |
★5ゆの ★5るん ★5なる ★4春香 ★4勇魚 |
★4:23 ★5:10 |
ナイト |
★5千矢 ★4陽子 |
★5唯(ゆゆ式) ★5なでしこ【水着】 ★4乃莉 ★4はじめ ★4佐久 ★4朱里(久世橋先生) |
★5やすな ★5ゆん【ひな祭り】 ★4美紀(みき) ★4椎奈 ★4夏帆 ★4しずく ★4あおい ★4律 ★4栄依子【水着】 |
★5ゆずこ【水着】 ★4やすな ★4ヤヤ ★4杏(はなこ) |
★5ユー子【クリスマス】 ★4唯(ゆゆ式) ★4千矢 ★4苺香【ひな祭り】 |
★5杏(はなこ) ★5綾【水着】 ★4ソーニャ【クリスマス】 |
★4:19 ★5:9 |
アルケミスト |
★5勇【お正月】 ★4慈(めぐみ) ★4ゆん ★4あぎり ★4美雨 |
★4ナギ ★4紬 ★4カレン【水着】 |
★4頼子 ★4千矢【バレンタイン】 |
★5歌夜 ★4沙英 ★4冠 ★4るん【クリスマス】 |
★5綾【バレンタイン】 ★4歌夜 ★4琉姫 ★4やすな【水着】 |
★5頼子 ★4アリス(錬) ★4ニナ ★4楓 |
★4:18 ★5:4 |
合計 |
★4:14 ★5:7 |
★4:21 ★5:8 |
★4:21 ★5:7 |
★4:21 ★5:10 |
★4:16 ★5:6 |
★4:12 ★5:9 |
★4:105 ★5:47 |
※★4青葉(白)は初回ログイン時に自動配布
限定キャラ(イベント報酬)
キャンペーン名 |
期間 |
対象キャラ |
海の家オブザイヤー |
2018-08-03 ~ 2018-08-30 |
★4カレン【水着】(アルケミスト/風) |
けいおん! エトワリアライブ!! |
2018-07-23 ~ 2018-08-03 |
★4平沢 唯(せんし/土) |
くるみインワンダーランド |
2018-06-28 ~ 2018-07-09 |
★4アリス・カータレット(まほうつかい/炎) |
創刊!コミックエトワリア |
2018-06-13 ~ 2018-06-25 |
★4萌田 薫子(そうりょ/風) |
リメンバー・よさこい |
2018-05-30 ~ 2018-06-11 |
★4関谷 なる(そうりょ/土) ※ |
エトワリアの歌姫 |
2018-05-09 ~ 2018-05-21 |
★4百武 照(まほうつかい/月) ※ |
野クルと北の山と初キャンプ△ |
2018-04-25 ~ 2018-05-07 |
★4志摩 リン(まほうつかい/風) ※ |
友達の友達は友達大作戦 |
2018-04-11 ~ 2018-04-23 |
★4一之瀬 花名(そうりょ/月) ※ |
ねねっちクエスト |
2018-03-12 ~ 2018-03-19 |
★4桜 ねね(せんし/風) ※ |
風雲!ヒナ祭り |
2018-03-02 ~ 2018-03-12 |
★4唯【ひな祭り】(せんし/水) ※ |
チョコレートクエスト |
2018-02-06 ~ 2018-02-16 |
★4千矢【バレンタイン】(アルケミスト/土) ※ |
きんいろNEW YEAR! |
2017-12-30 ~ 2018-01-16 |
★4 忍【お正月】(まほうつかい/水) ※ |
エトワリアのサンタクロース |
2017-12-18 ~ 2017-12-27 |
★4ソーニャ【クリスマス】(ナイト/陽) ※ |
※2018-08-01以降、トレードショップの通常交換でも入手可能。イベントで入手済みでも交換できるが、その場合は限界突破アイテムに変化する。
限定キャラ(期間限定召喚)
キャンペーン名 |
期間 |
対象キャラ |
8月後半開催イベント(?) |
2018-08-?? ~ 2018-08-30 |
★5しずく【水着】(せんし/風) ★5紺【水着】(まほうつかい/風) ★5なでしこ【水着】(ナイト/風) ★4やすな【水着】(アルケミスト/月) ★4裕美音【水着】(せんし/月) ★4コトネ【水着】(まほうつかい/陽) |
期間限定水着キャラクターピックアップ召喚 第?弾 |
2018-08-?? ~ 2018-08-30 |
★5綾【水着】(ナイト/陽) ★5ゆき【水着】(まほうつかい/水) ★5ゆずこ【水着】(ナイト/水) ★4トオル【水着】(そうりょ/風) |
期間限定水着キャラクターピックアップ召喚 第1弾 |
2018-07-31 ~ 2018-08-30 |
★5夏帆【水着】(せんし/水) ★5コウ【水着】(まほうつかい/炎) ★4栄依子【水着】(ナイト/土) |
ステラのまほう 期間限定特別セレクション召喚 |
2018-07-11 ~ 2018-07-23 |
★5椎奈【バレンタイン】(せんし/風) ※ ★4たまき【クリスマス】(そうりょ/風) ※ |
きんいろモザイク期間限定特別セレクション召喚 |
2018-05-23 ~ 2018-05-30 |
★5アリス【クリスマス】(まほうつかい/土) ※ ★5勇【お正月】(アルケミスト/炎) ※ ★5綾【バレンタイン】(アルケミスト/月) ※ |
風雲!ヒナ祭り限定召喚 |
2018-02-27 ~ 2018-03-12 |
★5ゆん【ひな祭り】(ナイト/土) ★5勇魚【ひな祭り】(まほうつかい/水) ★4苺香【ひな祭り】(ナイト/月) |
期間限定ピックアップ召喚 |
2018-01-31 ~ 2018-02-16 |
★5綾【バレンタイン】(アルケミスト/月) ★5椎奈【バレンタイン】(せんし/風) ★4ツバメ【バレンタイン】(そうりょ/水) |
期間限定ピックアップ召喚 |
2017-12-30 ~ 2018-01-10 |
★5勇【お正月】(アルケミスト/炎) ★4紅葉【お正月】(そうりょ/月) |
期間限定ピックアップ召喚 |
2017-12-22 ~ 2017-12-27 |
★5ユー子【クリスマス】(ナイト/月) ★5はじめ【クリスマス】(せんし/水) ★4たまき【クリスマス】(そうりょ/風) |
期間限定ピックアップ召喚 |
2017-12-18 ~ 2017-12-27 |
★5アリス【クリスマス】(まほうつかい/土) ★5千矢【クリスマス】(そうりょ/風) ★4るん【クリスマス】(アルケミスト/水) |
