1年以上、ブログをサボってしまいました。その理由は病気。昨年のGWにちょっと大きな病気をやりましてそのままになってしまいました。病気とは脳梗塞。脳内にある血管が詰まる病気です。1年前の今日、5月6日の朝、体がおかしくなり緊急入院しました。

それから一年経って、大変だったと感じているのが、病気による後遺症とリハビリです。運よく、高次脳障害などの、致命的な後遺症は回避できたのですが、それでも元どおりには至りませんでした。

僕の病気は左脳のラクナ梗塞だったので、右半身に麻痺が発生しました。発症初期は右手、腕、足は全く動かなくなり、車椅子での生活を余儀なくされました。4ヶ月のリハビリ入院、その後も通院リハビリと保険が適用されていない自費リハビリ院を併用し、現在も週3回のリハビリを継続しています。

そのおかげで今では杖なしで歩けるようになり、ぱっと見ではほとんどわからない状態まで回復しています。あとは右手の回復ですが、これはなかなかハードルが高く、元に戻すというよりも、筋力低下によって発生した多くの痛みを解消することに力を注いでいます。

面白いもので、右手が使えない分、左手はどんどん器用になっています。いまや左手片手でもかなりの速さでタイピングできるようになってきました。

おかげさまで仕事もかなり復帰しています。もちろんできないことがあり、また、速度面でも前と同じスピードでは対応できていませんが、それでも十分すぎるほどにお仕事をさせていただいています。

一年たち、完全復帰とはいかないまでも、子供たちと一緒にお出かけしたり、仲間と一緒に仕事に取り組んだりできるまでには回復できました。何よりもそのことに感謝しつつ、これからも頑張って行けたらと思っています。

そして再びブログも再開したいと思っていますし、ずっと書けていないメディアにも書き始めらたらと思っております。全てが従来通りではありませんが、その分、いろいろなことを見直すことができました。

これから、病気をしたことが結果としてプラスだったね、と言ってもらえるよう頑張っていきたいと思っています。