特集 2018年7月31日
 

文明として高度! 札幌のシメのパフェとは

「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」のパフェ
「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」の美しきパフェ……!
飲んだあと、シメにパフェを食べる。

札幌のすすきのを中心とした地域にひろがる食文化である。

多くのメディアが取り上げており、各地の百貨店の催事にも進出している。ご存知の方も多いかもしれない。

しかしパフェか。夜食べるものという発想がこれまであまりなかった食べ物だ。

現地を取材し関係者の方に話を聞いたところ、札幌でしか組みあがりえないパズルが絶妙に組みあがった結果発達した文明であるということが分かった。
1979年東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。

前の記事:「みたことがない食べ物を10品集めたら話題性がすごかった」
人気記事:「決めようぜ最高のプログラム言語を綱引きで」

> 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes

「シメにパフェを食べる」とは

はじめに一旦様相を整理しておきたい。

シメにパフェを食べるという札幌のこの状況、どういうことなのか。ざっくりだいたいこんな感じらしい。

・すすきのを中心に夜に開店し深夜閉店するパフェ専門の店が多数ある

・長時間並ばねば入れない人気店が多い

・一時のブームではなく札幌の地に確実に息づきつつある

・女性だけではなく男性にもファンが多い


特徴的なのは、夜に開店するパフェ専門の店が多数ある、という部分だろう。パフェの専門店に行列ができるというのも意外だ。

「そういうことになっている」というのだから疑うわけではないが、ちゃんとこの目で確かめてみたいとは常々思っていた。

開店前の店を見るという新しい観光

そしてようやく機会を得てこのたび札幌へ到着……!
そしてようやく機会を得てこのたび札幌へ到着……!
新千歳空港からすすきのへ直行し16時。パフェの店は夜に開くというのが本当であればまだどこも開店前の時間である。
有名店の「パフェ、珈琲、酒、佐藤」うおっ、開店前!
有名店の「パフェ、珈琲、酒、佐藤」本当に開店前! 「落雪注意」は冬場の行列客向けアナウンスだろうか
系列店の「パフェ、珈琲、酒 佐々木」もやはりまだ……!
二号店の「パフェ、珈琲、酒、佐々木」もやはりまだ……!
こちらも有名店「ぴーぷる・ぴーぷ」も閉まっている……ウォォ
こちらも有名店「ぴーぷる・ぴーぷ」も閉まっている……ウォォ
多くの店が18時から19時のあいだにオープンし、閉店は24時すぎ(午前3時閉店の店も)と掲げている。

疑っていたわけではなかったのだが、夜に開くパフェの専門店がたくさんあるといううわさは本当だったのだ!

旅行に来て「店が閉まっていた」というのはがっかりするものだが、私はいまはじめて閉まった店に来たことに意義を感じ興奮している……。

日本有数の観光地、札幌。閉まってる店でも感激させてくるから強い。
こちらも人気店の「ななかま堂」、開店したらさぞ並ぶんだろうなあという雰囲気。うおお……。
こちらも人気店の「ななかま堂」、テープが引いてあり開店したらさぞ並ぶんだろうなあという雰囲気。うおお……。
他の都市にもたとえば喫茶店が夜遅くまでやっていて、そこで飲んだ後にシメのパフェを食べるお客があるという話は聞く(当サイトにもこのような記事がある)。

が、専門店が数多くあるというのは札幌だけなのではないか。

目で見たぞ。事態は本当だ。

うわさには聞いていたが実際この目で見ると結構驚く。新大陸は本当にあったのだ……!ハトを飛ばして仲間に伝えねば(そのハトがこの記事です)。

シメにパフェ、その思想の過激さ

目でみたものの、なんでこんなことになったかは地元の方にしっかり話を聞かねばなるまい。

今回は「札幌パフェ推進委員会」という地元の振興団体の方にお会いできることになっている。

その前にまずは一旦、シメにパフェを食べるというのがどういうことなのか体験してみようじゃないか。
パフェは「シメ」なので「シメの前段階」からやらねばなるまい。イッヒッヒ
パフェは「シメ」なので「シメの前段階」からやらねばなるまい。イッヒッヒ
季節的にギリギリ滑り込みでアスパラをいただけた。あまい……!
季節的にギリギリ滑り込みでアスパラをいただけた。あまい……!
アスパラにかかっているのはウニのソース。残ったソースを食べきるためにアスパラのあとにご飯を少し入れましょうかとマスターにすすめていただいてそりゃもう絶対いただくしかないだろう。