※復刻キャラ(初登場ではない)。
クラス
ステータスの傾向
- ★4レベル40を33キャラ分独自に集計した表(あくまで非公式)
- 単純なステータスの合計は基本的にナイト>せんし>その他
- せんし/ナイトのMAT、まほうつかい/そうりょ/アルケミストのATKは無意味
クラス |
HP |
ATK |
MAT |
DEF |
MDF |
SPD |
せんし |
◎ |
☆ |
△ |
◎ |
△ |
☆ |
まほうつかい |
○ |
△ |
☆ |
△ |
◎ |
△ |
そうりょ |
○ |
○ |
△ |
○ |
◎ |
◎ |
ナイト |
☆ |
◎ |
△ |
☆ |
☆ |
○ |
アルケミスト |
○ |
○ |
◎ |
○ |
◎ |
△ |
立ち回り
+ | 一覧を表示 |
- せんし
- ATKとSPDに優れた高速物理アタッカー
- ATKとSPDは全クラスでトップ
- 先制してやっかいな敵を叩いたり数を減らしたりできる
- ナイトでは苦戦する高DEFな敵もスキルのゴリ押しで倒しやすい
- HPとDEFも高いのでタンクも可能だがMDFがかなり低いことに注意
- まほうつかいは逆にMDFが高くDEFが低いが組ませても弱い方に攻撃を食らうリスクがある
- 前衛にタンクとしてナイトと組ませると安定する
- とっておきは単体攻撃のみだが強力なものが多い
- ボス戦では重要なダメージソース
- ザコ戦ではオーバーキル気味なので他のメンバーに譲るのも手
- まほうつかい
- MATとMDFに優れた魔法アタッカー
- 魔法職の中では最高のMATを誇る
- 攻撃系のスキルととっておきはすべて全体攻撃(通常攻撃は単体)
- せんしやナイトでは苦戦する高DEF(低MDF)の敵には通常攻撃でも充分なダメージが入る
- DEFとSPDが低く運用には注意が必要
- ナイトやせんしをタンクにしないとターンが回ってくる前に倒される恐れがある
- ターンが回ってくる前に味方の攻撃で敵が減ってしまい全体攻撃を生かせないことも
- 物理職と組ませると使いやすくなる
- 前衛のせんしやナイトが自バフ&まほうつかいの全体攻撃で一掃→次のWAVEで前衛が暴れる
- ナイトがタンクとMDFが高い敵を削ってまほうつかいでトドメ
- レベルを上げてSPDをコンテンツ施設で補強すれば1人で3WAVEを短時間で走破可能
- クラススキルが2つとも全体攻撃のキャラにぶきスキルが全体攻撃のぶきを装備させる必要がある
- クエストの周回を効率よく行える
- そうりょ
- MDFとSPDに優れた高速バッファー&ヒーラー
- せんしほどではないが高SPDでスキルのリキャストも短めなので倒される前に回復しやすい
- 味方に対して直接スキルを発動できる唯一のクラス
- 回復パネル設置型のとっておきが極めて強力
- いったん発動すると味方全体のほぼ全回復が3回も発動する
- 効果が切れるまでにとっておきゲージを溜めて再発動すれば一撃で倒されない限り何ターンでも粘れる
- スタメンよりサポートに入れる方が便利
- バフや全体回復や回復パネルを設置して退場してもらう
- フレンドだと5ターン居座ってその間に倒される恐れがあるのであえてゲストを使うのも手
- スキルは有用だがクラスとしての使い勝手は悪い
- 魔法職なのにMATが極端に低く攻撃面では役に立たない
- スキルのリキャストは一度調整が入ったがそれでも短いと言い切れるレベルではない
- 数回の回復でクリア可能なら他のクラスを編成するか交代させる方が手っ取り早い
- MDFを当てにするのならDEFも高く攻撃もできるナイトの方が便利
- あんまりな使い勝手にそうりょ単騎クリアがやりこみプレイと化している
- ナイト
- HPとDEFとMDFが高いタンクだがATKも低くはないオールラウンダー
- 高いHP/DEF/MDFに加えスキルでのヘイト/DEFアップを標準装備
- 一部のキャラは通常スキルやとっておきでせんしでは不可能なATKによる全体攻撃が可能
- 無意味なMATが極端に低いがそれでもステータスの合計は全クラス中で最高
- DEFとMDFの両方が高いのでどんな相手にでも編成可能
- 敵や味方のクラスに関係なくタンクとして活躍できる
- 誰を編成すればいいか迷ったら有利属性のナイトを先頭に編成するといい
- 敵が月/陽の時に陽/月で編成すると被ダメージが増えて壁として機能しないので他の属性を推奨
- ATKとSPDは低くはないが高くもないので過信は禁物
- ATKはそこそこあるがせんしと比べるとダメージはかなり下回る
- SPDは平均的だが攻撃に回らないなら大きなデメリットにはならない
- とっておきは他のクラスより多彩
- 基本は単体攻撃だが全体攻撃や一度だけ攻撃を完全遮断するバリアを張るなど特殊なものも
- バリアは本人にしか効果がないのでサポートで使うと無駄撃ちになる可能性あり
- どのクラスとも組めるが特にそうりょとは相性がいい
- ヘイトアップで集中させた攻撃を高いDEF/MDFで軽減&ダメージが累積したらそうりょで回復
- ダメージが1人に集中するのでそうりょの手数の少なさでも問題ない上にそうりょ自体も狙われにくくなる
- ナイトとそうりょで組んでしまうとダメージソース不足になるのでせんしかまほうつかいで補強すること
- アルケミスト
- MATが高めなボス戦向きのデバッファー
- 敵を直接ステータス異常にできる唯一のクラス
- デバフは基本的なステータスの他に属性耐性やチャージカウントなどあらゆるものを弱体化できる
- まほうつかいよりDEFとSPDが高くデバフも使えるため他の魔法職より居座りやすい
- SPDが低めかつスキル数に限度があるので運用には注意が必要
- 3WAVEあるのに戦闘開始直後にデバフを使い切ってしまい肝心のタイミングで使えないなど
- ターンが回ってくる前に味方の攻撃で敵が減ってしまいデバフを使う意味がなくなることも
- スタメンよりサポートに入れる方が便利
- とっておきの準備をしてから交代してクラススキルやとっておきを撃って退場してもらう
- フレンドだと5ターン居座ってその間に倒される恐れがあるのであえてゲストを使うのも手
- とっておきは基本的に全体攻撃
