絶版漫画の無料配信サイト「マンガ図書館Z」を運営するJコミックテラス(東京都千代田区)と老舗出版社の実業之日本社は8月1日、“海賊版サイト対抗”の実証実験を始めた。実業之日本社で過去に発行した作品のうち、現在販売していないものをマンガ図書館Zで配信し、収益化を図るという。
実業之日本社が抱える作家4358人、全8871冊の書籍が対象(漫画以外も含む)。作家本人だけでなく、第三者からの素材提供も受け付け、権利者や提供者が収益の一部をインセンティブとして受け取れるようにする。
現在は販売していない紙・電子作品を配信することで、海賊版での作品流通を防止する狙い。
漫画市場に大きな被害をもたらしたとされる海賊版サイト「漫画村」(今はアクセス不可)などが社会問題化したことを受け、Jコミックテラス会長の漫画家・赤松健さんは4月、出版社と実証実験を行うと公表していた。
実証実験は1年間行う予定。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コンパクトボディに3Kディスプレイや4スピーカーのサウンド・システムを備えた「HUAWEI MateBook X Pro」は、仕事だけでなくプライベートな映像視聴でも活躍する1台だ。