関西人はわかりますよ!応援しています。
-
-
-
ありがとうございます
-
自分に都合良いとこだけ返信? 人間性が知れますね。
End of conversation
New conversation -
-
-
君、自民党ね。成る程ね まあ持論を展開してなさいね どう喚こうが世界は君たち自民党を警戒しているのだから(嘲笑)
-
自民党は差別、てか弱い立場の人なんか頭に全くない 金、金、金 どの角度からも想像出来ない人が多すぎる 怖い
-
反対意見は聞く耳持たない。 ネット始めたばかりの学生は純粋で騙しやすいからステマで洗脳。 利権が絡んでるからやめられない。 となれば権力を維持する必要が出てくる。 そのためにも不正な選挙は今更やめられない。 そうでしょ?小林ゆみさん?
-
この人も、頭悪い気がします単純
End of conversation
New conversation -
-
-
すると「子どもを産めない人たち」のために税金を使うのはどうか、と言ってることになりますが、それはいいのですか?
-
小林議員、どうか答えてください。
- 1 more reply
New conversation -
-
-
人の心が何もわかってないですね。『感情的』ではありません。『同性が好き』と言うことが『そのままで良い』と『誰にも教えられず』に傷つくのがLGBTの子どもたちなのに、『子どもを産む』ことが『生きるための条件』なんですか? あなたはきっとLGBT以外もたくさんの人々を傷つけ続けますこれからも
-
それでも『子どもを産めないからLGBTは生産性がない』とあなたが思うならば、 【人の命を子どもを産むという機械的で冷酷な、駒を操るようなものすごい上から目線な残酷な心】の持ち主ということですね。 LGBTじゃなくとも、【経済発展や人口や国の発展の駒】としか人の命を考えない悪魔的思考。
End of conversation
New conversation -
-
-
このような質の低い意見を持つものを議員にしたのが問題ですよね。
-
翻って公人とはどういう立場の人間なのか、今一度考える良い機会かもしれませんね。昨今の政治家は不要な発言が多すぎますね。世界の情勢を見れば、こうした発言が世界から遅れを取っていることはわかるものでしょう。
End of conversation
New conversation -
-
-
その意味で「生産性」だから良くないんですよ。LGBTでも男性カップル以外は出産自体は理論的には可能ですが、例え異性カップルでも病気などで子宮摘出した女性の立場が失われるので出生率や少子化について「生産性」という「能力を評価する言葉」で語るのが政治家として思慮が足りないのです。
-
「生産(しょうざん)」を単語としてこじつけるのはいいですが、「性」が性質や機能を表すので、 「子供を産む気がない」「子供を産める機能がない」という話になるので、結局変わりはないのです。 少子化対策としては、それこそ同性婚を認めた方が異性愛適合率が上がるので、議会でも良い議論を是非。
End of conversation
New conversation -
-
-
驚愕するわ 世紀のアホですか 「生産性が無い」=「子供が産めない」 正に上記のトンデモクズ認識について世間が杉田水脈議員に怒っているのがわからないのですかね あなたも同様の認識でかつ問題ないと思っているのでしたら日本の恥ですよ 同じ日本人として悲しいです 何を考えてるのですかpic.twitter.com/fTRWyw4ZYD
-
それだけでもトンデモですが さらにあなたの認識は 子供が産めない=生産性が無い ↓ 生産性が無い人間に税金を使うべきで無い ↓ 子供が産めない人に税金で補助するのはおかしい こんなですか?あなたのいう生産性の無い自国民は切り捨て対象か? 自国民を守りもせずに何が保守だ愛国だ!恥を知れ!
- 1 more reply
New conversation -
-
-
自民党支持派ですが、先生は、病気などで子供を産めない人=生産性がないと仰られたと。なるほど。 生産性という言葉のチョイスだけでも、なんだかナチス時代のT4作戦という安楽死政策に通じるものがありますね。
-
言葉の使い方一つで自爆する政治の世界で発言に気をつけるのは当たり前にもかかわらず、このような発言を繰り返すあたりに見識を疑いますし、それ以上に自民党の変化を危惧します。
- 1 more reply
New conversation -
Loading seems to be taking a while.
Twitter may be over capacity or experiencing a momentary hiccup. Try again or visit Twitter Status for more information.