- デバフも全体に発動するのでなかなか強力
- まほうつかいでは耐久に不安があるが魔法で全体攻撃したい時に使える
- 通常の戦闘では使いにくいがボス戦では活躍する
- デバフの効果が大きく重ねがけできるものもあるためダメージが跳ね上がる
- ボス戦であればスキルの使用回数の少なさはデメリットになりにくい
- 早めにデバフを使うためにスタメンのせんしやそうりょと交代させてターンを回すなど配慮は必要
|
パーティ編成例
- 作成中
- 【基本型】ナイト+せんし+まほうつかい
- ナイトで攻撃を受け、せんしで低DEFな敵を、まほうつかいで低MDFな敵を倒す
- サブにそうりょか交代用のせんし or まほうつかいを入れておくと安定する
- 敵の編成の影響を受けにくいのでクエストの初回偵察向け
- 【攻撃型】ナイト+(せんし or まほうつかい)×2
- ナイトで攻撃を受け、せんしやまほうつかいで殲滅する
- サブにそうりょや編成した方とは逆のアタッカーを入れておくと保険になる
- 敵の編成が物理寄りなのか魔法寄りなのかはっきりしている場合に有効
- 【防御型】ナイト+(せんし or まほうつかい)+そうりょ
- ナイトで攻撃を受け、ダメージはそうりょで回復、その間にせんしやまほうつかいで攻撃する
- ナイトは可能ならヘイトアップを入れて、そうりょに攻撃が流れないようにする
- 敵の攻撃が激しい場合に有効
- 【耐久型】ナイト×2+そうりょ&そうりょ+(せんし or まほうつかい)
- 【一撃型】アルケミスト×3&アルケミスト+(せんし or まほうつかい)
属性
相性
- 矢印の方向が「ばつぐん」、逆方向が「いまいち」
- 炎で風に攻撃は「ばつぐん」、風で炎に攻撃は「いまいち」
- 月と陽はお互いに「ばつぐん」
炎→風
↑ ↓
水←土
月⇔陽
- 水→炎や風→土は(ポケモンと同じで)直感的だが他はやや覚えづらい
- すべての属性は有利と不利が1つずつ設定されている
- 炎/風/土/水は有利な属性を選択すれば攻撃はダメージ増加&防御はダメージ軽減で一方的に有利になる
- あらかじめ炎風土水の4属性の各クラスを揃えておけば敵が4属性編成でもない限りは対応可能
- 敵が炎/風/土なら炎のみで編成すればばつぐんを一切受けずに風にはばつぐんを取れる
- 月/陽はお互いにダメージが増加する
- 炎/風/土/水とは違って一方的に不利にはならないので相手がどの属性でも編成できる
- さすがに居座るのが前提のナイトやそうりょは辛いので別の属性を選ぶべき
- 無理に弱点を突きにいくと返り討ちに遭うのであえて炎/風/土/水で編成するのもあり
ぶき
汎用ぶきの補正値とスキル
- 補正値はシリーズごとに2種類ずつ設定されている
- 1つのステータスが上がるぶきは上段の値(せんし/まほうつかい/そうりょ)
- 2つのステータスが上がるぶきは下段の値(ナイト/アルケミスト)
- 補正値はぶきのレベルと連動して上昇する
- レベル20まで上げるとレベル1のちょうど3倍になる
- レベル1~20は20段階ではなく19段階なのでレベル1とレベル20以外では中途半端な値になることがある
- せんし/まほうつかい/ナイトのぶきは同じスキルの場合は補正値が一番大きいものだけあれば充分
- そうりょ/アルケミストのぶきはシリーズによって効果が異なるのでいろいろ作って強化しておくと戦略が広がる
シリーズ |
スキル接頭辞 |
補正値※1 |
せんし |
まほうつかい |
そうりょ |
ナイト |
アルケミスト |
古びた |
(スキルなし) |
+10 ~ +30 +5 ~ +15 |
(スキルなし) |
(スキルなし) |
(スキルなし) |
(スキルなし) |
(スキルなし) |
レプリカ |
レプリカ |
+15 ~ +45 +10 ~ +30 |
敵単体 自属性ダメージ(小) |
敵全体 自属性ダメージ(小) |
味方単体 HP回復(小) |
自身/一定ターン ヘイトアップ(小) |
敵単体/一定ターン DEFダウン(小) |
見習い |
ノービス |
+20 ~ +60 +15 ~ +45 |
自身/一定ターン ATKアップ(小) |
自身/一定ターン MATアップ(小) |
味方単体/一定ターン DEFアップ(小) |
敵単体 自属性ダメージ(小) |
敵単体/一定ターン 土属性耐性ダウン(小) |
ノーマル |
ノーマル |
+25 ~ +75 +20 ~ +60 |
敵単体 自属性ダメージ(小) |
敵全体 自属性ダメージ(小) |
味方単体 こんらんを解除 |
自身/一定ターン ヘイトアップ(小) |
敵単体/一定ターン 水属性耐性ダウン(小) |
中級者 |
ミドル |
+30 ~ +90 +25 ~ +75 |
自身/一定ターン ATKアップ(小) |
自身/一定ターン MATアップ(小) |
味方単体 はらぺこを解除 |
敵単体 自属性ダメージ(小) |
敵単体/一定ターン 炎属性耐性ダウン(小) |
グレート |
グレート |
+35 ~ +105 +30 ~ +90 |
敵単体 自属性ダメージ(小) |
敵全体 自属性ダメージ(小) |
味方単体 こりつを解除 |
自身/一定ターン ヘイトアップ(小) |
敵単体/一定ターン 風属性耐性ダウン(小) |
上級者 |
ハード |
+40 ~ +120 +35 ~ +105 |
自身/一定ターン SPDアップ(小) |
自身/一度だけ MATアップ(小) |
味方単体/一定ターン MDFアップ(小) |
自身/一定ターン DEFアップ(小) |
敵単体/一定ターン 月属性耐性ダウン(小) |
マスター |
マスター |
+45 ~ +135 +40 ~ +120 |
自身/一定ターン クリティカル率アップ(小) |
自身/一定ターン 有利属性へのダメージアップ(小) |
味方単体/一定ターン SPDアップ(小) |
自身/一定ターン MDFアップ(小) |
敵単体/一定ターン 陽属性耐性ダウン(小) |
専用ぶきの補正値とスキル
- 特定の★5キャラ専用の特殊なぶき
- 対象キャラをレベル100にすることで入手可能
- 同名の★4/★3キャラに装備させることはできない
- 売却はできない
