NARUTO 57巻 まとめ感想。
腐女子が書いてる個人的なただの感想文です。
まず、修正箇所から。
超細かいんですが、P19、最後のコマのナルトの表情。
原作ではこうでした↓↓↓
口、しっかり閉まっててほんの少しも開いてませんよね。
コミックではほんの少しだけ開いてる気がする。
よぉ~く見ると、目の線も修正されてる。
さすが。。。表情には細かい岸ッ神だ!!!!
あと、P161の「バ…バアちゃん…」が、本誌ではひらがなでした(どうでもいいってかwww)
他は省略。
・・・・・・・・・・・・
「イルカの説得」
から始まるんですよ…
「絶対に生きて 帰ってこい!!!」
イルカ先生ってね…、、忍としての戦闘能力とかはぶっちゃけ、決して強くはないですよね。。。。
けど、ナルトはイルカ先生には一生かなわないだろうな。
今読んでも泣けてくる。
育てて見守ってきた側のほうとしては、一人前と認めて信じて送り出すとき、
出る言葉って本当にコレだと思うんですよ。
男の子はこう言って送り出されると、数倍強くなれると思います。
みなぎるんですよね。全身の血がざわめいて(笑)
まさしく、愛による強化。
このあたりからですね、
ナルトがほんっとにどんどんカッコよくなってくんですよね。。。
ストーリーの中でもそうだし、
絵も、ナルトがカッコいいんです。
ちなみに何度も貼りますが
ワタシが歴代一番好きなナルトのイメージはコレです
↓↓
はあああん(*´Д`*)
対照的なアゴの形と口の大きさね。
これほんとにたまらん。
これは二人とも性的にキマすwwwwww
・・・・・・・・・
ナルト『この戦争は全部オレ一人でケリつける!』
『憎しみも痛みも全部オレがまとめて引き受ける!!オレの役目だ!!』
ただ、オレがオレが…じゃ、まだ何も変わってないんだよな…。
まだそんなこと思ってるナルトが今後もポイントになるんだと思うな。
一人じゃないんだよね、みんな、。
「俺が、オレが…」は少年誌にはお約束なんですかね?
と思った回でした。
・・・・・・・・・・・
イルカ先生と、ナルトのお互いの気持ちのズレってこれ…あるのかな?
イルカ先生の兄弟発言は色んな感想があったね。
父親?兄弟?お母さん(ww)?←これ意外に多かったw
ナルトにとってはどうなんだろ。
本人が兄弟みたいに…て言ってるのはサスケにだったよね。
●ビーが
イルカのこと「ナルトの心の中にいる大切な人物」だって見抜くでしょ。
だったらサスケとビーがこんな風に拳合わせたら、
ナルトの中をどんだけ占めてるかって分かんのかなwww
すごくない!!!???
ビー、ビックリするんじゃない?wwwwww
といいますか。。。。。。
もうほとんどサスケだけじゃなかったのかナルトの脳内…!
●結界班の班長 が可哀想すぎておかしかったwwww
・・・・・・・・・・
だけど結局、八尾は足1本分・九尾は金角銀角
これで「念には念」と言ってるマダラが分かりませんェ……
「行け…外道魔像」「…あそこか…」の眼の描写を分けてのは意味があるのかないのか。
ちょっと分からないことがあるんだけど。
ナルトに限って…なのかもしれないけど、
もう誰も死んで欲しくない、という基本姿勢なんじゃないかな、と思ってはいます。
敵(マダラもカブトも)でさえも、サスケは勿論のこと、殺す気はない。
それが長門とのことで得たことなんじゃないかなぁ。
敵を殺して勝利して、繰り返してもこの世界は今までと何も変わらない。
今まで殺された人たちは、一体、何に殺されたんだろう。
長門は、それが分かったんだろうな。
…だけど。。。。。
NARUTOの物語の中で、「暁」は絶対悪である位置づけがね。。。
どうなのかなってちょっと分からなくなってきた。
・・・・・・・・・・
538「詰問」 は
一部のサスケが出ましたね~!!!!!!!!!!
不意打ちとは!
