刊行によせて
はじめに
1章 ハンダづけってなんだろう?
ほかの種類のハンダづけ
ハンダづけ(ロウづけ)と溶接の違い
エレクトロニクスのハンダづけ
2章 ハンダづけの基本的な道具と材料
どんなハンダごてを買うべき?
いい道具、すごい道具、そして買ってはいけない道具!
でも、ほかにどんな種類のハンダごてがあるでしょう?
放電式ハンダごて
ハンダごてのまとめ
ハンダごての付属品
作業を支えよう
道具のまとめ
材料
ハンダ
フラックス(ヤニ)
材料のまとめ
プロジェクト:ポータブルなミント缶吸煙器
3章 ハンダづけをしよう
ハンダごてと作業場所を準備しよう
プリント基板をハンダづけしよう
ハンダづけがうまくいった後は、部品の足を切ろう
基板なしで配線や部品をつなぐには
4章 トラブルシューティングと失敗したときの直し方
よくある間違い
コールドジョイント
ハンダが足りないとき
ハンダをのせすぎたとき
熱しすぎたとき
動かしすぎたとき
部品の足を基板にハンダづけしてしまったとき
ハンダを取り除く、いろいろな方法
はがれたランドの修復
5章 上級者向けハンダづけ
道具
素材
シンプルな表面実装部品のハンダづけの方法
たくさんの端子がある表面実装部品のハンダづけの方法
失敗してしまったら―部品の取り除き方と修理の方法
まとめ
付録A 紙箱で作るハンダの煙吸い取り器
付録B 暗くなるとほんのり光る小さなライト
索引
監訳者あとがき