……あれ……。もう締まっちゃってない!?
1人飲み会は気を抜くと締まる
1人飲み会は気を抜くと締まる
うっかり1軒目で幸せに終了しそうになってしまった(私の胃はとてもとても小さい)。このあとのパフェに備え早々にここは引き上げた。

それにしても、札幌の居酒屋にはうまいものしかないだろう。

にもかわらず1軒目で満腹にせずにパフェに行こうというのはやっぱりちょっと思想が過激すぎなのではないか。
時間は22時に
時間は22時に
すすきのは平日にもかかわらず観光客らしき人々も多くガッツリした人でだ。

この人たちのなかにもおそらくシメにパフェをという人がいるんだろうと思うと気がせく。

本当に夜中のパフェ店が大繁盛

19時開店、3時閉店というパフェ専門店「幸せのレシピ スイート」にやってきた
19時開店、3時閉店というパフェ専門店「幸せのレシピ スイート」にやってきた
と、ここで心中の落ち着きをとりもどすべく、すみません助っ人を呼んだので紹介させてもらっていいでしょうか。

なにしろ気持ちが落ち着かないうえ、1人だと1品しか食べられないので食べ手を呼んだのだ。
スポーツレポーターの高木聖佳さん(左)とタレントの阿井莉沙さん
スポーツレポーターの高木聖佳さん(左)とタレントの阿井莉沙さん(右)
急にあか抜けた方々にご協力いただけることになり恐縮しきりだが、お二人はともにJリーグの川崎フロンターレの応援番組に出演されている。番組はどちらも当サイトと運営元が同じ(イッツコムという会社です)。言ってみればデイリーポータルZときょうだいメディアなのである。

ちょうど川崎フロンターレと北海道コンサドーレ札幌の試合があったため札幌に来ており協力してもらえることになったのだ。

パフェは1人ではいくつも食べられないのでこれは本当にありがたい……。
お二人にとってもビジネス会食をこなした後ということでシメのパフェである
お二人にとってもビジネス会食をこなした後。まさにシメのパフェだ
きた……!
きた……!
22時の……パフェ……!
22時の……パフェ……!
ガチのパフェだ…!!
ガチのパフェだ…!!
本当にパフェは頼んだとおりきたし、しかも22時の店内は大大繁盛だ。この時間にパフェを食べるということが、けっして珍しい行為ではないのだ。

食への意識が高度で初体験の私はうろたえるばかりである。

次ページで詳しくレポートしつつ、有識者へのインタビューへ続きます。


せっかくなので阿井莉沙さんご出演の番組をご紹介させてくだされ



 ▽デイリーポータルZトップへ つぎへ>
デイリーポータルZをサポートする じゃあせめてこれだけでも メルマガ SNS!

 

 
東京カルチャーカルチャーはPRコラボイベントも引き受けます 東京カルチャーカルチャーはPRコラボイベントも引き受けます
Ad by DailyPortalZ
 

▲デイリーポータルZトップへ バックナンバーいちらんへ

この記事を送る

  • LINEで送る

新着記事

  • 文明として高度! 札幌のシメのパフェとは(古賀及子) (07.31 11:00)

  • 「ターャジス」の読み方がついに判明!あのトラックの謎に迫る(ほり) (07.31 11:00)

  • 今週は猛暑つづく?カギにぎるオホーツク海高気圧 ~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.30 16:00)

  • 小麦粉の澱粉から『凉皮』を手作りしたい(玉置標本) (07.30 11:00)

  • アルコールだけが飲み会か~牛乳編~(北向ハナウタ) (07.30 11:00)

  • 最後のお寿司は私がいただきます(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (07.29 16:00)

  • 書き出し小説大賞第151回秀作発表(天久聖一) (07.29 13:00)

  • Apple WatchのSuicaは全レフティを救うスーパーソリューションだ~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (07.29 11:00)