- ぶきを強化+特定条件で進化が可能
- ぶきの補正値とレベル上限が上がる
- 自動発動スキル(パッシブスキル)が解放される
- ぶき名は「★5<キャラのフルネーム>専用<ぶきの形態>」
- スキル接頭辞は「メモリア」で共通
キャラ |
形態 |
補正値(初期値) |
補正値(Lv.20) |
補正値(Lv.最大) |
ぶきスキル |
自動発動スキル |
★5ゆの (そうりょ/陽) |
ロッド |
MDF: +130 |
MDF: +309 |
MDF: (不明) |
味方単体 HP回復(中) +味方単体/一定ターン ATK/MATアップ(中) |
(不明) |
★5千矢 (ナイト/炎) |
シールド |
DEF: +50 MDF: +50 |
DEF: +163 MDF: +141 |
DEF: (不明) MDF: (不明) |
敵単体 自属性ダメージ(中) +自身/一定ターン ヘイトアップ(中) |
(不明) |
★5涼風 青葉 (まほうつかい/風) |
ガントレット |
MAT: +130 |
MAT: +282 |
MAT: (不明) |
敵全体 自属性ダメージ(中) +自身/一定ターン MATアップ(中) |
(不明) |
★5恵飛須沢 胡桃 (せんし/土) |
シャベル |
ATK: +130 |
ATK: (不明) |
ATK: (不明) |
敵単体 自属性ダメージ(中) +自身/一定ターン ATKアップ(中) |
(不明) |
★5丈槍 由紀 (そうりょ/水) |
ロッド |
MDF: +130 |
MDF: (不明) |
MDF: (不明) |
味方単体 HP回復(中) +味方単体 状態異常を解除 |
(不明) |
イベント専用ぶきの補正値とスキル
- 特定のイベントで入手できる特殊なぶき
- イベント期間内のみ入手可能
- 売却できてしまうので操作には注意
- その他の仕様は通常のぶきと同様
イベント |
名称 |
種別 |
補正値 |
ぶきスキル名 |
ぶきスキル効果 |
くるみインワンダーランド |
黒いシャベル |
せんし専用 |
ATK: +40 ~ +120 |
うずまく瘴気 |
敵単体 自属性ダメージ(小) +自身 ヘイトダウン(小) |
海の家オブザイヤー |
清夏のびんづめ |
アルケミスト専用 |
ATK: +35 ~ +105 MAT: +35 ~ +105 |
サマー・バケーション |
敵単体 自属性ダメージ(小) +敵単体 はらぺこ付与(低) |
ぶきで強化されるステータス
クラス |
ATK |
MAT |
DEF |
MDF |
せんし |
○ |
|
|
|
まほうつかい |
|
○ |
|
|
そうりょ |
|
|
|
○ |
ナイト |
|
|
○ |
○ |
アルケミスト |
○ |
○ |
|
|
※ナイトはぶきの形状的にATKも上がりそうだが実際は上がらない。
※アルケミストはATKが上がっても意味がない。
強化と限界突破と進化
- 強化は強化素材を使用することでキャラに経験値を獲得させる
- 限界突破と進化はキャラのレベル上限を引き上げる
- レベル上限が上がるだけなのでステータスを上げるには強化(レベル上げ)が必要
- レベルが同じなら限界突破前後や進化前後のステータスは同じということ
- 限界突破はとっておきとクラススキルのレベル上限も引き上げる
- 限界突破が奇数回の時に2、偶数回の時に3上がる
- レベルの最大値は★3キャラが15、★4キャラと★5キャラが25
強化
- 強化素材(現時点では各属性の種のみ存在)が必要
- 獲得する経験値は種のレアリティが高いほど多くなる
- キャラと種の属性が一致する場合は効果が1.2倍になる
- 必要なコストは種の種類に関係なく1個につきコイン×1280
- 小種をまとめて使うと獲得経験値の割にコインが減る事態になる
名称 |
レア |
獲得経験値 (属性一致) |
獲得経験値 (属性不一致) |
(属性)の小種 |
★1 |
+1,200 |
+1,000 |
(属性)の種 |
★2 |
+3,600 |
+3,000 |
(属性)の大種 |
★3 |
+6,000 |
+5,000 |
(属性)の新芽 |
★4 |
+36,000 |
+30,000 |
限界突破
- 1回ごとにレベル上限が5上がる
- レアリティとクラスの組み合わせに応じた限界突破素材が必要
- 例えば「そうりょの果実」は★4キャラのそうりょにしか使えない
- ★5キャラのみ特定の作品のキャラなら誰にでも使用可能な限界突破素材が存在する
- 1キャラにつき4回まで可能
進化
- レベル上限が10上がる
- 4回の限界突破かつレベルMAXかつレアリティに応じた進化素材が必要
- 1キャラにつき1回のみ可能
- ★3キャラは進化できない
- ★5キャラ専用の進化素材(1つで全珠の条件を満たせる)が存在するが今のところ入手不可
- 入手できたとしても他の素材が簡単に手に入ってしまうためあまり意味はない
- 必要な進化素材は以下の通り
対象 |
★1珠 |
★2珠 |
★3珠 |
★4珠 |
★5珠 |
超進化珠 |
銅像 |
銀像 |
金像 |
★4キャラ |
30 |
20 |
10 |
- |
- |
- |
10 |
5 |
- |
★5キャラ |
- |
- |
30 |
20 |
10 |
- |
- |
10 |
5 |
★5キャラ |
- |
- |
- |
- |
- |
1 |
- |
- |
5 |
レベル上限の一覧
- レベル上限や進化の可否はレアリティに依存する
- 各状況のレベル上限は以下の通り
対象 |
基本 |
限突1 |
限突2 |
限突3 |
限突4 |
進化 |
限突1 |
限突2 |
限突3 |
限突4 |
★3キャラ |
30 |
35 |
40 |
45 |
50 |
不可 |
- |
- |
- |
- |
★4キャラ |
40 |
45 |
50 |
55 |
60 |
70 |
75 |
80 |
85 |
90 |
★5キャラ |
50 |
55 |
60 |
65 |
70 |
80 |
85 |
90 |
95 |
100 |
スキル |
5 |
7 |
10 |
12 |
15 |
15 |
