2018-08-02

もはや銀行顧客必要としてないのか

事情あって、銀行に新しい口座を開設しようと最寄りの支店電話して詳細を聞こうとしたんだけど、

ものすごいやる気なさげな応対で、「どうしてうちの支店電話してきたんですか?」って聞かれた。

どうしてもこうしても、自宅最寄りだと思ったからで、それ以外に何があるのか。ちょっとからない。

というか、そもそも銀行は口座など作って欲しくないのか。

昨今、振り込み詐欺に使われたりという理由で慎重になっているのはわかるけど、まだ何も聞く前から

わりと突き放したような対応でびっくりしつつも、最寄りであることを伝え、振込手数料無料ネット

バンキングのこと聞こうとしたら、「電話だけだと詳細話せないし、場合によっては口座開設をお断り

する場合もあるので、必要書類を持って窓口まで説明を聞きに来て下さい」って言われた。

窓口の開いてる時間の平日の9時から5時の間に必要書類など持ってわざわざ時間作って出向いて、お

断りされる場合もあるって、それなんなの? 悲しくなった。

  • anond:20180802184134

    とある工場で働いているのだけれども ごくまれに商品を買いたいという電話がかかってくる。 まさに「どうしてうちに電話してきたのですか?」という感じ。 三河屋のサブちゃんでも...

    • anond:20180802203616

      いや、銀行と工場は違うだろう。 じゃあ、口座開設したいときはどこに電話すればいいんだよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

アーカイブ ヘルプ
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん