eRONDO設立秘話3(『らぶらぼ』制作中のアレコレ)

そんなこんなで、新体制有限会社クワイアの元で

ブランドboleroと『らぶらぼ』の開発がスタートしたわけである。

 

小話

この過程で古巣のシャッチョさんが

「三ツ矢を使うな」

的なお触れを各会社の社長様に出してたそうだが、

そこは残念実力の世界。

俺様くらいの腕になると、そんなお触れなんか出してもゲームは世に出るんだよ。

金山じゅん先生! 残念デシタ!! やーいやーい!

 

閑話休題

『らぶらぼ』の開発自体はクワイアの事務所から離れた場所で、

順調に進んでいた。

だが、クワイア内にある声優プロダクションで揉め事があった。

当時所属していた(?)サトウユキのワガママと、

大網の守銭奴モードががっぷり四つの大げんかになったのだ。

 

当時クワイアサイドにいたオリヒメヨゾラもその中に加わり、

なんとあろうことか、その揉め事を

「三ツ矢さんのせいってことにしてくれませんか?」

っていうクレイジーな相談をされるワイ。

「いやいやいやいや!(まっちゃん風に)」

って断ると

「でもそれじゃ私が困るんですよ!」

と断言するオリヒメ。

おお、もう……

自己中も甚だしいというか、たぶんお馬鹿すぎて自分の言ってる事が理解できてないんだろうなぁ、と思いました。

 

そんなわけで『らぶらぼ』で是非とも使いたかった

サトウユキさんはクワイアを離脱。

まあしゃーないなと思って開発にいそしむ僕でありました。

 

続く