広く浅くまるく

1児の母 気になること、お金の話、子供のことなど色々書いてます☆

スポンサーリンク

思い立ったが吉日!マルコに運動を!筋肉を!子連れは市民プールへGOGO!!

 

 

絶賛、筋肉欲しがり中です。

でも辛い思いは続かないので、楽しく続けられる方法を模索中です。

 

辛うじて続いている運動週間はヨガ教室。

なんとこちら地元密着で子連れOKという素敵なヨガ教室でして、料金も1回800円と破格!!月に2回なんですが体の軽さが全然違います(^o^)

 

自宅での運動は今の所自分が奮い立たず、どうも家にいると電源OFFでストイックさの欠片もないんですよね~~~(^_^;)

 

最近はママブロガーのつま子さんとの交流で

グダグダと私は「続かないんですよね~~」「痩せたいんですよね~~」

なんてクチだけヤローの様につま子さんに絡む始末(笑)

 

www.tsumako.com

 

小さい子供がいると時間の確保も難しく、育児との両立は色々と問題もアリ、加齢からかすぐには痩せない(ヽ´ω`)

(全て言い訳???)

 

つま子さんはキチンとした方なのできっとキチンとされるのでしょう・・・(*´ω`*)ムフフ

 

 

そしてこの記事には子連れでも出来る運動法として市民プールが紹介されていました(^o^)ハムスタ親子さんはむすた親子 (id:micyam-ucyan)素敵なツイートありがとうございます!

 

この記事を見た私は・・・

 

 

 と、つま子さんにブクマコメントを残し、支度をして市民プールへ飛び出しました!!(^o^)

 

 

市民プールは帽子着用義務

 

昨年の夏に1回家族で訪れた市民プール。娘2歳。

慣れない大きな水を怖がり離れるのを嫌がってました(^_^;)

 

今回はどうでしょ

 

今年もいけると見越して買った水着が思いの外パツンパツンで帽子もパツンパツン

 

 

f:id:nakanomaruko:20180801230848j:plain

 

ご、ごめん。

早く水に入ってふやかそう??

 

 

今年の娘の様子は・・・

 

幼稚園でもプールは始まっているし少しは慣れたかな?なんて思ってましたが

全然昨年と変わりなし!!!

 

超、超浅いんですけど・・・・・

 

でも、昨年よりは理解力は上がってるのでちょっとはマシだったかもですが・・・(昨年は問答無用で離れなかった)

 

 

f:id:nakanomaruko:20180801231321j:plain

 

3歳のポテンシャルを期待して取り敢えず「子泣きじじい」はやめよう?

って事で必死に足を後ろに伸ばすよう指導。

「コーワーイー」なんて言いますがあの手この手で指導。

なんとかしてワニさん?の様に足を後ろに伸ばす技は習得させました(^_^;)

 

そしてちょっとでも離れると謎の急に「ママ」呼ばわり(・∀・)

慣れなさすぎて誰か呼んでんの?ってすっとぼけ・・・(^_^;)

 

借り物のピンクのビート板を使いもしないのに大事に抱えていました(笑)

 

 

さて、ワニのように足を後方へ伸ばす事が出来たので私は大人用25Mプールのウォーキングレーンへ行き、娘をおんぶしてウォーキングする事に成功( ・ิω・ิ)!!

 

でもでも、子泣きじじいはすぐ飽きるようです。

「もうあがるーーー」ってすぐ言う(ヽ´ω`)

2往復が限界でした・・・

 

 

久々のプールは良い運動

 

一人でガッツリとはいきませんが、娘もある程度は理解してくれるので一緒に遊んで結構疲れました(^o^)

昨年は家族で来たので夫に娘を託し、1人で泳ぐレーンに行ってクロールしたんですがもうゼーゼーハーハー・・・こんなの私じゃない!!!ってくらい体力の衰えを目の当たりにしました(T_T)水泳結構得意だったのになーーー

 

25M1回でギブ・・・・肩を上下しながら家族の元へ戻るっていう・・・

 

なので少しずつ子供と一緒に遊びながら運動するのが今は良いのかもしれません。

 

 

最後に

 

痩せたいのもそうですが、体幹を鍛えたり柔軟も取り入れたい。

ヨガをしていて体幹のなさ柔軟性のなさを感じます。

やはり体幹や柔軟が衰えると老後に足が上がりにくくなったり骨盤が回りにくくなったりするようでどんどん前傾姿勢が進むみたいです(T_T)

思わぬ転倒は防ぎたい。

 

 

アドセンス収益をジム通い費用に当てるのが一番有効なのでは?

なんて本気で思ってきている私でした・・・

 

 

とりあえず、家に眠ってるTRFのダンササイズDVDでもやろうと思います・・・(笑)

 

 

f:id:nakanomaruko:20180801233624j:plain

プール頑張ったのでアイスを食べるが相変わらずのハム食べで・・・

そう、最後はご想像通りです・・・(ヽ´ω`)

コーンにすりゃ良かった・・・

 

 

 

f:id:nakanomaruko:20180801234617j:plain

 

ちなみに日焼け対策はこんな感じです☆

首と座面に保冷剤が入っていますよ(^^)

おくるみも大きくはないので巻き込まない長さです(*´ω`*)

本日も大変暑い1日でした・・・

 

ではでは(^^)/~~~

 

 

 

 

www.nakanomaruko.com

 

 

www.nakanomaruko.com

 

 

 

 にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ

にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

<