甲子園がついに開幕‼️松井秀喜氏の始球式にグッと来て…一日中熱い戦いを見ていたんだけど、仙台は午後から雨が降って湿気は多いもののこれまでの酷暑を考えたら過ごしやすい一日だった。そしてすっかり昨日も更新していなかったBlog…今日もネタがないなぁと思って写メを見返してたら、見つけたのがコチラ
長町ラーメン
- ジャンル:ラーメン
- 住所: 〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町2-17-21
- エリア: 仙台
- このお店を含むブログを見る | 仙台のラーメンをぐるなびで見る
タイトルから、まるで今日行ったみたいな感じだけど、多分1ヶ月前くらいかなぁ〜wすっかり書くの忘れてた💦昔、来たことあったんだけど…って感じで寄ってみた。仙台から愛宕大橋を超えた所にあるお店で、席はカウンターに若干のテーブル席があるけど手狭なので家族連れは厳しいかな❓
注文したのは
長町ラーメン(煮玉子入り) 700円+大盛 100円
煮玉子がない基本のラーメンは600円なのでコスパは非常に良い‼️麺も細くて昔ながらの一杯ながらもしっかり現代風にアレンジが施されている‼️
最初は薄く感じるスープも食べ進めるにつれ徐々に味わい深くなっていく。基本のラーメンが600円という事を考えれば、かなりのクオリティだ。
ただ、昔ながらのラーメンって評するの難しいんだよねぇ。正直。
記事として伝える事も難しければ、人に勧めるのも結構難しい。力説すると期待度が高まってしまい、「行って来たけど普通」と言われ意気消沈するという痛い目にあう事もしばしばw都内にいた時も「春木屋」とか逆に勧めずらかったもんなぁ〜。
ノスタルジー感じる一杯系なので、県外からならわざわざって感じだけど、仙台に住んでいて、また食べた事はないのであれば是非ってとこかな‼️
かと言って、個性派は確かにガツンと印象に残ったり、最初のひと口が感動的だったりするけれど、リピートまでするかどうかは別の話になる…。
う〜ん。やっぱりラーメンは奥が深い🍜
考えすぎなのだろうか…w
読んだ方は是非🙏↓