  • 今週の記事の面白いとこピックアップ 7/19~25(デイリーポータルZ編集部) (07.28 16:00)

  • 埼玉にいる外来種のセミ、タケオオツクツクは機械のように鳴く(玉置標本) (07.28 11:00)

  • つるつるランド(荻原 貴明) (07.28 11:00)

  • 奥多摩の謎の建物・主語なのに負けニュース~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.27 16:00)

  • イギリスのダムめぐりが控えめに言って最高すぎた(萩原雅紀) (07.27 11:00)

  • 超激辛ラーメンを食べたら汗で紙エプロンが破れた(はまれぽ.com) (07.27 11:00)

  • ドローンで臨死体験を体験する(與座ひかる(udemerry)) (07.26 16:00)

  • アボカドの穴、何を詰めるのが正解か? (パリッコ) (07.26 11:00)

  • ヘボコン2018レポート~ロボットが貝塚になった日(石川大樹) (07.26 11:00)

  • 宿直ごっこを限界集落の廃校で(ネルソン水嶋) (07.25 16:00)

  • 小学館のふろくは「人の手」から生み出されていた(乙幡啓子) (07.25 11:00)

  • 手塚治虫や藤子不二雄が住んでいたあの「トキワ荘」が復元されるぞ!(北村ヂン) (07.25 11:00)

  • これがオカルトのカードダスだ(江ノ島茂道) (07.24 16:00)

  • なぜ一斉に水を飲むと美味しそうに見えるんだろう(大北栄人) (07.24 11:00)

  • 行列のできるガソリンスタンド(鈴木さくら) (07.24 11:00)

  • 南海上の台風が酷暑にブレーキをかける?~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.23 16:00)

  • 九州の味「うまかっちゃん」5種食べ比べ(木村岳人) (07.23 11:00)

  • 30cmの半球ミラーで夏を切り取る(斎藤公輔) (07.23 11:00)

  • 七面鳥で作る水ターキー、ケンターキー、シーチメン他 (デジタルリマスター版)(玉置標本) (07.22 16:00)

  • こんなにいろんな物が写っているのに手がかりが無い~ここはどこでしょう? 39回(西村まさゆき) (07.22 11:00)

  • 日本はどれだけ半端ない事態だったか(ヨシダプロ) (07.22 11:00)

  • 今週の記事の面白いところを解説します 7.12~18(デイリーポータルZ編集部) (07.21 16:00)

  • 気になる中国の値段を調べる(ライスマウンテン) (07.21 11:00)

  • アメフラシを揉みたい(石川大樹 / ささきえり) (07.21 11:00)

  • ICEBOXに1番合う酒を決めよう ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.20 16:00)

  • 撮り方しだいで夢の世界が現実に ~写真記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (07.20 12:00)

  • パンダに対して冷静すぎるよ中国人(海外ZINE / 海辺暁子) (07.20 11:00)

  • 北海道・網走が博物館天国で楽しすぎる(地主恵亮) (07.20 11:00)

  • いろんなタレで煮玉子を作る ~カルピスの原液だと不思議味(megaya) (07.19 16:00)

  • いろいろなフルーツ大福を考える(べつやく れい) (07.19 11:00)

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~(小堺丸子) (07.19 11:00)

  • 小学館のあのマークを実物大に(北村ヂン) (07.19 11:00)

  • 透明コーラを黒くすると普通のコーラの味になる(いまいずみひとし) (07.18 16:00)

  • 幽霊を怖くなくしたい(井口エリ) (07.18 11:00)

  • ジャガイモから器とお菓子を作って食べる (馬場吉成) (07.18 11:00)

  • 怖い話のプロなら、女性ファッション誌も怖く読めるか(トルー) (07.17 16:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する(安藤昌教) (07.17 11:00)

  • 「どうだ明るくなったろう」をハイパワーにする(乙幡啓子) (07.17 11:00)

  • 今週も酷暑とまらず 暑さを左右するのは台風?~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.16 16:00)

  • 並んでも食べられないラーメン!友達の家の「家系ラーメン」を食べてきた(スズキナオ) (07.16 11:00)