17 |
20 |
22 |
25 |
きらら装備
- 戦闘中に1度だけ発動できるきらら自身のスキル
- 使用可能なスキルは装備しているオーブに依存
- 戦闘を繰り返すとそのオーブのレベルが上がりスキルが解放される
- オーブを装備していない状態にはできない
- ボス戦で有用なスキル
- せんしの「隙を作って!」
- せんしのオーブだが物理攻撃だけでなく魔法攻撃にも効果があるのでどのクラスでも使える
- とっておきや多段攻撃の前に発動するとダメージが跳ね上がる
- まほうつかいの「勇気の力を!」
- 攻撃スキルが3つのまほうつかいなら単騎で5WAVE走破が可能になる
- アルケミストでデバフをもう1セット撃ったりそうりょの回復スキルをすぐ使えるようにしたりとどのクラスでも有用
- そうりょの「疲れをいやして!」
- ナイトの「耐えてください!」
- ナイトを編成せずにMATが高いボスと戦う際に魔法職を壁にできる
- ナイトの「守護の力を!」
- アルケミストの「そうはさせない!」
- ボスの足止めに有効(特にチャージカウントで行動が変わるタイプ)
オーブ |
Lv. |
スキル名 |
対象 |
効果 |
せんし |
1 |
力よ目覚めて! |
味方全体 |
一定ターンATKアップ(中) |
2 |
これで決めましょう! |
味方単体 |
一定ターンATKアップ(大) |
3 |
隙を作って! |
味方全体 |
攻撃が一度だけクリティカル確定 |
まほうつかい |
1 |
ねらいをすまして! |
味方単体 |
一定ターン有利属性へのダメージアップ(中) |
2 |
まりょくを高めて! |
味方全体 |
一定ターンMATアップ(大) |
3 |
勇気の力を! |
味方単体 |
全スキルを再使用可能にする |
そうりょ |
1 |
いやしの力を! |
味方単体 |
HP回復(大) |
2 |
疲れをいやして! |
味方全体 |
状態異常回復+一定ターン状態異常無効化 |
3 |
みんなを元気に! |
タイムライン |
味方全体をHP回復(小)するスキルカード設置 |
ナイト |
1 |
みんなを守って! |
味方全体 |
一定ターンDEFアップ(中) |
2 |
耐えてください! |
味方単体 |
一定ターンDEFとMDFアップ(大)+一定ターンヘイトアップ(中) |
3 |
守護の力を! |
味方単体 |
攻撃を一度だけ完全カットするバリアを設置 |
アルケミスト |
1 |
今がチャンスです! |
敵単体 |
一定ターン全属性耐性ダウン(中) |
2 |
みんなに追い風を! |
敵味方全体 |
一定ターン敵のSPDダウン(中)+一定ターン味方のSPDアップ(中) |
3 |
そうはさせない! |
敵単体 |
チャージカウント2減少 |
ステータス異常
名称 |
効果 |
回復用ぶきスキル |
こんらん |
行動がランダムで決定される(実行可能なものから選択される) |
ノーマルロッド |
かなしばり |
特定の確率で行動できなくなる |
|
はらぺこ |
行動終了時にダメージを受ける |
中級者の杖 |
よわき |
被ダメージ時にクリティカルが確定する |
|
ねむり |
行動できない(ターン経過か被ダメージで復帰) |
|
ふこう |
HPが回復しなくなる(HPが回復する行動をする/してもらうことは可能) |
|
ちんもく |
スキルによる行動ができなくなる |
|
こりつ |
交代ができなくなる |
グレートロッド |
リカバリー |
行動終了時にHPが回復する |
|
※ステータス異常扱いされていないが「スタン」は「ねむり」+「よわき」の効果(ただし1ターンスキップ後に必ず回復する)。
スタミナ
- クエストに挑戦する際に消費される何か
- クエストによってはスタミナではなくクエストキー(金/銀)を消費するものがある
- 自然回復以外の方法で回復させた場合は最大値を超えることが可能
- 回復させる方法は主に4つ
- 自然回復を待つ
- 5分ごとに1回復する
- ただし最大値以上になっている場合は回復しない
- ユーザーランクを上げる
- 現在のスタミナにランク上昇後の最大値が上乗せされる
- ほぼ確実に最大値をオーバーして自然回復しなくなるのは注意
- スタミナ回復アイテムまたは星彩石を使用する
- 最大値の100%回復:スタミナ回復アイテム 大 or 星彩石×10
- 最大値の50%回復:スタミナ回復アイテム 中
- 最大値の10%回復:スタミナ回復アイテム 小
- 里でキャラをタップ
- 出現がランダムで回復量も少ないのであてにはできない
- 周回はスタミナ回復アイテム(大/中)、端数の調整はスタミナ回復アイテム(小)が使いやすい
トレーニング
- 所定の時間だけキャラをトレーニングさせることで経験値やアイテムを獲得可能
- 他のゲームでいう「遠征」だが、トレーニング中のキャラもクエストに参加可能でデメリットはない
- コインを消費するトレーニングはきららポイント、きららポイントを消費するトレーニングはコインを獲得できる
- なかよし度も獲得できるがオマケ程度
- リタイアまたは星彩石の消費で即終了させることが可能
- 「リタイア」の場合は失敗扱いになる(コストの分だけ損)
- 星彩石の消費の場合は成功扱いになるが必要数がボッタクリなので非推奨
- 目的別のおすすめトレーニング
- 非売品ときららポイント
- 特設講座1:各種スタミナ回復アイテム+800ポイント
- 特設講座2:各種クエストキー+1,000ポイント
- 経験値
- 特別レッスン1:25,000
- 特別レッスン2:75,000
- ぶき作成用素材
- コイン
No. |
名称 |
所要時間 |
回数 制限 |
人数 制限 |
Lv制限 |
消費 コイン |
消費 きららP |
獲得アイテム |
獲得 経験値 |
獲得 なかよし度 |
獲得 コイン |
獲得 きららP |
1 |
基本講座 |
01:00:00 |
∞ |
5 |
(なし) |
5,000 |
(なし) |
各属性の★1種 |
+4,800 |
+2 |
(なし) |
+100 |
2 |
応用講座 |
02:00:00 |
∞ |
5 |
(なし) |
9,500 |
