大会テーマ
本年度にご支援を頂いた団体・企業様(敬称略)
Explore the NEXT
EXPLORE THE NEXT という、この3つの単語から創造される関西大会について紐解いて 参りましょう。
NEXT は「次」、「後に続く」という意味がありますが、この「次」というのは、会議中の会 議行動の「次」かもしれませんし、会議ででた結論の「次」にあるものかもしれません。あ るいは、会議で得た経験からくる、あなた自身の未来を指す「次」や、関西大会を通じて一 皮むけた「次」の自分かもしれません。関西大会には「次」につながる何か、もしくは「次」 そのもの、すなわち多くの“NEXT“存在しています。
Explore には多くの意味があります。探検する、調査する、探索する、開拓する。 原義ま で遡ると ex は外側、plore は叫ぶや大声を出す、という意味があります。
多くの解釈を見出すことがこのコンセプトには可能です。「次の会議行動を探索」「会議自 体を探検(楽しむ)」「次の自分を開拓」「外の世界に飛び出す」etc…。 関西大会にあふれる、自分にとっての「NEXT」を「EXPLORE」し続けてください。探求の 先にある景色はなんなのか、是非自分の目と身体と頭で体感してください。
みなさんの一夏の思い出とその未来に添えて。
【助成】
予定
【後援】
公益社団法人日本WHO協会、特定非営利法人HANDS、国際連合大学、日本青年交流機構、国際通貨基金、神戸市、駐日欧州連合部
【協賛】
プロジェクトアブロード・ヨーロッパ・リミテッド、株式会社ヒューマン・ブレーン国際事業部、株式会社スターナビゲーション・インターナショナル、株式会社ヴィジブルート、株式会社あみだ池大黒、学校法人河合塾