  • 全部キラカードにしたらワクワクする(北向ハナウタ) (07.16 11:00)

  • 刀研ぎ師の仕事場を訪ねてきた(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (07.15 16:00)

  • 書き出し小説大賞第150回秀作発表(天久聖一) (07.15 13:00)

  • 集まれサウスポー!頑張れレフティ! ~左利きあるある大募集~(いまいずみひとし) (07.15 11:00)

  • 蛍の光で勉強はできるのか?(ねおみのる) (07.14 16:00)

  • 外で歯を磨くだけでキャンプ気分(林雄司) (07.14 11:00)

  • トリック満載の記事ばっかりだ~週刊まとめ(デイリーポータルZ編集部) (07.14 11:00)

  • 6月の記事ベスト5発表!&「家族をとるかダムをとるか」(デイリーポータルZ編集部) (07.14 11:00)

  • お菓子は地元の2番手で、空き缶目当てにヨックモック ~出張みやげのこだわり(井上マサキ) (07.14 11:00)

  • りんごジュース飲み比べ・食材Tシャツ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.13 16:00)

  • 御朱印に約100万かけた人に話を聞いた(井口エリ) (07.13 11:00)

  • 沖縄の焼きそばは少し違う(DEEokinawa) (07.13 11:00)

  • 駅の出口はだいたい黄色 ~JISがつくる風景~(三土たつお) (07.12 16:00)

  • 幻の「手賀沼ディズニーランド」を計画図と歩いた ~箕輪城と巨大人工島とともに消えた夢~(辰井裕紀) (07.12 11:00)

  • どんぶりで神経衰弱をすると楽しい(megaya) (07.12 11:00)

  • 埼玉県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in埼玉~(安藤昌教) (07.12 11:00)

  • 自宅で営む「新しい古本屋」で古着を買って帰る(石原たきび) (07.11 16:00)

  • スリランカカレーには調和と自由と優しさがつまっている(いまいずみひとし) (07.11 11:00)

  • 街のパン屋、ヤマザキショップが懐かしかった(玉置標本) (07.11 11:00)

  • 「天下一品」発祥の地にはぼくらの知らないメニューがありました(江ノ島茂道) (07.10 16:00)

  • 8/4~5はMaker Faire Tokyo!ヘボコン、デカ顔、記事で作った工作展示など(石川大樹) (07.10 11:00)

  • 鍵盤ハーモニカで吹き語りはできるのか(安藤昌教) (07.10 11:00)

  • 拾い食いをしてみよう!と言ってたら会社の研修になってしまった(大北栄人) (07.10 11:00)

  • 今週後半は暑さのレベルがじわじわ上がります~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.09 16:45)

  • 底辺ユーチューバーが海外で個展を開催したおはなし(藤原麻里菜) (07.09 11:30)

  • 架空の人物で人相占いをすると感情移入がすごい(井上マサキ) (07.09 11:00)

  • 悪魔の兵器・すね毛剥がしマシン開発日誌(デジタルリマスター版)(石川大樹) (07.08 16:00)

  • スーパーゲーセンがスゲー10の理由(ヨシダプロ) (07.08 11:00)

  • ここは、あの有名な喫茶店の裏手……~ここはどこでしょう? 38回(西村まさゆき) (07.08 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~ (07.19 11:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する (07.17 11:00)

  • 埼玉県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in埼玉~ (07.12 11:00)

  • 崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~ (06.21 11:00)

  • 愛煙家に朗報!?「どこでも喫煙所」を開発しました (05.21 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 撮影のために買いました。63センチの僕の頭にも入りました。

よりぬきDPZ

  • むかし会社支給の携帯をズボンの尻ポケットに入れて居酒屋の板の間に座ったら液晶が割れてしまい、始末書の再発防止策に「座布団を使用する」と書いた、

    「砂に埋めたモバイルルーターを探す」より

よりぬきDPZ (Tumblr)

傑作選

  • 撮り方しだいで夢の世界が現実に ~写真記事まとめ (07.20 12:00)

  • 夏、ビールはうまくなる ~ビールの記事まとめ (07.05 12:00)

