パスワードを忘れた? アカウント作成
13669882 story
ゲーム

NES、なんて読む? 9

ストーリー by headless
発音 部門より
海外版ファミコンNintendo Entertainment Systemの略称「NES」をどう読むかについて、たびたび議論となるそうだ(Ars Technicaの記事)。

発音としては「en-ee-es」のようにアルファベットをそのまま読むイニシャリズムと、「ness」「nezz」のように読むアクロニムに分かれる。米任天堂の公式サイトでは「an NES」のような表記が多く、最初が母音になるen-ee-esだ。英語版の公式YouTubeアカウントの動画でも en-ee-es と発音されているようだ。一方、英国では ness と読む人が比較的多いという。

NESをどう読むのか長らく気になって仕方がないArs TechnicaのKyle Orland氏は、nessも容認するがen-ee-esが公式だと考えていたそうだ。しかし、先日発売された「メイド イン ワリオ ゴージャス」日本語版のゲーム景品コンテンツ「ニンコレ」にはNESの解説があり、「ネス」とふりがながふられている。

Orland氏は英辞郎 on the WEBの「ニンテンドーエンターテインメントシステム」の項に日本の任天堂では「ネス」、米任天堂では「エヌ・イー・エス」と発音されているという説明も発見。日本語でアルファベットを発音すると長くなることから、短い「ネス」が好まれるのではないかと分析している。確かに日本人なら「ネス」と発音しそうだが、スラドの皆さんはいかがだろうか。

なお、任天堂の故岩田社長による「社長が訊く」記事の英語版では、見出しに「An NES」と表記されている一方、テクモの早矢仕氏が「a NES」と呼んでいることをOrland氏は指摘する。ただし、この記事は日本語記事の翻訳とみられ、日本語ではすべて「ファミコン」との表記になっている。

関連リンク

  • by minet (45149) on 2018年08月05日 19時19分 (#3455821) 日記

    MOTHER2のネスはNesじゃなくてNessなんだっけ。SNESだから

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年08月05日 19時31分 (#3455831)

    有名なネス湖があるからnessと読むのは自然
    多分ネッシーと呼んでたやつが100人はいる

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年08月05日 19時32分 (#3455832)

    わたしゃ「嫁に食わすな」の野菜読みをしているけど、ほんでええんかな?

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      アキナスかぁ。変人だね

  • by Anonymous Coward on 2018年08月05日 19時33分 (#3455833)

    ファミコンの時代って今ほどグローバル時代ではなかったし、アメリカではNESという商品名だったなんて知ったのはファミコン時代が終わって久しい2000年代になってからだぞ。
    日本は日本らしくファミコンでいこうよ…

    #任天堂は日米の名称のいろんなところで差が大きすぎて困る
    #クッパ(亀族)の大王の名前はBowser、クッパと言うとノコノコを指すとかカルチャーショックすぎて泣くわ

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年08月05日 19時39分 (#3455838)

    ゲーム機繋がりで初代PlayStationは「プレステ」と呼んで、PS2も「プレステ・ツー」が優勢だった気がするけど
    今のPS4は「ピーエス・フォー」が主流で「プレステ・フォー」は聞かないなって(ゲームやらないけど実況動画好き)

    ここに返信
    • by Anonymous Coward

      PS1:ぷれすて、ぷれすてわん、ぴーえすわん
      PS2:ぷれすてつー、ぴーえすつー
      PS3:ぷれすてさん、ぴーえすさん
      PS4:ぷれすてよん、ぴーえすよん、ぷれすてふぉー、ぴーえすふぉー

  • by Anonymous Coward on 2018年08月05日 20時01分 (#3455851)

    まさかエスエヌイーエスじゃないよね。

    エミュも Nestopia とか VirtuaNES だし。ネスがいいとおもう。

    ここに返信
  • by Anonymous Coward on 2018年08月05日 20時05分 (#3455853)

    つ[NECソリューションイノベータ]
    https://ja.wikipedia.org/wiki/NEC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%... [wikipedia.org]

    ここに返信
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...