森永「DARS」にカタカナで「ダース」と刻まれたチョコが! レア刻印はどのくらいあるのか聞いてみた
レア刻印にはいろんな種類があるようです。
森永製菓のチョコレート「DARS」。通常はアルファベットで「DARS」と刻印されたチョコが入っていますが、カタカナで「ダース」と刻まれたものもある――こんなツイートが話題になっています。
ツイートは、食べ物研究系Vtuberの大谷さん(ota_25)さんが「ダース開けたらすごいダサいのが1ついるんだけどなにこれ」とコメントを添えて投稿したもの。DARSのパッケージを開けた場面を写した写真には、「DARS」と刻まれたチョコに混じって、「ダース」とゴシック体のようなフォントで刻まれたチョコが1つ入っています。
ツイートには「初めて見た」「当たりかも」などのコメントが寄せられ、注目が集まりました。「ニコニコマーク」が刻印されたチョコが入っていたことがあるといったリプライも寄せられています。レアな刻印のDARSについて、森永製菓広報に聞きました。
―― いつごろから通常とは違うバージョンが入るようになりましたか。
森永製菓 2017年秋より入っております。
―― 何種類ほどありますか。
森永製菓 12種類あります。
―― 通常とは違うバージョンが出てくる確率はどれくらいですか。
森永製菓 非公開です。
―― 通常とは違うバージョンが追加されたことは告知しましたか。
森永製菓 2017年11月1日の弊社ニュースリリースの中で告知しました。お客様へ向けては大々的にお伝えしておらず、こっそり入れていまして、開けたときにちょっとだけHappyになっていただいたり、クスリと笑っていただければうれしいなと思っております。
―― カタカナの「ダース」以外にはどんなものがありますか
森永製菓 「Happy」やハートマークなどがあります。ダースを買っていただくたびに、どんなロゴに会えるか、ぜひお楽しみいただければと思います。
2017年11月1日のニュースリリースを見てみると、確かに「通常のチョコレートには『DARS』というロゴが刻印されていますが、今シーズンから『HAPPY』などレアロゴが刻印されたチョコレートが登場します。レアロゴは数種類あります。どんなロゴが入っているかもお楽しみください」とさりげなく書かれています。レアロゴというからには出現率は低いようで、入っていたらラッキーですね。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.