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ (06.15 12:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ (05.31 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • Apple WatchのSuicaは全レフティを救うスーパーソリューションだ~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (07.29 11:00)

  • こんなにいろんな物が写っているのに手がかりが無い~ここはどこでしょう? 39回(西村まさゆき) (07.22 11:00)

  • 集まれサウスポー!頑張れレフティ! ~左利きあるある大募集~(いまいずみひとし) (07.15 11:00)

  • ここは、あの有名な喫茶店の裏手……~ここはどこでしょう? 38回(西村まさゆき) (07.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com

↓↓↓ここからまたトップページです↓↓↓

 

今日のみどころ

[07/30] 暑くて毎日の食べ物が偏りがちです。と思ったんですが年中偏ってる気もしました。今のブームはザワークラウトとプロテインです。さて本日はちょっとピーキーな食のレポートをお届けします。(藤原)

11:00 記事)アルコールだけが飲み会か~牛乳編~
11:00 記事)小麦粉の澱粉から『凉皮』を手作りしたい

特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集
特集

バックナンバー


もっと前のバックナンバー一覧

特集 2018年: 1月2月3月4月5月6月7月
  2017年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2016年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2015年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2014年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2013年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2012年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2011年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2010年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2009年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2008年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2007年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2006年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2004年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
  2003年: 1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2002年:

9月以前のふろく10月:狩 11月:冬 12月:夜
コネタ

2006年:

1月2月3月
 

2005年:

1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
 

2004年:

7月8月9月10月11月12月

※「コネタ」は2006年4月から「特集」と同じ扱いになりました。

新着記事

  • 文明として高度! 札幌のシメのパフェとは(古賀及子) (07.31 11:00)

  • 「ターャジス」の読み方がついに判明!あのトラックの謎に迫る(ほり) (07.31 11:00)

  • 今週は猛暑つづく?カギにぎるオホーツク海高気圧 ~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.30 16:00)

  • 小麦粉の澱粉から『凉皮』を手作りしたい(玉置標本) (07.30 11:00)

  • アルコールだけが飲み会か~牛乳編~(北向ハナウタ) (07.30 11:00)

  • 最後のお寿司は私がいただきます(デジタルリマスター版)(小堺丸子) (07.29 16:00)

  • 書き出し小説大賞第151回秀作発表(天久聖一) (07.29 13:00)

  • Apple WatchのSuicaは全レフティを救うスーパーソリューションだ~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (07.29 11:00)

  • 今週の記事の面白いとこピックアップ 7/19~25(デイリーポータルZ編集部) (07.28 16:00)

  • 埼玉にいる外来種のセミ、タケオオツクツクは機械のように鳴く(玉置標本) (07.28 11:00)

  • つるつるランド(荻原 貴明) (07.28 11:00)

  • 奥多摩の謎の建物・主語なのに負けニュース~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.27 16:00)

  • イギリスのダムめぐりが控えめに言って最高すぎた(萩原雅紀) (07.27 11:00)

  • 超激辛ラーメンを食べたら汗で紙エプロンが破れた(はまれぽ.com) (07.27 11:00)

  • ドローンで臨死体験を体験する(與座ひかる(udemerry)) (07.26 16:00)

  • アボカドの穴、何を詰めるのが正解か? (パリッコ) (07.26 11:00)

  • ヘボコン2018レポート~ロボットが貝塚になった日(石川大樹) (07.26 11:00)

  • 宿直ごっこを限界集落の廃校で(ネルソン水嶋) (07.25 16:00)

  • 小学館のふろくは「人の手」から生み出されていた(乙幡啓子) (07.25 11:00)

  • 手塚治虫や藤子不二雄が住んでいたあの「トキワ荘」が復元されるぞ!(北村ヂン) (07.25 11:00)

  • これがオカルトのカードダスだ(江ノ島茂道) (07.24 16:00)

  • なぜ一斉に水を飲むと美味しそうに見えるんだろう(大北栄人) (07.24 11:00)

  • 行列のできるガソリンスタンド(鈴木さくら) (07.24 11:00)

  • 南海上の台風が酷暑にブレーキをかける?~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.23 16:00)

  • 九州の味「うまかっちゃん」5種食べ比べ(木村岳人) (07.23 11:00)

