Tweets

You blocked @buffett3649

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @buffett3649

  1. 入社する会社で悪い噂が立つと、普通の人は調べるの。 大半は面白半分でたまたまターゲットにされた企業が遊びでバッシングされただけ、あまり気にすることないの。でもたまにガチでおかしい企業もあるの。 PCデポ入社社員は、「PCデポは問題ない」と判断したネットリテラシーのスキルの社員なの

    Undo
  2. 竹取物語~バブルのメッシーアッシー文化の日本ではバランス取るために男尊女卑の作法が必要だし、腕力で物事決めるアングロサクソンのナイトの世界ではレディーファーストが重要、 作法というのはそういうものなの

    Undo
  3. Aug 4

    弁護士とか高位資格取っても、それだけでは成功出来ない。 大手事務所に面接で受かって組織で従順に働く適応力か、高い営業力か、親からの客継承のコネ、どれかは必要なの。 でもそのどれかあれば資格なくても成功できる、となると資格の意味ってw 要はコネかコミュ力が重要で知力は軽視の国、日本

    Undo
  4. Aug 4

    弁護士合格しても報われないワープア弁護士の話に対し、「統計的には大半が高収入、ミスリードやめろ」という話あるけど、その高収入弁護士って、客持ってる昔からの弁護士だからねw 今から弁護士になるコネなし若手は多くがワープアの道なの

    Undo
  5. Aug 4

    バトミントン桃田 一時の過ちで未来が閉ざされるのは良くないから復活の場が与えられるのは基本的には賛成なの。 ただ、彼の不祥事によってチーム自体が活動停止、それによって何も悪いことしていないのに引退に追い込まれた人は復活出来ないの。 罪と報いの「順位・優先度」は世の中考慮されないの

    Undo
  6. Aug 3

    立場が強い素人客と立場の弱い専門家の会話・・・というと現実にある話だと携帯ショップでのクレーマー客と、対応する店員の会話かしら? クレーマーの感情論に真摯に対応する態度取りながら、障害原因の切り分けと対応策の検討を別の頭で同時稼動w コミュ力重視の人には逆に伝わらなさそうだけどw

    Undo
  7. Aug 3

    医者は「先生」と呼ばれ、失礼でも許される風潮だから何とかなってるけど、「知識が上で、問題を対処しなきゃいけない専門家」と「困ってる素人」で後者が立場が上の場合は・・・2chで有名な車壊れた女と直す男のコピペ状態となるのw 男女の違いというより知識と対処すべきことの差による違いなの

    Undo
  8. Aug 3

    医者って失礼な話かたの人が少なくないの 何故そう感じるかというと、対等なコミュニケーションしてないからなの。 つまり「辛さを共感して欲しい」患者に対し、情報聞きながら「どう治すか」を頭をフル回転させて対応してるからなの

    Undo
  9. Aug 3

    日経平均は週明けは材料的には暴落、 一方テクニカルだと陰の陰はらみで反転上昇なの さてどっちになるかしら? 普通指数は各株価の結果の総合だから、テクニカル罫線は意味無いのだけど、日経平均は指数が主役でそのために3馬鹿はじめ高寄与銘柄いじるからテクニカルも重要なのw

    Undo
  10. Aug 3

    日銀もFOMCも、発表の総論と具体的な各論が真逆なのだけど・・・ マスコミ報道は総論プッシュだから株上げる方向だけどw

    Undo
  11. Aug 3

    ダウ下落→「米中貿易交渉で再度話し合いの観測」という根拠不明のニュースがマスコミから流れる→ダウ上昇→対中関税を10%から25%に引き上げ→ダウ下落 これをフェイクニュースと呼ばずに何と呼ぶのかしら・・・ あ、相場操縦w

    Undo
  12. Aug 3

    杉田議員のLGBT発言の最大の問題は、当初は問題無し個人の意見、と擁護していた自民党が、世論の反応見て注意と意見を180度変えたことなの。 党利に関わる政策は世論無視のごり押しで、それ以外は世論風見鶏で信念なしの両極端。だから政治家は信用出来ないの

    Undo
  13. Aug 3

    リケ女増やすために、女子受験生に加点ってニュースが以前あったけど、ダイバーシティーのため云々とかで問題視されず、逆に女子減点の話が出ると総バッシング。 これが日本式男女平等。 そして今回の件で日本は遅れていると非難の欧米女性人権家も同様

    Undo
  14. Jul 31

    日経を仕手株とした時、本尊自身が逃げる時には本尊はもっとも買い煽りを強くするの。そして騙し上げの買いも入れるの。そこで提灯に買わせて逃げるの。 ただ・・本尊が抜けた直後って、そんなだから以外と上がり続けるのよねw 今そんなタイミングかしら

    Undo
  15. Jul 31

    と、前振りした所で 米国株、反発で始まる 「米中が貿易交渉再開を検討」との報道を好感

    Undo
  16. Jul 31

    バーチャでシミュした時、唯一馬鹿勝ちしたのが、「マスコミ報道のタイミングを事前に知っていた仮定でのインサイダーシミュ」 これだと楽勝だったの。 TVで流れる前にネットで情報は先に出るけど、その時点で動くと狩られたの。 結論。さすが特権階級マスコミw

    Undo
  17. Jul 31

    シェアハウスの一件で、スルガ銀行空売りしようと思ったけど、こういうのいつも痛い目見るからバーチャしてみたの バーチャだけに、イナゴモードから慎重モード、ネットニュース即飛びつきなど色々パターン実施。トレンド上は下がってるしまず勝てるでしょう・・・結果は、惨敗wバーチャで良かったw

    Undo
  18. Jul 31

    日銀が日経平均企業の大株主だけど、創業家以外では他にどんな株主いるのかしら?ハゲタカ外資に乗っ取られたりしないかしら? GPIF ゆうちょ他、国が大株主の企業 自治体の年金基金等公的なもの etc あれ?全部足すと国有企業? 信託名義だと表向きは見えないのよねぇ・・

    Undo
  19. Jul 31

    日銀はETFを日経225からトピにシフト、とのことだけど、実は前から表向きは日経225の割合少ないの。 ただ、実際日銀が大株主のランキング見ると、寄与効率(寄与率ではない)ランキングとほぼ一致の不思議、日銀の公表自体怪しいものなのw

    Undo
  20. Jul 31

    世界が緩和終了の流れの中、自国のみの都合、しかも選挙や支持率のために自国のためだけの政策を取る日銀は、身勝手と非難されても致し方ないの。 ただ、それを米国が言うとなると、「お前が言うな」シリーズになるけどw 欧州も欧州だし、中国とロシアがまともに見えるのw

    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.