九州朝日放送で放送されていた『指原莉乃のさしごはん』では、アイドルの指原莉乃さんがプロの料理長から様々な料理を学んでいくコーナーでした。その第1回目が『だし巻き卵』だったので、その作り方や笑いの内容を詳しく紹介しましょう。
スポンサーリンク
『指原莉乃のさしごはん #1 だし巻き卵』のキャスト
指原莉乃のさしごはんの第1回目に登場するキャストを紹介します。
- 指原莉乃/卵をひっくり返す事に苦戦するアイドル
- 石井裕二/料理長の顔を褒めるも撃沈される男性
- 高松幸治/プロの料理長で指原莉乃さんを指導
『指原莉乃のさしごはん #1 だし巻き卵』 の作り方
指原莉乃さんや石井裕二さんたちが、高松幸治さんを迎えようとしたら、そこには役者さんのようにりりしい顔をしていたので、石井裕二さんは「役者さんのような顔をしていますね」と言って、指原莉乃さんも本当だと思ってテンションが高くなるのです。
だし巻き卵にハイテンション(起)
しかし、顔を褒められたのに高松幸治さんは「もう始めましょうか」と冷静に返したので、二人は苦笑いになって「始めましょう、始めましょう」と答えるしかありませんでした。そして、石井裕二さんが「今日のお題はだし巻き卵です」と言ったら、指原莉乃さんは「美味しい奴じゃないですか」とジャンプして喜びます。
指原莉乃さんは、高松幸治さんから「空気を含ませるように卵をよく混ぜて下さい」と言われて、指原莉乃さんはせっせとハシで混ぜていきます。次に、調味料をそのまま入れていくと、溶けにくいので、先に調味料を混ぜていく事になりました。
さらに、少し温めたほうがふっくらと焼きあがる事を説明されて、指原莉乃さんは「へぇ〜」と感心。しかし、指原莉乃さんが小指を立てながら、調味料を入れていったら、石井裕二さんにそれを指摘されたら「癖なんです」と思わず笑ってしまいます。
だし巻き卵のポイントクイズ(承)
ここで、石井裕二さんからポイントクイズが出題されます。このポイントに正解しなければ試食抜きという厳しい事が教えらえて、指原莉乃さんはマジかという顔をしてしまいます。
Qだし巻き卵のダシの代わりに最適なのは?
- 牛乳
- マヨネーズ
答えを知りたい方はネタバレをクリック [ネタバレ]
これに指原莉乃さんは「オムライスを美味しく作る時には絶対牛乳を入れるんですよ」と言いますが、そこで高松幸治さんは「マヨネーズでしょ」と勧めてくるのです。これに指原莉乃さんは「絶対怪しい、こんな勧めてくるのは」と戸惑いますが「それじゃマヨネーズで」と答えます。
そして答えの発表を促されたら、高松幸治さんは「Aを付けたら美味しいのかもしれませんけど、答えはBで」と言い始めて、指原莉乃さんは「なんで、最初にAと言ったじゃないですか」と文句を言い始めてしまうのです。それから指原莉乃さんは、調味料の祖熱がとれたので卵と混ぜていきます。
卵を上手く引っくり返せないアイドル(転)
指原莉乃さんは、高松幸治さんの指示に従って、正方形のフライパンに、3回に分けて卵を焼いていきます。そして、卵がふくらんでいった所をハシでつぶしていきます。そして、端のほうから卵をハシで巻いていって、その後に再び2回目の卵を入れて焼きます。この時に、焼いた卵の下にも焼けてない卵を潜り込ませるようにするのです。
そして、同じ要領で卵を巻いていったら、3回目の卵を投入していきます。同じように丸めていき、卵をひっくり返そうとしますが、みるみるうちに卵がボロボロになってしまい、石井裕二さんは爆笑してしまいます。
最後に巻きすで形を整えて完成しました。クイズに不正解だったので、石井裕二さんは見た目の悪いだし巻き卵を恐る恐る食べてみたら「見た目なんて関係ないね」と抜群の味である事を言って、指原莉乃さんは「ヤッター」と喜びます。
つれない料理長(結)
所が、石井裕二さんは「それじゃ、コージ先生も食べて下さい」と言ったら、なぜか「私は良いです」と冷静な顔で再び返してしまうのです。
これには、指原莉乃さんは「食べて下さいよ」と文句を言うしかありませんでしたが、石井裕二さんは「今、真剣な表情で断りましたよ」と爆笑してしまうのです。
『指原莉乃のさしごはん #1 だし巻き卵』のまとめ
指原莉乃のさしごはんの#1のまとめを紹介するので、良かったら参考にしてみて下さい。
『指原莉乃のさしごはん #1 だし巻き卵』 の感想
指原莉乃さんが卵をひっくり返そうとするなかで、卵が少しボロボロになっていきますが「これは難しそうだなぁ」と思ってしまいました。わずか5分といいう内容でしたが、笑いあり料理ありで内容の濃い料理番組で、見応えがありましたね。
そして、冷静に喋っていく高松幸治さんと、テンションの高い指原莉乃さんや石井裕二さんの相性はバッチリで面白かったです。
『指原莉乃のさしごはん #1 だし巻き卵』 のポイント
第1回目のお題『だし巻き卵』を美味しく作るポイント
- 卵の黄身を空気を含ませるようにハシでよくかきまぜる事
- 先に調味料を混ぜて溶かしてから軽く温める事
- 調味料の祖熱が取れたら卵と混ぜる事
- 卵は3回に分けて焼く事
- 卵が固まったら端から卵を巻いていく事
だし巻き卵に入れる調味料の種類は以下の通りです。
- ダシ(50cc)
- うす口しょうゆ(10cc)
- 三温糖(10g)
- みりん(10cc)
- 塩(少々)
U-NEXTで視聴可能
指原莉乃のさしごはんは、九州で放送されていたましたが、動画配信『U-NEXT』であれば、 2018年12月31日23時59分まで視聴可能となっています。