しかし、ヨッピー氏は記事に「ケンヂさんの身分証ではなく、父親の身分証が必要とのことです」と書いた。これはケンヂ氏のツイッター上の説明を信じるなら事実ではない。認知症の父親を店舗に連れて行く判断をしたのはケンヂ氏だ。PCデポではない。
-
Show this thread
-
そしてケンヂ氏が身分証を提示しない事の代償は「認知症で正常な会話ができない状態の父親を車椅子で老人ホームから連れ出す」であって、これは個人的な感想だけど、あまりにも親子双方にとって負担が重過ぎる。この選択は正しかったのか、非常に疑問だ。
1 reply 0 retweets 0 likesShow this thread -
邪推するなら、この判断により「高齢者に不親切なPCデポ」という絵面ができあがった。身分証云々ではなく、それが目的だったんじゃないのかと思われても仕方ないだろう。ケンヂ氏は父親に負担が大きい事を承知でその選択をしたのだから。
1 reply 0 retweets 0 likesShow this thread -
もしヨッピー氏がこの事を知っていたのなら、都合の悪い事実を隠し、煽情的な事実だけを提示して読者をミスリードしたという事になり、そんな行為は絶対に支持できない。
1 reply 0 retweets 0 likesShow this thread -
もう1つ、確かにPCデポのサポート契約の仕組みは相当悪質で、ケンヂ氏はその被害者とは言えるけども、ケンヂ氏がクレーマーである事は同様に事実だと思う。ボイスレコーダーを仕込んで店頭で怒鳴り散らすなんて事ができる人は普通じゃない。
2 replies 0 retweets 0 likesShow this thread -
Replying to @hitorigoto4me
そしてボイスレコーダーを仕込んだのは僕であってケンジさんじゃないで。だいぶ事実誤認がありますな。
1 reply 2 retweets 1 like -
Replying to @yoppymodel
ヨッピーさんが介入する前に、店に怒鳴り込んで録音を残してますよね。録音内容がテレビで流れたと記憶しています。今だとnetgeekの記事くらいでしか確認できないですが。
1 reply 0 retweets 0 likes -
Replying to @hitorigoto4me
ああ、ごめんなさい僕と一緒に行った当日の話かと思いました。とは言え、こういうややこしくなりそうな話でやりとりする時は僕だって普通にボイスレコーダーで録音しますよ。自己防衛の範疇でしょう。
1 reply 0 retweets 0 likes -
Replying to @yoppymodel
はい、それはそうだと思います。ただ、自己防衛のために録音するというのは、言った言わないの水掛け論を避け、場合によっては先方の問題発言を残すためですよね。店頭で怒鳴って解決を図るのはただのクレーマーです。なんで録音していたのか不思議でなりません。
1 reply 0 retweets 0 likes -
Replying to @hitorigoto4me
PCデポのビジネスのやり方に問題がある事を広く周知したいという意思があったのではないかと。録音してたらクレーマーってちょっと短絡的すぎでは。
1 reply 2 retweets 1 like -
Replying to @yoppymodel
PCデポの悪質さを周知したかったという事であれば、尚のこと怒鳴っている事が不可解です。また、ヨッピーさんともあろう方が、発言内容を捻じ曲げるような真似をしないで下さい。私がクレーマーだと言っているのは店頭で怒鳴って解決を図っている点についてであって、録音したからではありません。
2 replies 0 retweets 0 likes -
Replying to @hitorigoto4me
そしたら「怒鳴った」ことについてフォーカスすれば良いのであって録音うんぬんは全然関係ないじゃないですか
1 reply 1 retweet 0 likes -
Replying to @yoppymodel
怒鳴るのと録音はセットで行われた事ですから、言及する際にあえて外す理由もないかと思います。また、店頭で怒鳴って譲歩を引き出す行為は恐喝、脅迫の類ですから、一般的にする側は記録を残しません。しかしケンヂ氏は自らのクレーマー行為を録音しており、その点も含めて普通ではないと書きました。
1 reply 0 retweets 0 likes -
Replying to @hitorigoto4me @yoppymodel
そもそも、私はケンヂ氏のクレーマー行為について言及する際には必ず店頭で怒鳴る事も入れていますので、ヨッピーさんが録音だけにフォーカスしてあれこれ仰る理由がよく分かりません。
2 replies 0 retweets 0 likes -
Replying to @hitorigoto4me
や、そもそも録音自体は問題ないなら「録音して怒鳴る」って言わずに「怒鳴る」だけで良いのではないかと思ったので。その書き方だと録音自体が問題行動みたいに捉えられません?あともう一つの質問ってどれです??
1 reply 1 retweet 0 likes -
Replying to @yoppymodel
えーと、店頭で怒鳴っていた事実からケンヂ氏が録音していたのは自衛が理由とは思えず、意図が不明で不可解だと述べました。一般論として録音することが悪い事だと言っているのではなく、ケンヂ氏の行動が普通じゃないと言っています。
1 reply 0 retweets 0 likes -
Replying to @hitorigoto4me @yoppymodel
質問は「反感を買って当然」という内容のリプに返信したものですが、改めてこちらにも書きます。
1 reply 0 retweets 0 likes -
Replying to @hitorigoto4me @yoppymodel
PCデポは、ケンヂ氏が身分証明書を提示すれば代理人として認めるとケンヂ氏に伝えていたと思われます。父親を連れてくるように言ったのは、ケンヂ氏がそれを拒否したからだと私は認識しています。これを受けてヨッピーさんも同行した8/20の来店につながっているわけです。
1 reply 0 retweets 0 likes -
Replying to @hitorigoto4me @yoppymodel
つまり、ケンヂ氏には父親を連れて行かない選択肢があったにも関わらず、それを選ばず父親を連れて行く判断をしたと私は考えています。PCデポが当初ケンヂ氏を代理人として認める姿勢を見せていたのであれば、「父親を連れてこさせたのはPCデポ側」と断ずるのは不正確だと思います。
1 reply 0 retweets 0 likes -
Replying to @hitorigoto4me @yoppymodel
質問は、この見立ては間違っているでしょうか、ということと、ヨッピーさんはこれを知っていたのでしょうか、ということです。
3 replies 0 retweets 0 likes
ああなるほど。これは知らなかったですね。じゃあ記事に追記しておきましょうか。「事前に本人を連れてくるか、もしくはケンジ氏の身分証を出すように指示されたが、PCデポに対する不信感が拭えなかったケンジ氏は自分の個人情報を取られる事に不安感を抱き、父親を連れて行く事にしたようです」って
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.