Apple、世界スマートフォン出荷ランキングで2010年第2四半期以来初の3位転落──IDC調べ

» 2018年08月01日 10時45分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米調査会社IDCが7月31日(現地時間)に発表した第2四半期(4~6月)の世界におけるメーカー別スマートフォン出荷に関する調査結果によると、これまで米Appleが守ってきた2位の座を中国Huaweiが奪った。Huaweiが2位になるのはこれが初であり、Appleが3位に転落するのは2010年第2四半期以来だ。

 トップは変わらず韓国Samsung Electronicsで、中国Xiaomiが中国OPPOを抜いて3位になった。

 idc 1 第2四半期のメーカー別世界スマートフォン出荷トップ4(単位:百万台、資料:IDC)

 スマートフォンの総出荷台数は前年同期比1.8%減の3億4200万台だった。これで3四半期連続の減少を記録した。

 Appleは例年、秋にiPhoneの新モデルを発売し、第3、第4四半期にシェアを伸ばすので、トップ4社はまた入れ替わる可能性があるとIDCは語った。

 超ハイエンド端末(700ドル以上の端末)の競争は主にApple、Samung、Huaweiの3社の戦いになっており、これは短期的には変わらないとIDCは予測する。

 Huaweiは中国でのシェアは過去最高の27%で首位だった。日本でも販売しているハイエンドの「P20」および「P20 Pro」が好調だった。

 idc 2 「HUAWEI P20 Pro HW-01K」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

この記事が気に入ったら
ITmedia Mobile に「いいね!」しよう

今、あなたにオススメ
ITmedia Mobile
(2014年8月18日)
ITmedia Mobile
(2017年9月25日)
ITmedia Mobile
(2015年2月3日)
PR(NewSphere)
ITmedia Mobile
(2014年5月1日)
ITmedia Mobile
(2014年1月29日)
ITmedia Mobile
(2015年8月3日)
PR(Forbes JAPAN)
ITmedia Mobile
(2017年4月12日)
ITmedia Mobile
(2016年11月30日)
ITmedia Mobile
(2013年8月8日)
ITmedia Mobile
(2007年8月4日)
Recommended by