針蜂文々@クイーン・ビー

@NeedleBeeSenten

小説家になろうで創作。無言フォロー失礼します。長編「銀貨と信仰の対価」連載中、中編「人食いドラゴンは食生活を変えたい」、短編「俺には良心がない」 FGO好き、プーサー(不在)、ホームズ推し。RTお化け。レビュー書く。敬語不要、敬意を払い合う関係になりたいです。

ぶんぶんと蜂が飛ぶ所にいない。けど、五月蝿い。
Joined June 2018

Tweets

You blocked @NeedleBeeSenten

Are you sure you want to view these Tweets? Viewing Tweets won't unblock @NeedleBeeSenten

  1. Pinned Tweet

    「銀貨と信仰の対価」 異世界転生し、銀貨を拾うことで聖女となったイザベラ。彼女は襲い来る世の中の不条理と向き合いながら、自分が生きる道を模索することになった。今の彼女の側には愛しい人がいる。 (私は、この人と生きてみせる──)

    Undo
  2. 後に、アルファルさんは自らの意思でアマ大賞に関わっていることを述べました。そして、オオカミさんが彼を守るということを拒否したということを知りました。とはいえ、それは後になってからのことでした。私はそれを知る前にオオカミさんと口論をしたのです。

    Show this thread
    Undo
  3. 私はアルファルさんのことを思うオオカミさんに対して、疑問に思うことがありました。それは、今回の炎上において彼には関与をしないように説得するべきではないかということです。アルファルさんは自らを情緒不安定だと話していましたから、関わるべき人間ではないと思いました

    Show this thread
    Undo
  4. 如月さんはアルファルさんへの脅迫行為について知り心から心配されていました。故に、何度もアルファルさんの回復を願うことをDMで伝えてくださいました。そして、オオカミさんも私の話を聴いてくれました。アルファルさんのために、彼自身たくさん考えたのだと思います。

    Show this thread
    Undo
  5. アマ大賞における騒動に関わったことで、彼は自殺願望が強くなってしまったのを私は理解しました。故に、如月さんとオオカミさんに接触しました。アルファルさんが思い詰めていること、彼を守るためには出来る限り大事にはしないようにと願いました。

    Undo
  6. そして、思い詰めたアルファルさんは以前からツイートに記載していた自殺紐の用意をしはじめました。私は、彼の自殺しようと思うきっかけの一端を担ってしまったのです。私は必死で引き留めました。そして、その結果彼は思いとどまってくれました。

    Undo
  7. アルファルさんは、自分なりにアマ大賞の不正について意見を述べているつもりである。悪いことは一切していないつもりである。そして個人情報漏洩の恐れという事態に発展していることについて憂いました。そして、自らの行いにより責任感を感じて自責の念にかられていました。

    Undo
  8. 私はアルファルさんに個人情報の漏洩のリスクがあるというそのDMを見て、本当に心配しました。故に、身の回りのことには気を付けるように、と告げました。そして、彼の個人情報の漏洩に対しての恐怖心を更に煽る形になってしまったのです。

    Undo
  9. また、騒動が炎上を続けていくなか、アルファルさんとのDMでのやり取りを続けていました。そして、彼のツイートにある画像が貼り付けられていました。 個人情報の漏洩を示唆するDMが捨て垢から送られてきた、というものでした。 私はそれを見て彼とDMで話しました。

    Undo
  10. また、アマ大賞の騒動において、関係者にあたる沢山の方々と接触しました。 私がメインで関わったのは、如月さん、アルファルさん、オオカミさんなどです。 そして、私が書いたエッセイをきっかけにアルファルさんとは、現在もDMなどで特に親しくさせていただいています。

    Undo
  11. アマ大賞における騒動の一件をご存じでしょうか。 私は二件のエッセイを記載。そして、沢山の方からの意見を元に改稿をしました。しかし、それによって炎上を激化させたこと、誹謗中傷にあたる部分があったことは事実です。本日削除しました。 本当に申し訳ありませんでした。

    Undo
  12. これから、TL荒らしをしていきます。 ご注意下さい。 誠意の証明の難しさは、言うまでもありません。 そして今回は、私の力不足によって皆様に分かるように、説明せねばならない状況に陥りました。 本当に申し訳ありません。

    Undo
  13. Jun 14

    感受性の強い人間はとにかく「まわりの感情を察する」と「それをわがことのように捉えてしまう」ことをわけて考えるべきです。よく考えたらべつものだから。あなたが傷つく必要はない。そのマインドさえ完成したら、前者の能力はすごく貴重なものだから、だれにもできないことができますよ。

    Undo
  14. Aug 1
    Replying to

    すげぇ。パンツの哲学。

    Undo
  15. Aug 1

    話を本題に戻そう。  諸君。今日は何の日か解るかね?そう、パンツの日だ。  そして、パンツとは地獄の門だ。その先を知る事が無いからこそ人は生きていけるのだ。  その先を知っていたら地獄の門は地獄の門足り得ない。  解るかね? 先を知るものの苦しみが。 ~ロダン 考える人 より

    Show this thread
    Undo
  16. Aug 1

    何よりの地獄とは、「知る事」だ。「知ってしまう事」は、人間の前に進む力を根刮ぎ奪ってしまう。パンドラは総ての厄災を解き放った訳ではない。希望と言う言葉を使って「地獄」を隠したのだ。

    Show this thread
    Undo
  17. Aug 1

    則ち、この地獄の門は地獄が世に溢れ出て来ぬように蓋をする役割がある。  以前パンドラと言う女が別の場所で蓋を開けた責で、地獄を知る者が増えた。  あの過ちを繰り返さない為に我は此処に地獄の番人として君臨して居るのだ。  ここまで来らば勘の良い者は気付いた事だろう。

    Show this thread
    Undo
  18. Aug 1

    ロダンの地獄の門に居を移して幾年月。あらゆる苦しみを訴える人間共の尻を尻目に、吾が背後の地獄の事について述べよう。  真の地獄とは何か? と言う問いの答えがこの門の正体である。

    Show this thread
    Undo
  19. Jul 30

    私以外は転生者!?〜魔導士の生まれ変わりと私〜 キャラ紹介 剛 乱影(ごうの らんえい) 千年前にいた太陽のような人。言動共に大雑把で少々下品。白澤記と妖怪の記憶の中に登場する。彼の周りは楽しそうだった。破壊の化身すら穏やかにしてしまうくらいに⋯⋯

    Undo
  20. Aug 1

    風評被害に打ち勝った作者の作品がこちらです! 複垢など必要ないぐらいに面白いので是非!

    Undo
  21. Aug 2

    漫画でも小説でも、連載物の最新話読了後は続きが気になって仕方ないですよね。 けれど自分で連載していたら続きは本人次第なわけですから、その後の展開も好きに想像できますし、思いのままです。 なんて幸せなんでしょうか。

    Show this thread
    Undo

Loading seems to be taking a while.

Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.