2018年06月03日

maneoの事業者リスク

3.Jun.2018



「目次」
 ・事業者リスクのテンプレ
 ・maneo の事業者リスク
 ・その他
 ・事業者リスクの一覧(更新)



事業者リスクのテンプレ


投資期間中に、事業者が潰れなければ良いです。
株式投資より簡単ですね。
成長しなくてもいいんですから。


確認する箇所は3つです。

 1.純資産があること
 2.純資産に影響を与える赤字はダメ
 3.純資産に影響を与える赤字になる要素はダメ



  
事業者リスクの評価結果一覧を記載します。
注)コーヒー豆の見解であり、何の保証もありません。

 Rank S:リスクは見当たらない、決算から2年以内は安全。
 Rank A:リスクはある、決算から2年以内は安全
 Rank B:リスクはある、決算から1年以内は安全
 Rank C:リスクはある、決算から半年以内は安全

 ------- 超えられない壁 ---------

 Rank D:リスクは高く、非推奨。


 ローンの期間が短ければ、
 Rank S と Rank C で、違いはありません。





maneo の事業者リスク


maneo のHP


過去の記事

 ソーシャルレンディングの事業者リスク(maneo)



今回の分析

 maneo の財務
  
 20180603_01.png


 [前々期の決算]

  売上  :21億9150万
  売上原価:12億6050万
  販管費 : 5億8620万
  経常利益: 3億4315万
  純利益 : 1億9882万

  純資産 :11億6989万


 [前期の決算]

  売上  :32億9565万
  売上原価:17億6906万
  販管費 : 7億8337万
  経常利益: 7億4466万
  純利益 : 4億6654万

  純資産 :16億4143万




〇分析

 説明不要です。
 この決算はすごい。

 この決算には、
 ブルーメロンキャピタル社・プレリートファンド社は、
 含まれていない。
 つまり、上振れの期待がある。


 <良い点>
  ・財務、経営状況 が万全。
  ・案件は自前で探してくるし、
   maneoグループからも入手できる。

 <悪い点>
  ・全くない。



〇まとめ

 増収増益の優秀な企業です。

 文句なしに、最も安全なSL事業者です。
 maneo は別格です。

 案件が安全とは言っていません。
 誤解ないように願います。



結論:決算から2年以内。
評価:Rank




その他


〇投資家利回り と 貸出利回り

 概ね以下になります。
 貸出金利(売上)  =32億9565万
 投資家利回り(原価)=17億6906万


 「超ぼったくり」なのがわかりますね。
 とはいえ、案件を探してくるのは大変です。
 人件費もかかるしね。

 maneoで投資するなら、許容するしかない。





事業者リスクの一覧(更新)



 Rank S: maneo, グリフラ, ガイア,
      TATERU, OwnersBook, SBI SL

 Rank A:トラストレンディング,

 Rank B: クラウドバンク, LCレンディング,

 Rank C:-

 ------- 超えられない壁 ---------

 Rank D: クラウドクレジット, LuckyBank
      クラウドリース(仮), キャッシュフロー(仮)

 注)案件は考慮していません。



〇クラウドリース と キャッシュフロー のランク修正

 各事業者の分析記事では、
 両事業者ともRank B としました。

 しかし、この両事業者は、決算未公開です。
 今回、投資不適格のRank D に修正致しました。

 やっぱり、決算未公開はダメです。







ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると、励みになります。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 株ブログ 株日記へ


↓クリック証券のツールは財務分析に強く、お勧めの証券会社です。コーヒー豆も使っています。


posted by コーヒー豆 at 19:36| Comment(0) | TrackBack(0) | maneo

2018年06月02日

分散投資の重要性

2.Jun.2018

決算の発表等に併せて、事業者リスクを更新していきます。

その前に
分散投資について記事にします。


「目次」
 ・分散投資とは?
 ・コーヒー豆の「分散投資」
 ・グリフラ(JCサービス)にしか投資しない理由
 ・その他




分散投資とは?


分散投資?

・・・よくわかんねぇ。



ソシャレンのいろんなブログみて、
「この投資法、自分と同じだ!」
なんてことありますか?


