もうこれ、肉なのでは…?小麦粉と水だけで作れる「グルテンミート」が実はすごい優秀

小麦粉と水で作る「グルテンミート」の作り方とレシピを紹介します。グルテンミートとは、小麦粉に含まれるたんぱく質が絡み合った「グルテン」という塊を取り出したもの。カロリー・脂肪が低く、それでいて高タンパクなので、ベジタリアンや糖質制限ダイエットをしている人から注目されています。もちもち食感で、焼くとお肉のようになります。今回はこのグルテンミートの作り方と、生姜焼き、唐揚げ風、酢豚風のレシピを紹介していますよ。ダイエットにもお役立てくださいね!(カフェ・スイーツのグルメガイド

もうこれ、肉なのでは…?小麦粉と水だけで作れる「グルテンミート」が実はすごい優秀

こんにちは、管理栄養士の佐藤樹里です。

 

突然ですが、「グルテンミート」ってご存知ですか?

 

グルテンミートは「小麦粉と水さえあれば無限生成できちゃうタンパク源」のこと。

もちもちとした食感で、ミートとついているように「もはや肉なのでは?」といわれるくらい、お肉にそっくりなんです……!

 

材料は小麦粉と水だけなので、お財布にもやさしいうえに、しっかりした歯ごたえで満腹感も得られるというダイエッターの救世主的な食材でもあるのです!

そんなグルテンミートをさっそく作ってみました。

 

*グルテンミートはグルテンを多量に含む食品です。グルテン過敏症の方や、小麦アレルギー、グルテン関連障害の可能性のある方は健康を害する恐れがあるのでご注意ください。

 

簡単シンプル!グルテンミートの作り方