  • 30cmの半球ミラーで夏を切り取る(斎藤公輔) (07.23 11:00)

  • 七面鳥で作る水ターキー、ケンターキー、シーチメン他 (デジタルリマスター版)(玉置標本) (07.22 16:00)

  • こんなにいろんな物が写っているのに手がかりが無い~ここはどこでしょう? 39回(西村まさゆき) (07.22 11:00)

  • 日本はどれだけ半端ない事態だったか(ヨシダプロ) (07.22 11:00)

  • 今週の記事の面白いところを解説します 7.12~18(デイリーポータルZ編集部) (07.21 16:00)

  • 気になる中国の値段を調べる(ライスマウンテン) (07.21 11:00)

  • アメフラシを揉みたい(石川大樹 / ささきえり) (07.21 11:00)

  • ICEBOXに1番合う酒を決めよう ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.20 16:00)

  • 撮り方しだいで夢の世界が現実に ~写真記事まとめ(デイリーポータルZ編集部) (07.20 12:00)

  • パンダに対して冷静すぎるよ中国人(海外ZINE / 海辺暁子) (07.20 11:00)

  • 北海道・網走が博物館天国で楽しすぎる(地主恵亮) (07.20 11:00)

  • いろんなタレで煮玉子を作る ~カルピスの原液だと不思議味(megaya) (07.19 16:00)

  • いろいろなフルーツ大福を考える(べつやく れい) (07.19 11:00)

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~(小堺丸子) (07.19 11:00)

  • 小学館のあのマークを実物大に(北村ヂン) (07.19 11:00)

  • 透明コーラを黒くすると普通のコーラの味になる(いまいずみひとし) (07.18 16:00)

  • 幽霊を怖くなくしたい(井口エリ) (07.18 11:00)

  • ジャガイモから器とお菓子を作って食べる (馬場吉成) (07.18 11:00)

  • 怖い話のプロなら、女性ファッション誌も怖く読めるか(トルー) (07.17 16:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する(安藤昌教) (07.17 11:00)

  • 「どうだ明るくなったろう」をハイパワーにする(乙幡啓子) (07.17 11:00)

  • 今週も酷暑とまらず 暑さを左右するのは台風?~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.16 16:00)

  • 並んでも食べられないラーメン!友達の家の「家系ラーメン」を食べてきた(スズキナオ) (07.16 11:00)

  • 全部キラカードにしたらワクワクする(北向ハナウタ) (07.16 11:00)

  • 刀研ぎ師の仕事場を訪ねてきた(デジタルリマスター版)(加藤まさゆき) (07.15 16:00)

  • 書き出し小説大賞第150回秀作発表(天久聖一) (07.15 13:00)

  • 集まれサウスポー!頑張れレフティ! ~左利きあるある大募集~(いまいずみひとし) (07.15 11:00)

  • 蛍の光で勉強はできるのか?(ねおみのる) (07.14 16:00)

  • 外で歯を磨くだけでキャンプ気分(林雄司) (07.14 11:00)

  • トリック満載の記事ばっかりだ~週刊まとめ(デイリーポータルZ編集部) (07.14 11:00)

  • 6月の記事ベスト5発表!&「家族をとるかダムをとるか」(デイリーポータルZ編集部) (07.14 11:00)

  • お菓子は地元の2番手で、空き缶目当てにヨックモック ~出張みやげのこだわり(井上マサキ) (07.14 11:00)

  • りんごジュース飲み比べ・食材Tシャツ~自由ポータルZ(デイリーポータルZ編集部) (07.13 16:00)

  • 御朱印に約100万かけた人に話を聞いた(井口エリ) (07.13 11:00)

  • 沖縄の焼きそばは少し違う(DEEokinawa) (07.13 11:00)

  • 駅の出口はだいたい黄色 ~JISがつくる風景~(三土たつお) (07.12 16:00)

  • 幻の「手賀沼ディズニーランド」を計画図と歩いた ~箕輪城と巨大人工島とともに消えた夢~(辰井裕紀) (07.12 11:00)

  • どんぶりで神経衰弱をすると楽しい(megaya) (07.12 11:00)