(なし) |
各属性の★2種 |
+8,000 |
+10 |
(なし) |
+200 |
3 |
スタンダード 属性講座【水・風】 |
03:00:00 |
∞ |
5 |
(なし) |
14,000 |
(なし) |
水/風の★2~4種 |
+8,100 |
+15 |
(なし) |
+300 |
4 |
スタンダード 属性講座【火・土】 |
03:00:00 |
∞ |
5 |
(なし) |
14,000 |
(なし) |
炎/土の★2~4種 |
+8,100 |
+15 |
(なし) |
+300 |
5 |
スタンダード 属性講座【月・陽】 |
03:00:00 |
∞ |
5 |
(なし) |
14,000 |
(なし) |
月/陽の★2~4種 |
+8,100 |
+15 |
(なし) |
+300 |
6 |
ハイレベル講座 |
07:00:00 |
∞ |
5 |
(なし) |
35,000 |
(なし) |
各属性の★3種 |
+27,000 |
+35 |
(なし) |
+650 |
7 |
特設講座1 ~遠征~ |
09:00:00 |
∞ |
5 |
(なし) |
43,000 |
(なし) |
スタミナ回復 (小/中/大) |
+38,000 |
+45 |
(なし) |
+800 |
8 |
特設講座2 ~ダンジョン探索~ |
12:00:00 |
∞ |
5 |
(なし) |
50,000 |
(なし) |
クエストキー (銀/金) |
+45,000 |
+60 |
(なし) |
+1000 |
9 |
特別レッスン1 ~ペアでしっかり~ |
04:00:00 |
1 |
2 |
30以上 |
(なし) |
500 |
なし |
+25,000 |
+20 |
+5,000 |
(なし) |
10 |
特別レッスン2 ~個人でみっちり~ |
03:00:00 |
1 |
1 |
50以上 |
(なし) |
1,000 |
なし |
+75,000 |
+15 |
+4,000 |
(なし) |
11 |
素材集め1 ~草原でデッサン~ |
02:00:00 |
10 |
5 |
(なし) |
(なし) |
300 |
1章ドロップ素材 +土の★2~3種 |
+9,600 |
+10 |
+2,500 |
(なし) |
12 |
素材集め2 ~海辺で橋の修復~ |
02:00:00 |
10 |
5 |
(なし) |
(なし) |
300 |
2章ドロップ素材 +水の★2~3種 |
+9,600 |
+10 |
+2,500 |
(なし) |
13 |
素材集め3 ~さばくでサバイバル~ |
02:00:00 |
10 |
5 |
(なし) |
(なし) |
300 |
3章ドロップ素材 +炎の★2~3種 |
+9,600 |
+10 |
+2,500 |
(なし) |
14 |
素材集め4 ~渓谷で迷子探し~ |
02:00:00 |
10 |
5 |
(なし) |
(なし) |
300 |
4章ドロップ素材 +風の★2~3種 |
+9,600 |
+10 |
+2,500 |
(なし) |
15 |
素材集め5 ~市場の警備~ |
02:00:00 |
10 |
5 |
(なし) |
(なし) |
300 |
5章ドロップ素材 +陽の★2~3種 |
+9,600 |
+10 |
+2,500 |
(なし) |
16 |
素材集め6 ~森の中でネタ集め~ |
02:00:00 |
10 |
5 |
(なし) |
(なし) |
300 |
6章ドロップ素材 +月の★2~3種 |
+9,600 |
+10 |
+2,500 |
(なし) |
17 |
アルバイト ~訓練器具の整備~ |
05:00:00 |
1 |
5 |
(なし) |
(なし) |
200 |
なし |
+3,000 |
+25 |
+100,000 |
(なし) |
施設
コンテンツ施設
作品 |
施設名 |
ひだまりスケッチ |
ひだまりパーク |
ゆゆ式 |
情報処理部別荘(日向家所有) |
Aチャンネル |
るんるんステーション |
きんいろモザイク |
きんいろ大使館 |
がっこうぐらし! |
学園生活部出張所 |
ステラのまほう |
コミカルハウス |
NEW GAME! |
イーグルジャンプ第2開発室 |
うらら迷路帖 |
迷路ハウス |
キルミーベイベー |
ベイビートラップ城 |
桜Trick |
ピュアーズガーデン |
ブレンド・S |
スティーレ2号店 |
夢喰いメリー |
夢と幻想の境界 |
スロウスタート |
スロウライフリゾート |
ゆるキャン△ |
野クルツリーハウス |
ハナヤマタ |
花彩よさこい御殿 |
こみっくがーるず |
にゃおす寮 |
あんハピ♪ |
天之御船学園 エトワリア分校 |
けいおん! |
ふわふわロックカフェ |
生産施設
強化施設
- せんし訓練所
- まほうつかい訓練所
- そうりょ訓練所
- ナイト訓練所
- アルケミスト訓練所
フレンド
フレンド申請
サポート編成
クエスト
メインクエスト
章 |
節 |
タイトル |
登場作品 |
主な属性 |
七賢者 |
ハードモード |
プロローグ |
1 |
はるかなる旅立ち |
- |
すべて |
- |
なし |
1章 |
1~32 |
この世界でも、笑顔を |
ひだまりスケッチ |
土 |
シュガー |
あり |
2章 |
1~32 |
続きから▶港町 |
NEW GAME! |
水 |
セサミ |
あり |
3章 |
1~32 |
さばくぐらし? |
がっこうぐらし! |
炎 |
カルダモン |
あり |
4章 |
1~32 |
Aのはざまにて |
Aチャンネル |
風 |
ソルト |
あり |
5章 |
1~32 |
きんいろパニック |
きんいろモザイク |
陽 |
ジンジャー |
未実装 |
6章 |
1~32 |
進め!デバッグ探検隊! |
ステラのまほう |
月 |
フェンネル |
未実装 |
7章? |
1~? |
? |
? |
? |
? |
未実装 |
曜日クエスト
- 曜日に応じて開催されるクエストと属性が変わる
- 敵と獲得できるアイテムの属性は曜日をイメージしたものになる
