おはようございます。なるほど、今まで気になっていた事が、言語化されました〜。確かにそういうのが多い気がしますね。
-
-
-
今は読み方が読者と主人公の距離が縮まって一体型に近く、主人公と自分を分けて考えない傾向があるので、娯楽で0以下のことにするというのは向きにくいんだと思います また、生活時間的にも様々な時間で時間がとられて全体的な傾向として暇が減ってるので、それを削ってまで読む以上、落としにくいかも
-
ならなんで最初ならいいかというと、最初だけは読者が入ってくる前なので、主人公と読者の距離が乖離してます その間ならネガティブが可能だってことです また昨今は世知辛いので、共感も得やすく理解もされやすい内容だと思います また成功7割で5割感覚になるので、トントン拍子でちょうどいい感じ
-
なるほど、丁寧な説明ありがとうございます。確かに、最初だけというのは大事な要素ですね。言われてみれば最近は自分もそういう作品ばかり読んでる気が。
End of conversation
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.