GoogleがAndroidの時計アプリのアラーム音に、Spotifyの音楽が指定できるようになると発表しました。今週中にPlayストアを通じてアップデートが行われ、Android 5.0(Lollipop)以上を搭載するすべてのAndroid端末で利用可能になります。
これまでも、時計アプリでは端末内にあるものなら好きな音楽を指定可能でしたが、今後は端末内になくても、Spotify上の音楽を直接指定可能になります。なお、利用するためにはSpotifyアプリのインストールが必要。Spotifyは有料のPREMIUMアカウントだけではなく、無料のFreeアカウントでも利用できるとのことです。
自社の音楽サービスであるGoogle Play MusicやYouTube Musicではなく、最初に対応したのがSpotifyなのが奇妙な印象もありますが、月間アクティブユーザー数が1憶8000万人になるという巨大サービスをまず取り込もうとの考えがあるのかもしれません。
また、9to5Googleによると、今後、YouTube Musicについも同様に時計アプリで設定可能になるとのことです。