- 強化種収穫場と進化珠採掘場は金曜日以外すべてで開催
- 進化の認定場と黄金平原は金曜日のみだったが仕様変更で開催曜日が増えた
曜日 |
敵/素材属性 |
進化の認定場 |
黄金平原 |
日 |
陽(弱点:月) |
○ |
× |
月 |
月(弱点:陽) |
○ |
○ |
火 |
炎(弱点:水) |
○ |
× |
水 |
水(弱点:土) |
○ |
○ |
木 |
風(弱点:炎) |
○ |
× |
金 |
(なし) |
○ |
○ |
土 |
土(弱点:風) |
○ |
× |
- 各クエストには複数の難易度が存在する
- 難易度が高いほど必要コストも高くなるが獲得アイテムのランクが上がったり獲得数が増えたりする
- おすすめ/重要なクエスト
- 強化種収穫場 超級
- イベント報酬以外で★4種がコンスタントに手に入る
- 周回すればキャラをレベル100にするのは簡単
- 進化珠採掘場 初級
- ★1珠は初級でしか入手できない
- ★4キャラの進化に1人あたり30個も必要になるので各曜日で多めに集めておくといい
- 進化の認定場 超級
- 黄金平原 上級
- 黄金平原のうち唯一のクエストキー銀を消費するクエスト
- コイン稼ぎの他にスタミナを気にせずなかよし度を稼ぐのに使える
名称 |
難易度 |
コスト |
獲得アイテム |
獲得キャラ 経験値 |
獲得 なかよし度 |
獲得 コイン |
獲得きらら 経験値 |
獲得きらら 装備経験値 |
強化種収穫場 |
超級 |
クエストキー金×1 |
★3~4種 |
+6,500 |
+400 |
+5,300 |
+2,400 |
+2,400 |
上級 |
スタミナ×30 |
★2~3種 |
+2.100 |
+300 |
+4,300 |
+1,800 |
+1,800 |
中級 |
スタミナ×20 |
★1~2種 |
+1,400 |
+200 |
+3,300 |
+1,200 |
+1,200 |
初級 |
スタミナ×10 |
★1種 |
+800 |
+100 |
+2,300 |
+600 |
+600 |
進化珠採掘場 |
超級 |
クエストキー金×1 |
★3~5珠 |
+6,500 |
+400 |
+5,300 |
+2,400 |
+2,400 |
上級 |
クエストキー銀×1 |
★3~5珠 |
+2,100 |
+300 |
+4,300 |
+1,800 |
+1,800 |
中級 |
スタミナ×20 |
★2~5珠 |
+1,400 |
+200 |
+3,300 |
+1,200 |
+1,200 |
初級 |
スタミナ×10 |
★1~2珠 |
+800 |
+100 |
+2,300 |
+600 |
+600 |
進化の認定場 |
超級 |
クエストキー金×1 |
銀・金スタチュー |
+6,500 |
+400 |
+5,300 |
+2,400 |
+2,400 |
上級 |
スタミナ×30 |
銅・銀・金スタチュー |
+2,100 |
+300 |
+4,300 |
+1,800 |
+1,800 |
中級 |
スタミナ×20 |
銀・金スタチュー |
+1,400 |
+200 |
+3,300 |
+1,200 |
+1,200 |
初級 |
スタミナ×10 |
銅・銀スタチュー |
+800 |
+100 |
+2,300 |
+600 |
+600 |
黄金平原 |
超級 |
クエストキー金×1 |
(なし) |
+6,500 |
+400 |
+480,000 |
+2,400 |
+2,400 |
上級 |
クエストキー銀×1 |
(なし) |
+2,100 |
+300 |
+120,000 |
+1,800 |
+1,800 |
中級 |
スタミナ×20 |
(なし) |
+1,400 |
+200 |
+13,000 |
+1,200 |
+1,200 |
初級 |
スタミナ×10 |
(なし) |
+800 |
+100 |
+5,000 |
+600 |
+600 |
メモリアルクエスト
- 特定の★5キャラの入手で解放されるフルボイスシナリオ
- シナリオの解放には別途条件が必要(現在は2節まで)
節 |
解放条件 |
1 |
キャラクターを進化させる |
2 |
キャラクターをLv.100にする |
3 |
(未実装) |
召喚
共通ルール
- キャンペーンの各初回のみ10連召喚が星彩石300個で可能(通常は400個)
- レアリティ別の出現率は★5が2.00%、★4が12.00%、★3が86.00%で完全に固定
- 確率上は10連召喚1回ごとに約18%で★5が出ることになるが……
- 10連召喚の場合は★4以上が1枚以上確定
- ★4ピックアップ狙いなら単発より10連が有利
- 10連召喚の★4以上確定枠でも★5の出現率は2%から変わらない
- 召喚はレアリティを抽選→そのレアリティのキャラを抽選という流れ
- ピックアップなどの特殊ルールはキャラの抽選にしか効果がないので、★5や★4が対象でも各レアリティの出現率は通常と同じ
特殊ルール
- ピックアップ
- レアリティ抽選後のキャラ抽選でピックアップ対象キャラの出現率がアップ
- セレクション
- 期間限定
- 対象期間内の召喚のみで出現し、期間外には絶対に出現しない
- いずれのキャラも現時点では再登場の予定は無いため貴重
- 属性限定
- レアリティ抽選後のキャラ抽選で特定の属性のキャラのみが出現
- クラス限定
- レアリティ抽選後のキャラ抽選で特定のクラスのキャラのみが出現
小技・裏技
暗黙的な何か
- 前方に配置したキャラほど攻撃を受けやすい(ヘイトが高くなる)
- ナイトやせんしは前方、魔法職は後方に配置するのが基本
- クエストの獲得なかよし度は消費スタミナの10倍
- クエストキー銀は消費スタミナ30、クエストキー金は消費スタミナ40に相当
正確な表記が分かりづらい用語
- 敵が使ってくる必殺技のようなものは「チャージ攻撃」(必殺技でもとっておきでもない)
- 敵がチャージ攻撃のために溜めるカウントは「チャージカウント」(とっておきゲージではない)
- きらら装備変更→アルケミストのオーブ→そうはさせない!