  • 埼玉県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in埼玉~(安藤昌教) (07.12 11:00)

  • 自宅で営む「新しい古本屋」で古着を買って帰る(石原たきび) (07.11 16:00)

  • スリランカカレーには調和と自由と優しさがつまっている(いまいずみひとし) (07.11 11:00)

  • 街のパン屋、ヤマザキショップが懐かしかった(玉置標本) (07.11 11:00)

  • 「天下一品」発祥の地にはぼくらの知らないメニューがありました(江ノ島茂道) (07.10 16:00)

  • 8/4~5はMaker Faire Tokyo!ヘボコン、デカ顔、記事で作った工作展示など(石川大樹) (07.10 11:00)

  • 鍵盤ハーモニカで吹き語りはできるのか(安藤昌教) (07.10 11:00)

  • 拾い食いをしてみよう!と言ってたら会社の研修になってしまった(大北栄人) (07.10 11:00)

  • 今週後半は暑さのレベルがじわじわ上がります~あと出し天気予報(増田雅昭) (07.09 16:45)

  • 底辺ユーチューバーが海外で個展を開催したおはなし(藤原麻里菜) (07.09 11:30)

  • 架空の人物で人相占いをすると感情移入がすごい(井上マサキ) (07.09 11:00)

  • 悪魔の兵器・すね毛剥がしマシン開発日誌(デジタルリマスター版)(石川大樹) (07.08 16:00)

  • スーパーゲーセンがスゲー10の理由(ヨシダプロ) (07.08 11:00)

  • ここは、あの有名な喫茶店の裏手……~ここはどこでしょう? 38回(西村まさゆき) (07.08 11:00)

バックナンバー

広告企画

  • 富山市には市民が100%薦めてくる公園がある~地元の人頼りの旅in富山市~ (07.19 11:00)

  • 最先端の地「トドヶ崎」で最先端の養命酒を発表する (07.17 11:00)

  • 埼玉県のおすすめ教えてください!~「投稿頼りの旅」in埼玉~ (07.12 11:00)

  • 崖の先から地獄をのぞく~投稿頼りの旅in千葉~ (06.21 11:00)

  • 愛煙家に朗報!?「どこでも喫煙所」を開発しました (05.21 11:00)

広告企画のごあんない

書評

  • 撮影のために買いました。63センチの僕の頭にも入りました。

よりぬきDPZ

傑作選

  • 撮り方しだいで夢の世界が現実に ~写真記事まとめ (07.20 12:00)

  • 夏、ビールはうまくなる ~ビールの記事まとめ (07.05 12:00)

  • 多すぎ!たくさん並んだものを見て祭りのような気分になろう ~みっちり・大量まとめ (06.15 12:00)

  • おれの常識はいったいなんだったのか ~インド関連記事まとめ (05.31 12:00)

人気まとめ

投稿コーナー

  • Apple WatchのSuicaは全レフティを救うスーパーソリューションだ~左利きエピソード~(いまいずみひとし) (07.29 11:00)

  • こんなにいろんな物が写っているのに手がかりが無い~ここはどこでしょう? 39回(西村まさゆき) (07.22 11:00)

  • 集まれサウスポー!頑張れレフティ! ~左利きあるある大募集~(いまいずみひとし) (07.15 11:00)

  • ここは、あの有名な喫茶店の裏手……~ここはどこでしょう? 38回(西村まさゆき) (07.08 11:00)

企画いちらん

関連書籍

  • 書影

    捕まえて、食べる 玉置 標本 ¥1,404

    詳細

  • 書影

    喰ったらヤバいいきもの 平坂 寛 ¥1,512

    詳細

  • 書影

    「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました。 西村まさゆき ¥1,296

    詳細

れんけい企画 まとめ外部メディアとの連携企画

デイリーポータルZ友の会

デイリーポータルZ友の会に入ってデイリーポータルZをもっと楽しもう!松会員には毎月オリジナルグッズが届きます。

友の会とは

※入会には@niftyIDの登録が必要です。
 (ID登録は無料)

メルマガ(うっかりニフティ)

こちらのアドレスまで空メールをお送りください。

portal.ukkari.r@mmr.nifty.com