『指原莉乃のさしごはん #5 魚肉ハンバーグの海苔巻き』母に感謝

海苔巻きの画像

九州朝日放送で放送されていた『指原莉乃のさしごはん』の第5回目は『魚肉ハンバーグの海苔巻き』でした。ここで、指原莉乃さんは母や祖母に感謝する一幕があったので、その理由や料理の作り方について紹介しましょう。

スポンサーリンク

『指原莉乃のさしごはん #5』のキャスト

指原莉乃のさしごはんの第5回目に登場するキャストを紹介します。

  • 指原莉乃/母や祖母に感謝するアイドル
  • 石井裕二/指原莉乃さんを心配する男性
  • 高松する/海苔の巻き方を指導する料理長

『指原莉乃のさしごはん #5』の作り方

指原莉乃さんが、カニのようなポーズを取って、元気に番組紹介します。そのポーズは、まるで、これから行われるお題を予想していたかのように、番組が進んでいくのです。

お題は魚肉ハンバーグ?(起)

コージ先生が登場して、ソーセージのような物を取り出して「こちらを使った海苔巻きご飯を」と今日のお題が発表されます。指原莉乃さんは、そのソーセージのような物を 持って興味津々。所が、そのソーセージは、魚肉ハンバーグだったのです。

コージ先生は「これは簡単なんですが、すごく美味しい」と説明して、指原莉乃さんは「楽しみ」と、やる気満々で調理に挑みます。そして、魚肉ハンバーグを1cm幅に切っていきます。それをフライパンで焼こうとしたら、油がはねてしまい、指原莉乃さんは思わず「熱っ!」と言ってしまい、石井裕二さんから「気をつけて」と心配されます。

料理長と指原莉乃さんの感覚(承)

焼き色が付くまで両面中火で焼いて、いったん取り出して粗熱を取っていくのです。次にスクランブルエッグ(塩・コショウ・砂糖などを少々)を甘めに作って、こちらも焼き上がったら粗熱をとります。その間に、他の具材を切っていきます。

所が、ここでコージ先生は「レタスは手で揉んで」と言って、水気を絞っていきます。 コージ先生は「水気をしぼったらレタスをザクザクっと切っていきましょう」と言うので、指原莉乃さんは「ザク、ザク」と言いながら切ります。

所が、コージ先生から「もうちょっと」と言われて「ザクザクって言ったのに」と反論してしまい、石井裕二さんは思わずウケてしまいます。そして、魚肉ハンバーグ・キュウリ・たくあんは縦に細長く切ります。

魚肉ハンバーグの海苔巻きのポイントクイズ(転)

ここで、石井裕二さんからポイントクイズが出題されます。

Q 海苔巻きを上手に巻くには?

2cmほど、のり代をとっておく
海苔全面にご飯を敷く

答えを知りたい方はネタバレをクリック [ネタバレ]

答えは2cmほど、のり代をとっておく

指原莉乃さんは「実家ではAの作り方をしていたので」と言ったら、見事正解しました。これに指原莉乃さんは「ありがとう、お母さん、おばあちゃーん」とカメラに向かって手を振ります。コージ先生は「海苔がご飯の水分を吸って縮んでしまうのでAをする必要があります」と説明。

それから、炊いたご飯に塩で味付けしておき、両ハシまで具材をのせます。そして、マヨネーズとわさびをお好みで加えます。コージ先生から「ご飯のハシとハシを合わせるように一気に巻いて」と指導されて、さらにハシを合わせたら、クルッと回して、のり代部分を巻きます。最後に食べやすいサイズにカットして、盛り付けて完成。

魚肉ハンバーグの海苔巻きの味(結)

指原莉乃さんがパクっと食べたら、目を見開いて「メチャクチャ美味しい」と感動。コージ先生は「ご飯に合う物ばかりを入れているので間違いないです」と自画自賛。

それに石井裕二さんも「間違いないですよね」と聞いて、コージ先生も「間違いない」と納得。指原莉乃さんは二人の話を聴きながら、上機嫌で拍手していました。

『指原莉乃のさしごはん #5』のまとめ

指原莉乃のさしごはんの#5を見た感想や、ポイントを紹介するので、参考にしてみて下さい。

『指原莉乃のさしごはん #5』の感想

指原莉乃さんが作った『魚肉ハンバーグの海苔巻き』は、ご飯に合いやすい具材ばかりを入れていたので、見るからに美味しそうな食べ物でした。それと母や祖母に感謝して手を振るシーンは、少し可愛かったですね。

それにしても、コージ先生から「ザクザクっと切って」と言われて、指原莉乃さんが言われた通りに切っても「もうちょっと」とダメ出しされた時には、思わず笑ってしまいました。それはまぁ、プロの料理長と指原莉乃さんでは感覚が違ってもおかしくないよなぁと思いました。

実際に、指原莉乃さんが最初に切ったサイズを見ても、自分の目からは問題がないように見えました。やはりプロが求めるレベルは厳しいという事なのでしょう。

『指原莉乃のさしごはん #5』のポイント

第5回目のお題『魚肉ハンバーグの海苔巻き』を美味しく作るポイントは以下の通りです。

  1. 魚肉ハンバーグを1cm幅に切っていく
  2. 焼き色が付くまで両面中火で焼いて、いったん取り出して粗熱を取る事
  3. スクランブルエッグ(塩・コショウ・砂糖などを少々)を甘めに作ります
  4. レタスは手で揉んで水気を絞る事
  5. 魚肉ハンバーグ・キュウリ・たくあんは縦に細長く切ります
  6. 海苔がご飯の水分を吸って縮んでしまうので2cmほど、のり代をとっておく
  7. 炊いたご飯に塩で味付けしておく
  8. 海苔の両ハシまで具材をのせる事
  9. マヨネーズとわさびをお好みで加えます
  10. ご飯のハシとハシを合わせるように一気の海苔を巻く
  11. 海苔を合わせたら、クルッと回して、のり代部分を巻く

U-NEXTで視聴可能

指原莉乃のさしごはんは、九州で放送されていたましたが、動画配信『U-NEXT』であれば、 2018年12月31日23時59分まで視聴可能となっています(下のU-NEXTをクリックしたら登録する事ができて、登録してから31日までは無料です)。

/*文字を非表示*/
/*文字を非表示*/