投資手法って、個人の性格に依るところが大きい。
良い投資手法とは、
 自分の欠点をカバーできる手法
だと思う。

100人いれば、100通りの性格があるから、
性格に依る欠点をカバーする投資手法も、100通りある。
だから、分散投資の手法も、100通りあっていい。

たぶん、きっと、ね。

それでいいじゃないか?




「それは分散投資じゃねえ!
 分散投資とはな、・・・」

とか、どうでもいい。





コーヒー豆の「分散投資」


〇コーヒー豆の「分散投資」

 1.自分で分析し、良いと思ったところに投資する。

 2.それが複数あるなら、複数に投資する。

 3.2の際、全体のパフォーマンスが落ちないように、
   1番良い投資先と比較し、制限する。

以上、単純です。






グリフラにしか投資しない理由


〇グリフラにしか投資しない理由

 ソーシャルレンディングでは、
 グリフラ(JCサービス)にしか投資していません。

 その理由は簡単で、

 「ソーシャルレンディング分析した結果、
  投資として良いと判断できた案件は、
  グリフラの案件だけだった」
          ※2016年12月当時



〇「LCレンディングのLCHD保証案件」

 LCHD保証案件は良いです。 すごく良い。
 しかし、利回りが低い。
 悩んだ末、見送りました。




〇他の案件は?

 他の案件?

 ソシャレンで投資するより、
 関連株に投資する。



〇今の判断は?

 2018年6月2日時点で、何も変わっていません




〇その他(ソーシャルレンディング以外の投資)

 ソシャレンにしか投資していない?

 それはヤバイと思う。





その他



相場の環境がいいと、利益が出ている人が増えますよね。
そうなると「投資哲学を語りたがるブログ」も増えます。


12年前、そんなブログをたくさん見ましたよ。
9年前には、ほとんど消えましたけどね。


・・・このブログもそうならないように気を付けよう。
いや、ほんと、気を付けよう。




~12年前の名言~

「パーティーは、会場の入り口で踊ろう。」







ブログランキングに参加しています。 クリックして頂けると、励みになります。
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 株ブログ 株日記へ


↓クリック証券のツールは財務分析に強く、お勧めの証券会社です。コーヒー豆も使っています。


2018年6月第一週の取引, 含み損益 と 確定損益

2.Jun.2018



「目次」
 ・今週の取引
 ・含み損益
 ・確定損益
 ・その他





今週の取引


 今週は取引なし





今週の含み損益(クリック証券)


時価総額:1,373万円
含み損益: +70万円(+5.34%)


先週末と比較して、 +0万円 になりました。


 GMOクリック証券 口座の保有株一覧
  20180602_01_.png









2018年の確定損益(クリック証券)


確定損益:-3.7万円





その他


いろいろ動いたこの一週間。

コーヒー豆のポートフォリオは、
資源に依存するところが大きく、
今週は大きなダメージを受けました。
  
一方、内需グロースのソラスト(SC6197) が大きく伸び、
マイナスをカバーできています。
  
  
口座全体見れば、先週末と何もかわらず、でした。

分散投資は大事ですね。








ブログランキングに参加中 ↓クリックをお願いします↓
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 株ブログ 株日記へ


↓クリック証券のツールは財務分析に強く、お勧めの証券会社です。コーヒー豆も使っています。


タグ:
posted by コーヒー豆 at 09:44| Comment(0) | TrackBack(0) |
ファン
プロフィール
コーヒー豆さんの画像
コーヒー豆
30代 製造業エンジニア。 ソーシャルレンディングで月20万以上の分配金収入。 投資歴:株12年、FX10年、ソーシャルレンディング1年、簿記3級。
プロフィール
記事への質問・疑問・ご相談は
コメントにお願いします。

お問い合わせ先:
coffee_beans2017@yahoo.co.jp
ランキング参加中
↓クリックをお願いします↓
  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 投資でセミリタイア生活へ にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
最新記事
最新コメント
カテゴリーアーカイブ
リンク集
SL関係リンク
リンク集
おすすめのリンク先 コーヒー豆も愛用のクリック証券。
安い手数料、優待で手数料キャッシュバック。
財務分析ツールは必需品です。
海外投資なら【クラウドクレジット】

不動産投資ならOwnersBook


google AD始めるならGMOのお名前.com