- 敵のチャージカウントが溜まった状態は「チャージ状態」
キャラの属性とクラスの法則
- 常設★5キャラのクラスは常設★4と同じ、属性は常設★3のいずれかになる
- 期間限定★4と★5キャラはクラスが常設★4と★5と同じにはならない
- 期間限定★4と期間限定★5のクラスが同じになるとは限らない
- 例:千矢
- 常設:★3まほうつかい/炎、★3せんし/陽、★4ナイト/月、★5ナイト/炎
- 期間限定:★4アルケミスト/土、★5そうりょ/風
SPDが低いキャラをパーティ内最速で行動させる
- 自キャラのターンが来ると交代可能&交代後にそのキャラのターンになる仕様を利用
- 前提条件
- スターティングメンバーにSPDが高いキャラ(せんしやそうりょ)を1体以上入れておく
- サブメンバーかサポートメンバーにSPDが低いキャラ(まほうつかいやアルケミスト)を入れる
- WAVEが始まったらSPDが高いキャラのターンになるので、SPDが低いキャラに交代する
- 例えばスターティングメンバーにせんし/ナイト/アルケミスト、サポートメンバーにまほうつかいを入れておき、せんしのターンでアルケミストをまほうつかいに交代する
- 結果的にせんしのSPDでまほうつかいのターンが来たことになる
- その直後はせんしのターンになる
- サブメンバーの場合は現在のターンのキャラと交代になるので注意
- 先頭のせんしをまほうつかいに交代したせいで攻撃が集中して倒されるケースなど
- サポートメンバーの場合はそのような制約はない
- 最終WAVEやボス戦(特に敵が複数の場合)に有効
(限定的な)行動順変更
- とっておきの連続発動が可能な時に、後続キャラのとっておきだけを発動させることで行動順を変更する
- 前提条件
- バトルオプションで「とっておきの行動順を自動で決定」をOFF
- とっておきを2キャラ以上連続で発動できる状態にしておく
- 「とっておき」をタッチし、本来の行動順より後のキャラだけを選択して発動する
- 例えば本来の行動順がA→Bの場合にBだけを選択して発動すると、Bのとっておきの後にAが行動できる
- 上記の場合はこの後にAがとっておきを使っても「とっておき効果」は付かない(付けたい場合は普通に連続発動すればOK)
- 「とっておきの行動順を自動で決定」がOFFの時は全員を選択しなくても発動できる仕様(バグ?)を利用したもの
- 特定キャラのとっておきのレベルだけ上げたい時にそのキャラだけ発動させてゲージを節約するような使い方も可能
バトルでサポートを使用しない
- フィルタで条件に合うサポートがいない状態にするとサポートなしでバトルを開始できる
- 「サポートキャラクターを使用せずにクエストに挑む」を選択可能
- 例えば以下のようにフィルタを設定する
- 作品タイトル選択:任意で選択
- レアリティ:★5
- 属性またはクラス:選択した作品の★5が存在しないものを選択
召喚以外で入手したキャラの召喚時のセリフを見る
- 召喚以外(トレードショップなど)で入手したキャラにも召喚時のセリフが存在する
- メニュー→設定・その他→図書館→物語ふりかえり→キャラシナリオ→作品→キャラ→召喚時を選択
★4涼風 青葉の仕様
- ★4青葉(シロクマ)と★4青葉の2種類が存在し、一覧では別キャラ扱いになる
- ★4青葉(シロクマ)の入手は初回ログイン時の自動配布、★4青葉の入手は召喚のみ
- 属性とスキルは同一だが、★4青葉(シロクマ)の方が若干ステータスが低い
ゲーム中のキャラの特殊な名称を確認する
- 一部のキャラはミッションなどでは名前とは異なる表記になっている
- 例1:きんいろモザイクの「烏丸さくら」は「さくら」ではなく「烏丸先生」
- 例2:こみっくがーるずの「萌田薫子」は「かおす」
- 例3:がっこうぐらし!のキャラは漢字表記が存在するがゲーム中は全員ひらがなになっている
- メニュー→設定・その他→図書館→物語ふりかえり→キャラシナリオ→作品を選択
NEWマークを付けたままにする
- キャラのNEWマークが消えるのはステータスの詳細を表示した時のみ
- 強化や進化画面を表示しても消えないのでNEWマークを付けたまま進化やカンストが可能
敵キャラの名前を調べる
- 通常の操作では敵キャラの名前は表示されないが、ステータス異常の解除メッセージで確認できる
- 敵を攻撃でスタンさせるかアルケミストのスキルでステータス異常にし、解除されるのを待つ
里のアイテム回収を少しだけ楽にする
- ホームで「里へ」ボタンを押した時にズームされる場所は固定なので、そこにぶき素材生産所とコイン生産所を配置する
- 左上エリア:下の方の3件
- 左エリア:4件すべて
- 下エリア:左上の方の3件
- 配置済みの場合は施設をタップ→移動で場所を交換可能
バトルをリタイアする方法
- バトルメニューの「リタイア」ボタンを押下する
- 画面端をスワイプして戻るボタンを表示し、それを押下する(Androidのみ)
意外なところでズーム
- 里とルームはピンチイン/ピンチアウトでズームを変更できる
マウスで操作する
- Bluetoothマウスで操作が可能(Android版のみ確認)
- 一部操作できない(タップにならない)場所があるのは注意
- ホイールも機能するが場所によってはスクロール量が小さすぎて使い物にならない
- マウスで操作できない場所
- バトルの一部(スキルのターゲット指定、メニュー表示が不可)
- ルームのオブジェクト全般(スクロール、キャラのタップ、家具の操作が不可)
- 里のオブジェクト全般(スクロール、アイテム回収、施設の選択が不可)
狙ったタイミングでスクリーンショットを撮る
- Android(の一部の機種のみだと思われる)で可能
- Bluetoothキーボードを接続し、PrtSc(プリントスクリーン)キーを押下する
- 長押し操作や撮られるまでのタイムラグが発生しないので撮りやすい
アプリ中の表記順
本ページ中の表記順もこれらに準じる。
クラス
- せんし
- まほうつかい
- そうりょ
- ナイト
- アルケミスト
属性
- 炎
- 風
- 土
- 水
- 月
- 陽
ステータス
- HP
- ATK
- MAT
- DEF
- MDF
- SPD
作品
- ひだまりスケッチ
- ゆゆ式
- Aチャンネル
- きんいろモザイク
- がっこうぐらし!
- ステラのまほう
- NEW GAME!
- うらら迷路帖
- キルミーベイベー
- 桜Trick
- ブレンド・S
- 夢喰いメリー
- スロウスタート
- ゆるキャン△
- ハナヤマタ
- こみっくがーるず
- あんハピ♪
- けいおん!