離婚した男子が一人で辛いと感じたなら!今からできるたった1つの解決法とは?

from:自宅のベット
深夜1時15分

 

Toshiです@kizuna01com)

今回のテーマは
【離婚した男子が一人で辛い】
です。

僕が、離婚した時に感じていたこと
それは、
眠れないほど、
離婚を相手にコントロールされたくありませんでした。

 

離婚しても
誰かに批判されることなく
安心して暮らしたいと思いました。

けれど、気持ちのどこかで

・別れた嫁に認めてもらいたいと思いました。
・同じ境遇の仲間を求めていました。
・誰かのせいにして楽になりたいと思っていました。

 

この記事を読み進めることで、
離婚男性が今後どのように
人生を歩んでいけばいいのか
わかるかもしれません。

そして、どこに向かい
何をすればいいのかが
わかるかもしれません...

 

なので、最後まで
一文字も欠かすことなく
読み進めることをお勧めします。

お酒に依存した夜

ビールがあれば、最高!!!

これさえあれば

明日からどんな現実も受け入れる!!

 

僕は

そう感じていた時期はありましたね。

仲間と愚痴ってみたり、自分の気持ちを吐き出してみたりと...

 

・とにかく現実逃避W

・嫌なことは誰かのせいにしちゃえ!

・今日をリセットして明日から頑張ろう!!

他人や環境が悪い!

こう思って過ごすことは

本当にらくちんなんですよ!

 

思考停止状態で

他人に責任を押し付け

過ごすことが、気楽に思えた時期もありました。

 

でも

現実は何一つ変わらないんです...

「なんか違う」「自分に嘘をついているみたいだ!」

 

しだいにそう感じるようになって

お酒で気持ちを晴らすことはやめました。

 

両親に辛い想いをさせた日々

両親にとにかく冷たく対応をしました。

・お前らの育て方が悪いせいで!!

・なんで、俺みたいな子供を産んだんだ!

・この先どう責任取るつもりだよ!

最低の息子ですね...

自分で書いていて背筋がゾッとしました(笑)

 

けれど、両親は文句一つ言わないで

僕を受け入れてくれました。

 

いつものように

 

「おはよう!」

「ご飯だよ!」

「今日もお疲れ様!」

 

 

そう接してくれました。

 

この時に

「世の中で自分を許してくれるのは両親だけなんだ...」

そう強く感じました。

 

この精神を

僕の子供にも受け継いでもらいたい。

そう考えるようになりました。

 

なので、

息子たちとは喧嘩をすることもありますが

両親の考え方を教えていきたい...

 

そう思いました。

 

やり場のない気持ちを仕事に

今考えると

やってはいけない事

ナンバー1なことかもしれません。

 

それは、

家庭での思いを職場にぶつけていました。

 

 

部下や同僚には

自分の仕事のやり方を押し付けました。

 

たしかに仕事はハイペースで進みました。

普段なら10日掛かる仕事を

1週間で終わらせました。

 

しかし、

充実感などありません。

 

理由は

「嫌なことを忘れたい!!」

その思いだけで仕事をしていたからです。

 

職場での人間関係も最悪になりました。

 

そして、どうしていいのかわからなくなり

責任のある立場から自らおりました。

 

今では、

ゆったりとした気持ちで

幸せを感じながら過ごしています。

 

では次に

その方法をお話しますので、

最後まで読んでくださいね。

 

一人で悩まないこと

僕は辛いときや悲しいときでも

誰にも相談することができませんでした。

 

そう、

自分の気持ちを誰かに伝えることが

 

・かっこ悪い

・恥ずかしい

・間違っていること

 

そう感じていました。

 

けれど、一方では

自分の気持ちを

誰かにわかってもらいたいとも思っていました。

 

どちらも自分の正直な思いです。

 

それを周囲に伝える勇気が無く

迷っていただけなんだと気付きました。

 

そこで僕は、

最初の一歩として

自分をさらけ出せることができる

環境に身を置きました。

 

そこまでしても自分を変えたいと思っていました。

 

一人で考え悩んでいても

躓くばかりで前に進むことはできません。

 

同じ境遇の仲間と同じ方向を向いて

はじめて自分をさらけ出すことができます。

 

周囲に自分の悩みを打ち明けることも大切です。

 

しかし、

「それは大変だね!」

「女々しいこと言わないでパーっと飲みに行こうぜ!」

「時間がたてば忘れるって!!」

とこのような答えしか返ってこないはずです。

 

なぜかは、

・あなたの背景を知らないからです。

・明確な答えを持っていからです。

・解決策を学んではいないからです。

 

 

なので、僕がお勧めする方法は次の通りです。

新しいコミュニティから始める

新しいコミュニティとは

今までとは全く違う環境です。

 

同じ悩みを持ち、幸せになりたいと感じている

仲間が集う場所です。

 

同じ悩みを持つ仲間になら

自分の気持ちは伝えやすいですよね?

 

なので、

少しだけ勇気を出して新しいコミュニティに

入って欲しいと思います。

 

コミュニティでまずは自分の自己紹介をしてみるのも

いい方法です。

 

そうすることで、

仲間とのコミュニケーションの中で

新しい気付きや発見があります。

 

仲間からフィードバックをもらうことで、

自分も仲間もお互いに成長することができるのです。

 

コミュニティで練習する

今まで、自分を正直に話すことが苦手だとしても

コミュニティで練習することで、

徐々にコミュニケーションが上手になります。

 

コミュニケーションが上手になると

 

・誰とでも仲良くなることができます。

・感情が良くなり幸せを感じる時間が増えます。

・生きる喜びを感じやすくなります。

 

 

幸せを感じやすいということは

周囲を幸せにしやすいということです。

 

 

自分の幸せ×周囲の幸せ

効果でさらに幸せを感じる事ができやすい

状態になります。

 

P.S.

この記事の下に

無料メール講座の案内をつけています。

 

このメール講座では

確実に【10倍】幸せになる方法をお伝えしています。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

LINEで送る

        
毎日平均3.4人が続々登録してくださっています!!

コメントを残す