20180904
たから嬢。
新しいPCの検討でケースをcosmosで検討するものの
あそこまでドレッドノート級なケースはさすがに
でもC700Pは塗装すればLED込みでそれこそkos-mosさん的な
カラーリングにできそうで心は揺れます。
ともあれ自炊で電子化した本の整頓 カテゴリ分けや
作家さん分けなど方法は人それぞれですがどちらにしても
植田先生のフォルダはどえらい事になりますので
個別のファイルを残しつつシリーズ物(ほとんどですが)を
まとめて一つのPDFに
そこで気付いたのはかりあげクンと新を含めたコボちゃんでは
コボちゃんの方が冊数的に容量が大きそうですが今の巻数では
かりあげクンの方が頭一つ以上容量は上なんです
本のサイズと余白の大きさが違いますのでそうなるのですが
なにげに"ネタ的"にもかりあげクンの方が多いんですね
コボちゃんが1ページ1本なのに対してかりあげクンは
2本ですからコボちゃん方式でいけばかりあげクンは今
約122巻相当になります 恐ろしい話です…;
ちなみに同設定比較だとかりあげクンより
フリテンくんの方が1Mほど軽いです(豆知識)
art&word:hairan
2005
サイト内の画像及び
文章等の使用・転載及び
利用はご遠慮ください。