こんにちは、むすめ飯です。
つみたてNISAを始めて7ヶ月、iDeCoを始めて8ヶ月となりました。
今月も積立投資(つみたてNISAとiDeCo)の運用状況を整理しましたので、ご紹介したいと思います。
運用状況
積立内容
現在の夫婦あわせた基本的な積立内容は以下の通りです。
基本的には以下の比率となるように投資しています。
国内株式:先進国株式:新興国株式=15%:70%:15%
現在、家探し真っ只中ですが、住宅ローンを組んだ時、同じ金額を継続して積み立てられるかは、かなり不透明です。
とはいえ、私にとっては・・・
家>投資となります。
このため、いざとなれば積立金額を減らさざる終えません。
もちろん、積立金額を減らさずに住宅ローンを組めれば一番良いのですが、少し難しいかなと思っています。
運用状況(2018年7月)
そんな積立内容に対する運用状況は以下の通りです。
2018年7月末時点での運用状況
投資額:529,331円
評価額:538,384円
損益額:+9,053円(+1.7%)
運用状況の推移
これまでの運用状況の推移は以下の通りです。
積み立て開始から8ヶ月目で、初めて評価額がプラスになりました。ただ、売却する時期は20年以上先になるため、一喜一憂しないよう心がけています。
アセットアロケーション
現在のアセットアロケーションは以下の通りです。
目標とする割合との乖離はほとんどないため、当面はこのまま積み立てていく予定です。
以上、2018年7月のつみたてNISAとiDeCoの運用状況でした。
※つみたてNISAに関する記事はこちら