Ubuntuの新しいテーマの名前が「Yaru(やる)」に決定!18.04 LTSにも追加可能!

「Communitheme」という名前で開発されていたUbuntuの新しいテーマの名前が「Yaru」に決定しました!

「Yaru」という名前の由来は日本語の「やる」です。「Ubuntu 18.10」より、この「Yaru」テーマがデフォルトとなります。

GitHubレポジトリも「Yaru」という名前になっています。

また、Canonical社のメンバーであるDidier Roche氏のブログで、「Yaru」のアナウンスに至るまでの経緯が解説されています。

なお、このテーマには「Suru(する)」という名前のアイコンが使われています。日本語である「する」のカジュアルな表現である「やる」がテーマの名前として選ばれた、というわけです。
以下のサイトで「Suru(する)」「Yaru(やる)」の違いが英語で解説されています。

Ubuntu 18.04 LTSで「Yaru」テーマを試すこともできます。まず、「Ubuntuソフトウェア」で「community」と入力して「communitheme」を探し、インストールします。

以下のコマンドを実行してインストールすることもできます。

sudo snap install communitheme

再起動し、ログイン画面で歯車アイコンをクリックして「Ubuntu with communitheme snap」を選択してログインします。

GNOME Tweaksなどを用いてテーマ設定をカスタマイズしている場合、この手順だけではYaruテーマ(Communitheme)に変わらない場合があります。
そんな時は、Gnome Tweaksを起動して、テーマを次のように設定します。