ワンクッションなかったら失神するほどのサスケが待ってんのかしらと思ってます。
「いつまでもオレをなめてんじゃねーぞ!!!」のコマナルトはカッコいいね。
積年の恨み、たまってる気もするけどwww
●「対立の印」 で
サスケの利き手は??と細かいことを感想で書きましたが、
忍者たるもの、両手が使えて当然だろうけど、誇り高きうちは一族は利き手などない…のか…??という結論に達しましたワタシ。
イタチは両手でクナイを的のド真ん中に当てるのでな。
あと、
「ウスラトンカチ」と「オレを見てねェ」についても
「詰問」の回の追記で山盛り書きましたので省略。
・・・・・・・・・・・・
539「血の夜…!!」 では
サクラに近寄る怪しい男の影で、
「ナニこのホラーサスペンスは
」
と心躍らせましたが、アレレでした(笑)
サクラちゃんが長袖長ズボンコスでアレレとなり、
ご乱心ネジ兄さんがあまりにも面白かったです。。。。。
白ゼツなり代わりだったけどねwww
・・・・・・・・・・・・・・
540「マダラの作戦…!!」
というタイトルにも注目してました。
「トビの作戦」ではなく、もうマダラとなっているし、
公式にも「マダラと名のる男」という表記もないのでここは普通に?
精神体はマダラなのかな?
と。
●イタチと長門
ところで、イタチは「トビにやった転写封印天照の失敗を前提に」話をしてますね。知ってるんですね…
・・・・・・・・・・
541 「雷影VSナルト!?」
この扉絵入浴は各界で(wwwシカナル界とかキバシカとか色々…ww)大変な話題でしたね~。
コミックなるとカラーじゃないんだよね。
男子のほうはお湯が透けてるような感じなのに
女子の湯はにごり湯っぽかったですwwwww
オッサンの湯や暁の湯が見たくてしょうがない。
お友達のテンションを想像しただけでも楽しいwww
●エーとビーが実の兄弟ではなかった…!!??!!??!!
あぁぁぁ!!!!!!
ビーが、キラービーの台詞がイチイチ全部カッコいいカッコ良すぎる!!!!!!!!!!!!
キラービーにマジで惚れた…
ナルトが人前で「父ちゃん」と言ったのは初めてですね。
しかも何度も連発…
このゴム人形にエロス感じたのは私だけみたいですwww
・・・・・・・・・・・・・
生きてく上で人は、この人柱力のような経験をすることがある。
孤独の恐怖と「心に穴があいた気がする」
人柱力じゃなくてもなんとなく分かります。
エーに「オレにとって特別な存在」と言われたことを核に、成長して兄越えを果たしていたビー。
ここのエピソードって、感動して泣いちゃうのと同時に、
ビーの大きな器と、哀愁と切なさとか強さがドバっと感じられて好きです。
・・・・・・・・・・・
544 「二つの太陽!!」
「オレのために!!」のナルトが
ほんとにほんとに嬉しそうで、こっちまで嬉しくなる。
これがナルトだ!!!!!っていう笑顔。
そしてそこから3ページほど、ゆっくりゆっくり思い出しながら読み進んで…
「救世主もオレに託したんだ!!」
で
ジョババババババ------------って大泣きです
なんかもうこの頃、毎週大泣きしてました。
ほんとにね、化粧ハゲるくらい大泣きしてますよ!!!!!!
●シカクパパのキャラがだんだん面白いことになってきてwwww
この先どうなるのか楽しみです。
●「オレ好み」な新・ペイン六道
左から順に
五尾(ハン・岩)、
六尾(ウタカタ・霧)
二尾(ユギト・雲)
七尾(フウ・滝)
三尾(やぐら・霧)
四尾(老紫・岩)
・・・・・・・・・
●「登場人物紹介」の画像がまだ新しくなってないェ…www
●とにかく、ナルトがイケメンな巻でしたっ!!!!!
以上です読んでくれた方ありがとう。
(更新はしてません)
たまに描く絵板日記 も良かったら読んでね!!!
拍手いつもたくさんたくさん、ほんとにありがとうございます!!!
毎回のようにメッセージ下さる方々も本当に嬉しいです。
個別にお返事できないのが申し訳ないのですが、
とてもありがたく読ませていただいてます。
twitter とmixiにも生息中です♪
D★さんの読者になろう
ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります
2014-03-03
2013-09-16
2013-09-02